『PIEのポートレート講座良かったです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『PIEのポートレート講座良かったです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

PIEのポートレート講座良かったです。

2008/03/23 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 
当機種

仕事の関係で22日(土)しか行けませんでした。聞きたいトークショーが色々あったのに残念です。

 フォトテクニックデジタルのトークショーでゲストモデルの佐藤里香ちゃんが、苦手なカメラマンという質問で、「無口なカメラマン」と言っていました。
 私は黙々と撮影してしまうタイプなので、これからは注意しようと思います。
その他、エプソンの写真集の作り方や魚住さんのレタッチ等、目からウロコのお話が多かったです。

 またSANDISKは、美人のコンパニオンが多かったです。写真もとらせてもらいました。
今度ケチらずに、SANDISKのカードを購入しようかと思います。(笑)

 ※デジマガのスタッフの可愛い子を添付しました。

書込番号:7573039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/23 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

5D+EF24-105mmF4L IS USM

5D+EF50mmF1.2L USM

5D+EF50mmF1.2L USM

こんばんは。魚住さんの勢い感じましたね。カメラマンでは一番人気だったんじゃないでしょうか。人柄も気さくで面白い人ですからね、魚住さんは。

PIEはモデル撮り、コンパニオン撮りも面白いですがカメラマンたちとの交流という視点を持つとさらに面白いですよね。ちなみに、インプレスのブースで僕も一割引で買っちゃいました(笑)。

書込番号:7577429

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2008/03/23 23:31(1年以上前)

当機種

小鳥遊歩さん、今晩は

 PENTAXのブースに、こんなに可愛い子たちがいるのは知らなかったです。
PENTAXは、あまり興味が無かったので行きませんでした。
K20Dは、なかなかいいカメラだとは思いますが、次に買うのは5Dの後継機種かα900と決めています。
そんなわけで、なるべくほかのカメラは見ないようにしています。(欲しくなったら大変なので)

>カメラマンたちとの交流という視点を持つとさらに面白いですよね。

 そうですね。私は来場者のカメラやアクセサリー・撮影方法が気になります。
また、そういう場所でカメラマンどうし情報交換ができたら面白そうですね。

 ところで、小鳥遊歩さんの撮影した写真の一番右のことでお聞きしたいのです。
F1.2の絞り開放ですがピントはAFですか?それともMFですか?f1.2でよく合っていると思いました。
 50of1.2の描写はいいですね。見ていると思わず欲しくなって困ります。

 ちなみに、本のほうは殆ど持っていたので買いませんでした。オリジナルプリントを10名限定でなく、購入者全員なら本がダブっても買っていました。

 ※添付写真は、なんのブースなのかはよく解りませんでしたが、可愛かったので撮影しました。

書込番号:7578270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/03/23 23:56(1年以上前)

別機種

5D+EF24-105mmF4L IS USM

f1.4/50さん、こんばんは。
ご質問の件ですが、AFです。50Lの場合はフルタイムMFできますのでAFでもファインダー見てフルタイムMFで微調整を入れてます。このショットの場合はAF一発でバチピンでした。

キャノンユーザーには有名な話なのですが、この50L、像点移動があるレンズなので絞り開放よりも少し絞った時にバチピンするのがけっこう難しいテクニックを要したりします。まあ操り甲斐のあるレンズです(笑)。描写はまさにラグジュアリーだと思います。

5Dですとまさに標準レンズとして使えますので、僕の場合はポートレートに限らずもう日常的にもっとも稼働率の高いレンズとなっています。24-105より稼働率高いです(笑)。

せっかくのご縁、これをご縁に今後ともよろしくです。

書込番号:7578414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/24 00:22(1年以上前)

>※添付写真は、なんのブースなのかはよく解りませんでしたが、可愛かったので撮影しました。

FlexScanのEIZO(株式会社ナナオ)のブースですね。

書込番号:7578589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/03/24 22:02(1年以上前)

機種不明

Minolta AF24-105

α700でポートレートを撮ってみたくて、行ってきました。モーターショー以来ですね。
レンズ購入の予算も無く、レンズは AF24-105 1本で頑張りました。。。
掲載した写真は出展社さんのライティングがしっかりしているせいもあり、
それなりに撮れるものですね。

書込番号:7582402

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2008/03/25 01:34(1年以上前)

当機種

小鳥遊歩さん、今晩は

>キャノンユーザーには有名な話なのですが、この50L、像点移動があるレンズ

 私もキャノンユーザーですが、知りませんでした。
今にしてみるとそのような話を聞いた事があるような気がします。
たしかに、使いにくさゆえに使いこなしたくなりますね。

 私も50oは大好きです。今回のPIEでは、50o1本しかレンズを持って行きませんでした。

kuma_san_A1さん、今晩は

>FlexScanのEIZO(株式会社ナナオ)のブースですね。

 この冬ナナオのモニターを買うか、α700を買うか悩んで結局α700にしました。
今使用しているのが19インチなので、レタッチするのにちょっと狭いです。
今回のPIEでCS3が欲しくなってしまいました。
α900か5Dの後継機が夏に発売されなかったらCS3を買ってしまいそうです。

menehune_yasさん、今晩は

>α700でポートレートを撮ってみたくて、行ってきました。

 私は、今回トークショーを聞くのが目的で、コンパニオンを撮影する気はありませんでした。
しかし、気がついたら撮影していました。
綺麗な女性を前にして、撮影をしないのは無理な事だと思いました。
 
 でも、トークショーもしっかり4回分聞いて堪能しました。
マネができるかどうかは別にして、ポートレートの撮影現場は参考になりました。
一定のリズムで、テンポよく撮影しているのが、なるほど、なるほどでした。

書込番号:7583710

ナイスクチコミ!0


R1Zパパさん
クチコミ投稿数:73件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/03/26 01:35(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600で夜景モードで撮影

自分もPIE行ってきました!

色んなレンズを試せて時期購入レンズの下調べも出来て良かったです。

展示会での撮影は暗くて撮りにくい事が多いのですが、さすがにPIEはカメラの展示会だけ
あって全体的に明るくて撮りやすかったですね!

SanDiskとPENTAXはかわいい娘がおおかったですね!

書込番号:7588134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング