『70-300 f4.5-5.6SSM G』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『70-300 f4.5-5.6SSM G』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

70-300 f4.5-5.6SSM G

2008/02/01 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 α坊さん
クチコミ投稿数:305件

ソニーのホームページにツアイス2470と一緒に正式掲載されましたね。楽しみです。

さて、望遠レンズを検討しております。現在ミノルタ時代のAPO100-300f4-5.6を使用しております。特に大きな不満は無く使用しておりましたが、先日夕日の写真を撮影しに行ってショックを受けて参りました。
その時の同行者がニコンED70-300F4-5.6を使用しており、ほぼ同じ場所でフレーミングも似た状態で撮影しておりました。出来上がった写真を見て・・・・うーん、納得いきません。ゴースト・フレアが盛大に出てコントラストも著しく下がってしまいます。しかしニコンの方は全く別物と言えるほどフレアが少なかったのです。(かなりショックでした)
 という訳で、逆光に強い300mm前後のレンズが欲しくなりました。表題のGレンズが現在のところ一番気になっておりますが、まだ発売まで1ヶ月ありますので対抗馬の情報を今のうちに集めておこうと思っております。
 レンズメーカー・中古新品問わず、逆光に強い望遠有りましたらば教えていただければ幸いです。
尚、DT16-105を同時使用しております。こいつは購入時には所詮は大倍率ズームだと思いスナップが普通に撮れれば良いと思っていたんですが、良い意味で期待を裏切られました。このレベルの逆光特性があれば良いかなと思ってます。


書込番号:7325384

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4 新デジカメ鉄道風来記 

2008/02/01 14:36(1年以上前)

>α坊さん
SIGMAもα用のレンズをかなり発表しました。今回はちゃんとHSMが付いてます。
300mm前後でしたら、

APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM

APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
が発売されます。α用はOSは付いてません。

書込番号:7325404

ナイスクチコミ!3


氷面鏡さん
クチコミ投稿数:121件 α700サンプル集 

2008/02/01 19:47(1年以上前)

回答になってませんが、私もAPO100-300を愛用しており、同様に逆光耐性が気になっています。

すでに私は今回のGレンズを買うことに決めています。
300mmまでで良いのであれば、他のレンズを買ったとしても、どうせ後から70-300Gが欲しくなるだろうと判断しました。

逆光耐性だけでなく、その他諸性能も素晴らしいのでは…と勝手に妄想しております。(笑)

書込番号:7326412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/01 20:18(1年以上前)

80−200/2.8Gを使っていますが、かなり良好な感じですね。
価格的にも13万くらいで購入しましたが、コストパフォーマンス的にも優れていたと思います。
ソニーになってから、割高な感じが否めませんが、70-300Gで心を入れ替えたようですので(本当かな?)、期待できそうです。
そういう私も、多分70-300Gは買います。

書込番号:7326543

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/02/01 22:31(1年以上前)

外装は工業プラとアルミで軽量化、光学系は蓄積データーで対応、新開発(ブラッシュアップ)したのはモーター部分だけでしょうけど、Gを名乗る以上、期待せずにはいられません。

いろんなサンプルが出て評価が割れてもこの価格なら自分の眼で確かめたいレンズの一つですね!

書込番号:7327228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4 新デジカメ鉄道風来記 

2008/02/01 22:46(1年以上前)

もう予約しちゃいました・・

書込番号:7327319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/02 00:58(1年以上前)

ニコンのVR 70-300mmを愛用していますので、同様に新設計のこのレンズに期待しています。
ソニースタイルの予約ならば99225円-α700のおまけのアクセサリ10%offクーポン券ですが、
発売後の4月上旬まで待てば15%offのクーポンが来るはずだし、でも、α900の発売が意外と早くて
値段も手に届くぐらいだったら15%offはそっちに使いたいし…

書込番号:7328076

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/02/02 07:15(1年以上前)

リアフォーカシング採用なんですね。それならAFは少しでも早いかも。
重さはSSM搭載なのでニコンVR70-300並に重くなりましたが、この辺は仕方ないです。
Gレンズなんだけど、MTF曲線は発表してくれないのかな。ツァイスじゃないから出ないか。
Gが付くけど・・・もしかしたらツァイスよりの画質なのか?それとも従来のαよりかな?
前者なら個人的にちょっと興味あります。
いずれにせよ開放F値が明るくないので、テレ側でも開放から使える画質ならいいですね。

書込番号:7328750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/02 08:34(1年以上前)

> リアフォーカシング採用なんですね。それならAFは少しでも早いかも。

早いこともポイントかも知れませんが、静かで反動が少ないことに期待しています。
望遠ズームで巨大な前玉繰り出されると、とにかく煩く反動が大きいです。
今使っている80-200/2.8Gがまさにこれです。
ただ、実際には、最近・最遠を行ったり来たりみたいな事になりさえしなければ、大きな問題はないのですが、やはり静かで反動はないのにこしたことはありません。
SSMとあいまって、使いやすい・使ってて気持ちがいいレンズに仕上がってくれることを期待しています(もう、購入は確定です)。

書込番号:7328938

ナイスクチコミ!0


スレ主 α坊さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/02 09:24(1年以上前)

皆様有難う御座います。
想像以上に70-300SSMGの期待度が高いのに驚きました。かなり多くの方がご購入の予定みたいですね。
GTさんは80-200Gをお使いなんですね。羨ましいです。雑誌などのテストでも各社の828の中でもトップに入るほど評判高いようですよね。もしSSMGをご購入の際には是非逆光耐性の違いなど教えていただけると助かります。
ペン好き好きさん、シグマAPOのソニー用が発売されるんですか。しかもHSM付きで!今までソニー用は蚊帳の外だった感じがありましたがいよい注目を集めてきたのかと思うと今後が楽しみです。最近のシグマはDG化してからコーティングが良くなって逆光に強くなったと聞きますが、やっぱり違うものなんでしょうか。販売店店頭に強い光源があれば一度各社のレンズで試写してみたいところですがなかなか難しいです。
 ところで逆光に関してはやはり短焦点レンズの方が有利なんでしょうか?たまに中古でレンズメーカーの328、545などの大口径高級レンズが20万位で出ていますが、SONY80-200Gと同価格位と思うと凄く悩みます。でも大口径だとその分反射する部分が沢山ありそうな気がしますが(これは根拠無しの感想です)どんなものなんでしょう・・・?

書込番号:7329096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/02 11:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

APO100-300mmの 300mm

170-500mmの300mm

170-500mmの500mm

ミノルタのAPO100-300mmは、コンパクトなわりによく写るので愛用しています。夕日撮影には向いていませんよね。 ニコンのVR70-300mmも持っていますが、夕日には使いません。

夕日撮影では、SIGMAの170-500mmを使っています。F11位に絞れば、ゴーストやフレアに悩まされる事はほとんど無いです。 

旧製品からDGタイプに買い換えてから、くっきり感が明らかに上がりました。AFは激遅ですが、風景ではあまり問題ないと思います。作例は旧製品の物です。

書込番号:7329603

ナイスクチコミ!1


スレ主 α坊さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/02 12:54(1年以上前)

Super7さん、大変参考になる写真を有難うございました。
ミノルタの100-300は・・そうそう、こんな感じです!うちのもこんな感じで盛大に出ています。
作例のシグマはミノルタのと比べてみると明らかに害が少ないですね。DGになると更に良くなるとの事で更に期待持てました。
新製品のシグマ400mmズームを何とか店頭で比較出来ないか挑戦してみます。
有難う御座いました。

それと、別件ですが、ゴーストやフレアなどが盛大に出た写真を再度細かくチェックしてみました。
 普段JPEGで撮っています。その時もJPEG撮りでした。撮影時にDROをLV2前後で撮影したのですが、太陽という光源を入れているので暗部に若干ノイズが浮いてしまいます。でも使わないと殆どシルエットの写真になっちゃうので我慢出来る限界でLV2を使用しました。
また、滅多に使わないRAWですが、露出条件が厳しいので数枚RAWでも押えておきました。
 さて、夕べ、RAWを現像してみました。滅多に使わないので試行錯誤しながら・・といった感じでした。最初、RAW画像を開いてビックリ。JPEG+DROと違い、想像以上に大地は真っ黒なシルエットになっています。また、JPEG+DROで撮った写真よりもゴーストやフレアが非常に少なく感じるのです。で、RAWにて後からDROを掛けてみたところ、暗部に諧調が残っているのに大変驚きました。(今後RAW派になりそうです)。そして同時に暗部に埋もれていたゴースト・フレアが極端に顔を出したのです。
最初は異様な程のゴーストやフレアでレンズに対して幻滅したのですが、レンズが原因にせよ、DROにて暗部に埋もれていたフレアを引き出して強調してしまったのが目立つ最大の原因だったことが判りました。もっとも、ここまでやると暗部にノイズは乗るはノッペリするはで近くで見るとかなりキツイレベルなのですが・・・(でもA3に伸ばして2mぐらい離れて鑑賞するにはDRO掛かっていたほうが絵的に自然に感じました)。
 そういう訳で、DROの凄さと共に、レンズに対して従来より要求が厳しくなっていることを実感した次第です。

書込番号:7329984

ナイスクチコミ!0


横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/03 10:15(1年以上前)

驚きました。
キタムラの会員価格では
いきなり
79380円
で出ています。
まさか最初から7万円台で出るとは!

作例などが出てある程度評価が出た時点で
買おうかと思っていましたが、
この値段ならすぐにでもいってしまいそう。。。
まさか、これから値上がりすることはないでしょうね???

書込番号:7334686

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/02/03 11:04(1年以上前)

ついでにもう一つの新レンズのキタムラ会員価格

・ソニー Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8ZA SSM [SAL2470Z]

ネット会員価格 ¥181,440(税込)

書込番号:7334954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/03 11:34(1年以上前)

> まさか最初から7万円台で出るとは!

私も驚きました。これで画質がよければ、いう事なしです。
でも、売れすぎて予約しても入手が遅れそうで怖いです。
まあ、バリオゾナーの時もそれほど飛ぶように売れたわけじゃないから、そこまでの心配は杞憂かもしれませんが・・・。

書込番号:7335136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング