『スクリーン交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『スクリーン交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信38

お気に入りに追加

標準

スクリーン交換

2008/01/18 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:432件

α-9、7、7D全てML型スクリーンに交換していますが、α700もようやくML型スクリーンに交換しました。
交換はサービスステーション秋葉原にて。
即日対応可能なサービスステーションでも交換作業ができる人がいない場合や、スクリーンの在庫がない場合もあるので、事前に電話で問い合わせた方がいいです。

で、事前に電話して当日可能ということを確認し、実際に窓口に行くと、「2・3時間かかります」と言われました。
「は?2時間と3時間ではえらい違いだし、3時間も待てないから郵送してくれ」と言うと、「いいですけど送料は有料になります」ですと・・・
ミノルタ時代は送料は無料が当たり前だったため再び「は??」
「じゃぁ待ちますから2時間でやってくれ」と頼み、ヨドバシで時間を潰していると、結局1時間くらいで「出来ました」という連絡が来ました。

料金はML型の場合、部品代が¥3,000、手数料(明細では「他修理」になってます)が¥3,600で、合計消費税込みで¥6,930でした。
ついでにCCDのクリーニングもしてもらいましたが、これはもちろん無料です。
秋葉原は近くにヨドバシがあるので時間も潰せますのでなかなかお勧めです。

以上、情報まで。

書込番号:7262845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/18 20:35(1年以上前)

>秋葉原は近くにヨドバシがあるので時間も潰せますのでなかなかお勧めです。

梅田(大阪)のサービスセンター(ニコンもCANONも)ヨドバシの近くですが、私の場合、
時間つぶしが高くついてしまうことが多いです。

書込番号:7262921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/18 20:51(1年以上前)

>秋葉原は近くにヨドバシがあるので時間も潰せますのでなかなかお勧めです。

正気の沙汰とは思えない(笑)
難波のNIKONが環境的にはいいのかな、
難波からは一寸離れてるんで、出るのが邪魔くさい
だから置いてある本を見て時間をつぶす。

書込番号:7262984

ナイスクチコミ!0


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/19 01:27(1年以上前)

秋葉原のSONYのサポート窓口はどうしようもないずぼらさなので
そういう事は多々あると思います。以前とてもおそまつな対応を
されたのでもうSONYのサポート窓口はアバウトすぎて信用できません。

書込番号:7264385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/19 01:38(1年以上前)

部品代は2つ分で工賃は一回分なんですね(それが当然だと思うけど)。
webの案内だと工賃2倍とられそうです。

書込番号:7264420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/01/19 07:52(1年以上前)

私も交換。方眼スクリーン良いですね。
しかし大阪のサービスステーションでその場でできると聞いたので〔1時間ぐらい)ローパスフィルターの掃除も一緒にお願いしました。交換清掃終了した頃合いを見計らって取りに行きました。
受け取ったあと試し撮りをしました。するとローパスフィルターの掃除をしたにもかかわらず黒い大きなゴミが2ヶ所に。
サービスセンターで苦情を言うと掃除した後肉眼で見てきれいだからブロワで吹いただヶという話。
作業報告書にはスクリーン交換とローパスフィルターの清掃をしましたとありました。((T_T))
このサービスステーションは信用できないので購入店に事情を話し工場送りに。
4日で綺麗になって帰ってきました。

まだカメラ事業で大切なサービス、メンテが十分できるサービスセンターの体制ができてないようですね。
大阪では日本橋のアイビックに週3回旧コニカミノルタのサービスをやっていた技術者が派遣されてきてサービスをしてくれるようです。こちらのほうが安心できそうです。

フラッグシップ機、新モデルのラインナップが充実してくるので早く安心できるサービス耐性を構築して欲しいですね。


カメラの性能、レンズは素晴らしくて気にいってます。Zeiss、STF 50F1.4良いですね。
α700でSTFを使ってとるのが楽しみ。




書込番号:7264858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2008/01/19 08:28(1年以上前)

雨宮-7Dさん

以前から、ソニーのサポートのことを
良くないように書かれてますが、
一度か二度そのようなことがあったからといって
多くの人が見る掲示板で、繰り返し
決めつけのように書いてしまうのは
ちょっとどうでしょうか?
私自身は幾度かの対応で
一度も不快なことがなかったものですから。

書込番号:7264912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/01/19 08:42(1年以上前)

方眼スクリーンに替えたいんですけど部品扱いで売ってくれないかなぁ…
横浜のサービスステーションはどうなんだろう?

ところで交換した後のスクリーンは返却してもらえるんでしょうか?

書込番号:7264943

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2008/01/19 09:35(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん

近くのソニースタイルでM型スクリーン交換(引き取り修理扱い)に出しましたが、返却時に元のスクリーンも返してくれました。
あと、返ってきたカメラのローパスフィルターにはゴミが付いていました。TT
当然ゴミなどのケアをしてくれているものだと思っていましたが、デジ一素人さんが交換しているのではないでしょうか?
何とか綿棒とブロアーで取れたので、良かったですが。。。

書込番号:7265084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2008/01/19 14:25(1年以上前)

私は品川の本社1階隅(わかりにくい場所=裏口にある)のサービスでM型に交換してもらいましたが、待ち時間は20分ほどでした(同様な依頼他のお客さんがいなかったからかもしれません)。

従来のML型であるなら、方眼スクリーンにしようと思っていたのですが
「詳しいことはここではわからない(上から説明を受けていない)が、M型はファインダー像が暗くなるけれど、L型の明るさは標準スクリーンと変わらない」
と説明されたのでL型は単に標準スクリーンに格子線が入っただけなのかな?と感じました。

私はMFのフォーカス精度の向上を目論んでいたので、暗くなるということは拡散性の高い(アウトフォーカスがよくボケる)ことだと自分勝手な判断からM型に交換してもらいました。

でも、なんでサービスに持ち込む人って、最初からあんなに怒っているんですかね。待っていながら聞こえてくる声に、気分悪くなるので、外で待つことをお勧めします。
たまたま日が悪かったのかなぁ。それとも近頃のSONY製品は、誰もが腹立たしいほど品質が悪いのでしょうか?

書込番号:7265968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/19 14:43(1年以上前)

・G型(っていうのかな?標準)とM型を交換…拡散面
・素通しとL型の交換…つまり二階建て構造らしい
両方交換するとML型の完成らしいですよ。

書込番号:7266024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/01/19 20:00(1年以上前)

>pugichiさん
修理受付に送っても取替えたスクリーンは返却されるんですね。
MLにすれば自力で標準スクリーンに戻せそうです。 露出がどのくらい変わるか見てみたいし今度時間があったら交換してもらいます。

書込番号:7267105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2008/01/19 21:46(1年以上前)

場違いな質問ですが、今でも、銀塩カメラの α-7 の
スクリーンをML型に、sonyのサービスステーションで
交換してもらえるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7267617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/19 21:55(1年以上前)

>場違いな質問ですが、今でも、銀塩カメラの α-7 の
スクリーンをML型に、sonyのサービスステーションで
交換してもらえるのでしょうか?

公式には去年の春で終了しているはずです。
修理扱いでいけるかどうかはご自身で確認されてください。

書込番号:7267662

ナイスクチコミ!1


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/19 23:00(1年以上前)

秋葉原でもミノルタ製品は何故か預けないと交換してくれません。
一週間程で戻ってはきますが...

書込番号:7268010

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/19 23:12(1年以上前)

カスタムサービス(G型→M型)は既に終了してるそうですが、僕の7Dはスクリーンに変色があり、修理扱いでM型からM型に交換してくれました。

書込番号:7268080

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/20 00:08(1年以上前)

通の人はスクリーン選択に迷わないみたいですね。
αー7(フィルムカメラ)がL型とML型、αー7DがML型ですが
スクリーンの選択は迷ってます。

1.見た目と変わらない明るさのL型
2.1EV暗くなっても明るい所でMFのしやすいML型

今のところ、α700はある程度暗くてもMFできるL型の予定です。

書込番号:7268404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/01/20 00:28(1年以上前)

>kuma_san_A1さん

その二階建て構造の両方を交換出るんですね。
しかもスレ主のように実績のある方もいらっしゃる。

残念ながら、私が訪ねたときはそういう説明はありませんでした。

α700のスクリーンの交換は、M型、L型、ML型の三つの選択肢があるということですね。
(何を今更と言われそうですが、このレスで初めて知りました)

書込番号:7268496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/01/20 00:33(1年以上前)

報告の部品代は2つ分の値段ですしね。

書込番号:7268514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 10:05(1年以上前)

受付の女の娘では出来ない技術の必要な交換だし!交換待ちの人が前に何人いるかで所要時間は変わって来ます。2〜3時間と言わないと遅れたら文句を言って、飛行機や新幹線に間に合わない、1泊するのでホテル代払えとか・・・そういう人もいるから2〜3時間は常識ある範囲の受け答えだと思います。時間を予約してたのなら別ですが!
私なら1時間で済んだのなら『早くしてくれて、ありがとう』と言います。

書込番号:7269547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 11:04(1年以上前)

>でも、なんでサービスに持ち込む人って、最初からあんなに怒っているんですかね。待って
>いながら聞こえてくる声に、気分悪くなるので、外で待つことをお勧めします。
>たまたま日が悪かったのかなぁ。それとも近頃のSONY製品は、誰もが腹立たしいほど品質が
>悪いのでしょうか?
マスコミの「ソニータイマー」という言葉に流されているのでしょうか。私は先週月曜日に方眼マットに交換してもらいましたが、朝預けて夕方に取りに行きました。別に悪い対応ではなかったですよ。

書込番号:7269721

ナイスクチコミ!2


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/20 12:34(1年以上前)

>ニックの国さん

逆に、自分のされたサポートに不快な所がなかった
からといって、秋葉原のSONYのサポートは良いはずのように
自分は擁護してしまうのは何故だとお考えですか?
酷い対応をされた事が無いからに他ならないからじゃないでしょうか。

僕はSONYの初期のゲーム機サポートの方は良い印象持ってますし、
幾度かの対応でシグマの対応には好感を持ってますが、
物凄く悪いという人もいるでしょう。それでいいと思います。
秋葉原のSONYのサポートは僕の場合はあきれるほど
酷かったというだけの事です。

ニックの国さんの思うように、数1000分の1件程度の
小さな事かもしれませんが、とてもずぼらな対応をする
場合もあるという事を多くの人が見る掲示板に
書く事は僕は悪いとは思っていませんし、
(改善されているかもしれませんが過去の事例として)
掲示板全体がSONYマンセーに偏るほうが良く無いと
僕は思うので良い面も悪い面も書いてるだけですよ。

あくまでも個人の一印象としてでしかないですし、
別に言った事が大きく影響する偉い評論家とかじゃ無いですから
見た人も、ニックの国さんのように個人のたわごとととしか
捉えない人もいるわけですから、自分の発言の影響力に
気をつけるほどの事でもないと思いますし。
SONY製品はいいよねーαはすごいよねーどこも悪くないよねー
って仲良しこよしする場でもないと僕は思いますので。

僕の場合はレンズはSONYでもボディはコニカミノルタ製品
だったという事も影響したのかもしれませんが
(コニミノ製品はいったん工場送りになりますし、
サポートの体制に1クッション入ってるのは事実なので
伝達系統に不備が出やすいのはわかりますがあまりにもでした)、
全てSONY製品だったら内部伝達のしっかりしたサポート体制
でやってもらえるのかもしれません。

書込番号:7270051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/01/20 16:15(1年以上前)

雨宮-7Dさん

ソニーのサポートでこういう経験をした、
この点が良くなかった、
といったレポートは、他にもいろんな方が
されてます。
それはそれで、私たちユーザーには
有益な情報の一つだと思いますよ。
でも、そういうレポートはあくまで
自分が経験した事例の報告であって、
それをもって

>秋葉原のSONYのサポート窓口はどうしようもないずぼらさなので
>そういう事は多々あると思います。以前とてもおそまつな対応を
>されたのでもうSONYのサポート窓口はアバウトすぎて信用できません。

と言い切ってしまうのはいかがなものか、
と言っているわけです。
おわかりでしょうか?

自分は金を出しているんだから
これだけのサービスを受けて当然、
これこれの権利がある、
という発想だけで接すると、
十分なサービスは
受けられないと思いますよ。
相手も人間ですから。

「サポセン」
などと言って、上から見下ろしたような態度は
どんなもんでしょうかねぇ。

書込番号:7270837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2008/01/20 16:59(1年以上前)

そもそも、プジョ雄さんのレポートをみて
「そういう事は多々あると思います」
って書かれてますけど、
このレポートを読んで、ソニーのサポートの
対応で何がいけないんでしょうか?

「2・3時間かかります」と言われ
「は?2時間と3時間ではえらい違い」

「送料は有料になります」と言われ
再び「は??」

こんなこと言われたら、私がサポートの人だったら
こっちから
「は?」
って言ってやりますよ。
裕次郎1さんが言われているように、
私も1時間で済んだのなら
『早くしてくれて、ありがとう』と言います。

書込番号:7270984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/20 17:23(1年以上前)

まず、プジョ雄さんのスクリーン交換において、所要時間の見積もりが2,3時間で実質が1時間程度であったことに関しては、個人的には許容範囲だと思います。
裕次郎1さんも書かれていますが、短めに見積もってそれより長くかかるほうが問題になりますので、通常は余裕をとると思います。

>ニックの国さん
「サポセン」は上から見下した表現なのでしょうか?
自分は単なる短縮語だと思って使用していました。

1000人の人がサポートを受けたとしてその内の一人が不愉快な思いをした場合、全体から見れば1/1000の確率です。でも当事者からすれば100%です。

プロとしてお金をもらって仕事をするのであれば、不適切な対応をすれば、それは叩かれて当然だと思います。

カメラに限らず工業製品であれば、不良が0ということはありえません。
何らかの不具合が発生したときの対応が、その企業の評価に大きく影響します。
誠心誠意対応してくれれば、またその企業の製品を購入しようと思いますし、逆にいい加減な対応をされると、次回の購入対象からは外します。またその情報を自分の周りに流すでしょう。

サポートという業務はその位大切なものだと感じています。
もちろん、サポートを受ける側も高飛車な態度でなくお願いするという気持ちを持つことでより良いサポートを受けることが出来るはずです。

サポートに関する情報は、ユーザーにとって有効なものだと思います。
あまり評判の良くないところであれば、事前の心構えと準備をすることで不快な思いを回避することも可能になるはずですから。

書込番号:7271075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2008/01/20 17:32(1年以上前)

経験上ですが、実作業時間の二〜三倍程度の時間を要請するのは普通だと思いますよ。
私なら、様子見に出来上がっているのではと思われる時間に窓口に確認します。

メーカーのサポートも人の子なので、様々なのでしょうけれど気をつけたいですね。
まあ下の人も色々と勉強になりますよね、参考にして気をつけたい物です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6591128/

書込番号:7271113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2008/01/20 18:20(1年以上前)

A:私の時は、○○のような対応でした。(事実のみ)
B:私の時は、○○のような対応でした。でも、△△の方が良いと思います。(事実と一感想)
C:私の時は、○○のような対応でした。だから、あそこは××です。(事実と主観)

書き方によって変わりますね。
どれが一番かとは言えませんが、受け取り方はかなり違ってきます。

書込番号:7271311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/01/20 19:00(1年以上前)

そもそもスレ主はアキバのサポセンの文句を言っているわけではなかろーに
お勧めです、って書いているくらいなんだから

それよりも

>こんなこと言われたら、私がサポートの人だったら
>こっちから
>「は?」
>って言ってやりますよ。

これこそ「は?」だな
実社会に出た経験がないアマちゃんならではの言葉だ
客に向かってそんなこと言ったらどういう結果を招くかも分からないようなアマは
せいぜいネットの中で吠えてなよ

書込番号:7271471

ナイスクチコミ!4


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/20 19:36(1年以上前)

常識として交換作業に必要な時間は念の為長めに伝えるでしょうね。

持ち込みで自分の都合により宅配を頼むのに送料がかかるのは私的に『そうですよね』って位の認識です。

スクリーン交換は有償なんですからサービスでもなんでも無いですが、接客は(作業時間短縮含む)技術者、窓口担当、の気持ちの持ち様でしょうし、看板背負ってる訳ですから企業の顔(窓口)としての教育は必要でしょう。

でも窓口やサポートの人達(社員さん、派遣さん)も仕事とはいえ、多種多様のしかも殆んどが故障というイレギュラーな事への対応...大変でしょうね〜

書込番号:7271615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 19:39(1年以上前)

文面からすると「Q太郎丸」さんは、クレーム処理のプロのようですね。
是非、このケースでのプロならではの対応例を御教示願いたいものですが・・・
如何でしょうか?
まあ、貴殿のような論調じゃ管理者による削除も時間の問題でしょうから、早めにお願いしますね。

書込番号:7271628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/01/20 20:47(1年以上前)

しかしまぁここはいつ見ても駄レスの宝庫ですな
他社のスレなら「情報どうも」とか「自分も今度行ってみます」程度のレスで終わるところが、
「秋葉原のSONYのサポート窓口はどうしようもないずぼらさ」だの、
「こんなこと言われたら、私がサポートの人だったらこっちから「は?」って言ってやりますよ」だの、
挙げ句の果てには「「サポセン」などと言って、上から見下ろしたような態度」ときたもんだ。

「サポセン」が「上から見下ろしたような態度」なら、キムタク、ミスチル、スカパラ、ワンセグ、コンデジ、デジ一、文科省、国交省、ペンタ、赤サブ、スピマス・・・等々は全て「上から見下ろしたような態度」になるわけだ。

まさに「このブランドにしてこのユーザーあり」
こんな連中ばかりだからミノルタはユーザーを切り捨てたわけだな。
納得。
ソニーも時間の問題かね?

書込番号:7271922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/01/20 20:48(1年以上前)

>>こんなこと言われたら、私がサポートの人だったら
>>こっちから
>>「は?」
>>って言ってやりますよ。

>これこそ「は?」だな
>実社会に出た経験がないアマちゃんならではの言葉だ


同じ事を言うにしても、人として
もうちょっと気遣いが必要じゃないですか
ってことなんですよ。

本当に言うわけないですよね〜〜(プッw
お客様は神様なんですから。

お客様が「黒」と言えば
「白」でも「黒」なんですから。

書込番号:7271932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/01/20 20:54(1年以上前)

ちょっと違いでした。

Q太郎丸さんのレスに共感です。
色々書いてごめんなさい。

書込番号:7271966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 22:10(1年以上前)

> ミノルタはユーザーを切り捨てたわけだな。
> 納得。

コニカミノルタがユーザーを見捨てるのであればSONYへカメラ事業を譲渡しません。
αユーザーから見ればSONYというブランドは、これからのデジ一眼カメラメーカーとして未知数が多いと思いますが、この不景気の最中メーカー都合で事業撤退が多い昨今コニカミノルタの決断は、ユーザーを思えばこその判断です。

> しかしまぁここはいつ見ても駄レスの宝庫ですな

そう思うなら見に来なきゃいいじゃん・・・
解っててわざわざ見に来る方もどうかと思うが・・・
何の目的があるの?
ただの暇つぶし?

違うよね、やっぱα700が気になってしょうがないから見に来るんだよね
アンチ君も気になって仕方が無い程の出来栄えって事でしょうか?
アンチ君の書込みが増えるほど、それを証明してくれていますw

書込番号:7272391

ナイスクチコミ!2


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/20 22:18(1年以上前)

>しかしまぁここはいつ見ても駄レスの宝庫ですな

そういう君が究極の駄レス。

君のレスからは一切の情報が得られない。

ちなみに自分は基本的に時間がもったいないので持ち込みしません。
数百円の送料で焦らさず、落ち着いて作業して頂けるなら安いもんです。

2時間か3時間か論じるより、預けてAF調整なども一緒にしてもらった
方がいいのでは?

書込番号:7272436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/21 21:32(1年以上前)

> 数百円の送料で焦らさず、落ち着いて作業して頂けるなら安いもんです。

せかされて作業すると、ろくでもない結果にしかならないのは良くある話です。
DPEとかでも、「急ぎじゃないからお願いね」というと、いつも綺麗に仕上げてくれる店で「急いでいるから」とか閉店間際に頼むと、かなりがっかりなしあがりをしてくれます。
結局のところ、自分ではできないことを頼むわけですから、あまり無茶を言わずに、感謝の念をこめて「お願いします」って言えば、多くの場合、それに応えてくれると思います。
逆に、無茶を言えばいうほど、作業は雑になる。
ただ、ソニーの窓口ってのは、この限りではない場合もあったりするので、難しい。

書込番号:7276305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/22 05:16(1年以上前)

南蒲公園さん

>品川の本社

とは、御殿山のほうですか、それとも港南のほうですか? 

書込番号:7277843

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/22 16:04(1年以上前)

横からすみません
都会の売れない素人カメラマンさん

御殿山はもうやってなかったよ〜な...

書込番号:7279077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/01/26 10:19(1年以上前)

>都会の売れない素人カメラマンさん

お返事おくれてすいません。
品川駅港南口を出てコクヨビルの奥の方の建物です。
あのガラス張りのビルがSONY本社ビルだと思ってましたが違いましたっけ?

平日は正面から入れて受付にも案内の方おられると思うのですが、私は土曜日に行ったので裏口からしか入れませんでした。
その裏口も、日が暮れてからいったこともあり暗がりで目立たなくわかりにくかったです。
土曜日に行かれるのでしたらお気をつけください。

書込番号:7295250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング