


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
αも新ボディと新レンズの噂で活気付いていますね。なによりです。
さて、新しい物をそう簡単には買えず当分既存機でいく私にとっての問題が解決しそうなのでご報告します、そうα700のAWB(オートホワイトバランス)の黄色味です。AWBを使わないとか、常時グレーカードを持ち歩いているという方、それからもっぱらRAW現像だという方はきっと無問題なのでスルーしてください。
以前からα700のAWBが黄色っぽく出ると悩んでいたのですが、この掲示板でのご意見を元にソニーのサービスセンターに持ち込んで見てもらいました。「これが仕様ですから…」という答えが返ってくると予想はしていましたが、保証期間内ですしダメ元で…
するとやはり「検査はしましたがホワイトバランスは正常です」とのこと。「でしたら黄色味を抑えるように調整できませんか?」と尋ねたところ、「正常値の物をずらすわけにはいきません…」との回答。「ですが念のため再調整はしてみます。」
で、帰ってきたらうまい具合になっているではありませんか!
今日受け取って試しただけなんで、限られた条件でのテストしかできていませんが、晴天下でAWBはプリセットの太陽光と同じような結果を出すようになりました。室内の照明(特に蛍光灯)ではうまく行きませんでしたが、おおむね屋外での私の使用での不都合は取り除かれたように感じます。
もしかしたら私のα700が単なる異常を抱えていただけで、AWBに満足されている方のと同じように正常になっただけなのかもしれませんが…。もしも私と同じようにα700のAWBにお悩みの方は調整に出されてみることをお勧めします。
書込番号:8310826
6点

うほっ
これは貴重な情報ですね〜〜!!
カスタマーセンターで調整したら変わるもんなんですね!
私も黄みで困っており、最近はRAW撮りでライトルーム現像したら、
デフォルトで黄みが緩和されるので使っておりました。
調整出してみようかな・・
書込番号:8310901
0点

BikefanaticINGOさん
私のα700はここまで黄色っぽくないですね。
太陽光線下でやや黄色いと思う事はあっても、許容範囲内です。
AWBについては個体差というか、調整幅(公差?)とかが広めに取ってあったのかも知れませんね。
いずれにせよ、問題が解決した様で何よりでした。
書込番号:8311241
0点

◆BikefanaticINGOさん おはようございます。(*ゝ(ェ)・)ノ
良かったですね。かなり長い期間、気にされてましたもんね。pugichiさんのおっしゃるように、個体差があるようですね。BikefanaticINGOさんのは、私のよりも、かなり黄色い感じがしますね。この調整は、10日くらい入院させるのですか?
それと、バレンタイン監督さん。
カスタマーセンターじゃなくて、サービスステーションだと思いますよ。
バレンタイン監督さんにとっても、朗報でしたね。♪ \(^0^\)(/^0^)/ ♪
書込番号:8312018
0点

修正されたみたいでよかったですね。
色々な方が黄色っぽいという書き込みをする度に、
黄色っぽいかなー(JPEG)と思いテスト撮影やRAWでWB設定変えて
数枚現像し黄色っぽくしたり緑っぽくしたり赤っぽくしたり比べました。
JPEGはそんな黄色っぽくないしプリントしても黄色っぽくないので
自分のモニターでもないし、気にはなっていました。
どうも個体差があるみたいなので一安心です。
書込番号:8314356
0点

私もα700を購入して、画像を印刷したとき最初の印象は少し黄味があると思いました。私は購入して試し撮りするとき他のカメラでも撮影します。ソニーのR1とキヤノンのA640と比べました。
やはり、黄味があると感じました。空の色も淡い感じです。その後α350を購入しましたが、これは黄味は感じませんでした。空の色もいわゆるコバルトブルーです。α700の空の色の方が実際に近いかもしれませんが、コバルトブルーの方が魅力を感じます。α700の色は黄味がある分、何となく絵に温かみを感じるのでポートレートなどに使います。良いカメラだと思います。
書込番号:8314765
1点

みなさんお返事ありがとうございます。
pugichiさん、kuma4さん、その節はどうも。
個体差、だとしたら国産を謳っているのだからチェックはも少し…お願いしたいですけどね。
バレンタイン監督さんは確か人物を撮って黄色いとおっしゃってましたよね?人物を撮るときに限っては私もしろうと101さんがおっしゃるように、絵に温かみを感じてそう悪くは思ってませんでした。が、今見直してみるとやっぱり黄色かったかも知れません。これからどう写るか楽しみです。
この件のおかげで、普段から物の色についてよく観察するようになった気がします。で、都会の空の色は実際黄色っぽかったりするんですよね。最初に掲載した比較画像も実際肉眼で見たら調整前のAWBに近いかも知れません。ですが出てくる絵として好みなのは調整後の方だったりするんですよ。これもしろうと101さんのおっしゃることと同じです。
今回の作例ですが、このような緑の多い画像でも以前は黄色が強かった(他の方も昔同じようなスレを立てていました)ですが、調整後よくなったと思います。プリセットの太陽光に近ければそれでよいというわけではありませんが、例えば日陰ですと太陽光では青く、プリセットの日陰や曇りでは黄色く出ますが調整後のAWBではその中間になり、これも良くなったと思っています。
何れにしても、α700に対する不信感は拭われ(過去の私の書き込みもネガティブな意図はなかったのですが)、これからも頼もしい相棒となってくれそうです。
# 調整は1週間で済みます。もっと早くに出しておけばよかったです。
# というか、今だからこそ次機種のAWBアルゴリズムをこっそりインプットしてもらえたのでは…とか勝手に想像したり…それはないか。
書込番号:8316984
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





