『新フラッシュ!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『新フラッシュ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

新フラッシュ!

2008/06/20 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:83件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

待望の新型フラッシュ、発表みたいです!
形式はHVL-F58AM。

http://dslcamera.ptzn.com/article/4406/hvlf58-dcr-80620

以前話題になった発光部の回転機能。
今までに無い発想に、思わず拍手です!

早く実物が見てみたい。
α900と同時?それとも先に発売?

ああ、待ち遠しい。

書込番号:7965602

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/06/20 18:25(1年以上前)

頭が回るだけで機能的にはいいと思いますが・・・
メリットはなんなんでしょうね??
やっぱりかっこいいことでしょうか?
ほしくなってきました。

書込番号:7965651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/06/20 18:55(1年以上前)

上を向いて何かメリット有るんですか?

書込番号:7965739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/06/20 19:11(1年以上前)

>メリットはなんなんでしょうね??

通常、縦位置撮影でクリップオンストロボを直炊きすると、被写体の横に強烈な影が出ますよね?
それを緩和するための機能だと思います。
なるべくレンズに近しい位置へ発光部を・・・と考えられたのでは無いでしょうか?

ディフューザー等を付けたり、ブラケット等を付けると大げさになりますし、何より回らないより回った方が表現の幅が広がります(笑)
斜め方向へのバウンス等も出来そうですし、通常バウンス時も、光の回りが良さそうな気もします。
ただ、縦位置の撮像素子(またはフィルム)に対し、横位置の発光部で直炊きすると、画面内に光量不足な場所が出来そうですね。

しかしここは、素直に新フラッシュの登場を喜びたいと思います!
フラッグシップストロボは、本当に久々のリニューアルですから!

書込番号:7965811

ナイスクチコミ!1


氷面鏡さん
クチコミ投稿数:121件 α700サンプル集 

2008/06/20 19:12(1年以上前)

>メリットはなんなんでしょうね??

例えば、横位置・前方45°のバウンスで撮っていて、
バウンスはそのままで構図だけ縦位置に変えたい場合…などでしょうか?
(少しだけ手間が省ける。)

あと、オートズームがAPS-Cにも対応するようなので
無駄がなくなりますね。

書込番号:7965812

ナイスクチコミ!0


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2008/06/20 21:29(1年以上前)

#メリットは。。。

ずっとMINOLTAさん の書き込みで引用されている dslcamera.ptzn.com の記事に書いてあるわけですね。

めでたい、と言えばめでたいのですが、私はつい先週HVL-F42AMを買ったばかりのところなのでした(爆)。

書込番号:7966357

ナイスクチコミ!2


あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

2008/06/21 02:03(1年以上前)

PIEでは「ご想像におまかせします(嬉しそう)」な返答でしたが、ついに来ましたね〜。

これでバウンスの範囲は広がるし、ポートレートでも縦位置横位置、ある程度気楽に使えるようになりました。おまけに設定値も見易い!

とは言っても、ブランケットでレンズの真上にフラッシュの光源を持ってくる方が影の事を考えれば好ましいのですが、重い、ゴツイことを考えたら新フラッシュでどうにかするのがスムーズな撮影が行えそうです。縦位置に合わせてブランケット付けちゃうと、横で撮る時に結構厄介なもので…。

Kenkoに縦位置でも横位置でも、光源をレンズの上に持って来れるブランケットがありますが、ありゃあまりに大げさで購入しませんでした(^^;

書込番号:7967595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/06/21 02:24(1年以上前)

メリット?
縦位置で普通に外付けフラッシュ(内蔵でもいいですが)を使ってみればわかると思いますが。

縦位置でも何も違和感がない方には無用な機能でしょうけど。

書込番号:7967635

ナイスクチコミ!1


荻窪流さん
クチコミ投稿数:25件 荻窪 流の電脳茶房 

2008/06/21 03:13(1年以上前)

このピボット機能でどの位効果が出るのか気になる所です。

自分はポートレート撮る時なんかに縦位置ブラケットを使い、まれに面倒くさがってそのまま横位置で撮ったりするのですが、その場合はやはり影の落ち方が気になる絵になってしまうんですよね。このピボット機能だとそれとどの位違う効果があるのか興味がある所です。

素人考えですが、個人的にはフラッシュ使う場面は縦位置が多いのでいっそカメラの横にホットシューがあってもいいのにな、とさえ思うのですがやはり無茶ですかね・・・^^;

書込番号:7967692

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/06/21 07:42(1年以上前)

おはようございます。

HVL-F58AM、これは欲しいですね!
外撮りのポートレートでキャッチ入れるときに便利です。

今までは左手でストロボを手持ち、右手だけでサポートしてなんて時もありましたからね
趣味での撮影だと、常に照明担当の方が居るとは限りませんからね...

国内の発表が楽しみです。

書込番号:7967980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/06/21 11:50(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/06/20/8715.html

↑こちらにも載ってますね。

メリットは > 縦位置撮影でのバウンス撮影において、リフレターを被写体に向けたまま発光できる

だそうです。

価格が500ドル前後という事なので国内では49,800円〜52,800円あたりになるのでしょうか?

書込番号:7968752

ナイスクチコミ!0


炎嵐さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/23 14:50(1年以上前)

機種不明

こんにちは。なかなかいいですね、このストロボ。

私自身もポートレート撮影の時は気合をいれてブラットを用意しますが、気楽な撮影のときには持って行きません。そういったときに重宝しそうです。サブカメラ用にもう1台ストロボが欲しかったところなので、出たら買おうかと思います。

CAPA誌上で馬場氏がぜったい取り上げるでしょうね。

荻窪流さん
>素人考えですが、個人的にはフラッシュ使う場面は縦位置が多いのでいっそカメラの横にホットシューがあってもいいのにな、とさえ思うのですがやはり無茶ですかね・・・^^;
=>これは私も思います。コストがかかるのと、不要と思う方が多いので無理なんでしょう。

>自分はポートレート撮る時なんかに縦位置ブラケットを使い、まれに面倒くさがってそのまま横位置で撮ったりするのですが
=>私は、添付写真のようなブラケットを使用し、縦・横はストロボをいったん取り外して切り替えています。これはオススメです。

書込番号:7979208

ナイスクチコミ!0


あっKeyさん
クチコミ投稿数:63件

2008/07/10 23:54(1年以上前)

新型フラッシュは銀座のSONYビルで既に触れるようになてますよ!
6階にはあったけど、3階は…無いかもしれません。

簡単なレポはフラッシュの板に書きましたのでそちらをどぞ。

書込番号:8059323

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング