


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット
初めて書き込みさせていただきます。
中古の16−105レンズキットを購入しようと考え中で今週の土曜日にキタムラに取り置きしてもらっている現物を見に行きます。
現在α55(初めてのデジ一)を所有しています。
腕もたいしたレンズもまだありませんが、ステップアップしてやろうとα77の購入も候補に考えていたのですがα77は色々無理してますみたいな感じがしてもっと熟成した後継機が出るだろうと思って今回は候補から外しました。、
そこで以前から評判が良いα700にしようと考えています。
こちらの書き込みでシャッターの音が気持ちいいとか撮影欲が出てくるとか書いてあって私も体験してみたいと思いました。私みたいな初心者が購入してもいいもんでしょうか?
初めての書き込みでお見苦しい文章で申し訳がざいません。
書込番号:14260873
0点

もんきちおさん、こんばんは。
α700がα55からのステップアップになるのかは?ですが、光学ファインダー機を一台くらい持っていてもいいんじゃないかと思います。
α700は特に目立った特徴のないカメラですが、シャッターのキレもよく、初心者でも使いやすいカメラになっていると思います。
非常にまじめにつくられたカメラという気がします。
α700で撮った写真をUPしました。
レンズは135mmSTFです。
光学ファインダーが気に入るかどうかが、購入のポイントになると思います。
店頭でじっくり触らせてもらうのがいいかと思います。
書込番号:14261457
1点

α700はフィーリングの気持ちよさはデジタルαの中では
抜群だと思います。あと操作性の良さもα55の比じゃないですね。
ただ写りに関してはオススメとは一概には言えないですね。
たぶんデジタル世代のαの中でも、一番発色が地味な機種だと
思うので、α55と比べちゃうと仕上がりの地味さが
気になるかもしれません。
書込番号:14261506
1点

こんにちは
安かったら良いと思います。 今は無き光学ファインダーモデルですし、
中級機らしくシャッター周りもしっかりしてて、さすが気持ち良いですよ。
AFと画質は旧製品なので…そこら辺を承知の上ならOK!
書込番号:14261982
1点

おはようございます。もんきちおさん
気になれば購入されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:14262248
0点

77は出来の悪いカメラなのでいま買うのはお勧めできません。
A700は発売された時点でもAF性能や測距点など他社製品に見劣りしましたが
他の部分での不満は少なく、いまとなってはいいカメラだと思います。
動体追従がほとんどあてにならないのと測距点が実質的に中央一点しかないことで
使用上差支えがなければ、つまりこの部分では55より劣るのですが、
買えるうちに買っておいたほうがいいと思います。
A77は購入を取りやめNEX7を買いました。
画質的にはもちろんNEX7の方が良いですが画素数の差から
イメージするほど圧倒的な差がでることは少なく、
700と併用してもあまり違和感ありません。
7の方がハイライト側の階調に余裕があって白飛びしにくいのが
差が出る部分だと思いますが、それ以外は鑑賞上大きな違いが出るような
画質の差はないと思います。
書込番号:14262260
2点

書き込みしていただいた皆様こんにちは。
いろいろと丁寧な書き込みありがとうございます。
明日、実機を取り置きしてもらっているキタムラに見に行ってきますが、もう一つ質問させて頂きたいのですが、どのような所に注意して見たら良いでしょうか?中古なのであたりはずれは覚悟の上なんですが参考にまでよろしくお願いいたします。
ちなみに値段は取説意外は全て揃っていて75980円です。 
書込番号:14263521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もα55からデジイチを始め、16-105レンズとの組み合わせで使っていましたが、
ステップアップをと考えてα700を購入しました。
(α77はスレ主さんと同じ理由で今回はパスしました)
動画やライブビュー等の機能はありませんが、グリップ感やシャッターを切った時の感覚、直観的に使える各種設定、なにより見た目に近い素直な画質等々、使うほどに満足感が高まるカメラです。
クチコミ等にもあるように、AF精度はそれほど高くは無いので、
子供やペット、運動会等の動きものはα55で
風景やスナップ、部屋の中での撮影等はα700でと使い分けています。
自分の場合、
都内のカメラ量販店で16-105レンズを購入しましたが、製品不良で2回交換しています。
一度目はピントが合わない不良、二度目は激しくいびつな光芒となる症状でした。
二度目の交換でやっと本来の性能を満たしたレンズが手元に届き満足して使っています。
(二度目でダメならレンズの仕様なのだと諦めて使うつもりでした)
最近、縦型グリップも導入し益々愛着が湧いてきました(^。^)
望遠撮影用にもう一台買い足そうかとも考えています。
書込番号:14265469
0点

α700はいいカメラですね。
でも私の場合、
αでは
α700の後、α55がメインカメラとなりα700はサブに。
今はα77がメインとなりサブはα55。ほとんどα700は使っていません。
一番はAF性能の低さですかね。私にとっては普通のカメラになってしまいました。
本当は、普通のカメラが一番なのかもしれませんけどね。
書込番号:14265517
0点

もんきちおさん
はじめまして。
α700のシャッター音は気持ち良いですよ〜
「シャキン」っていう感じのシャッター音です。
レスポンス・操作性・ホールド性も良いです。
キタムラなら大丈夫だと思いますが、注意してみる箇所は、
・前後ダイヤルが1クリックごとにしっかり反応(反映)しているかどうか
ボディ外観に凹みがあるかどうか
ぐらいでしょうか・・・
α機は、総レリーズ数を調べる事ができない為、シャッターユニットの寿命がわからないのが痛いですね。
書込番号:14265738
0点

こんばんは。日付けが変わりましたが、本日無事に購入しました。
中古を購入するのが今回初めてでしたので私の見る目も怪しいですが、ボディもレンズ使用感もなくスイッチやダイヤル類も節度感がしっかりありました。充電器の製造年月が2008年8月でしたがこれが本当でこの使用感の無さが逆に良いのか悪いのかは判りませんが非常に綺麗でした。
みなさんのおっしゃるように本当に持った時のしっくり感も素晴らしかったです。
初光学ファインダーは違和感はないのですが、他の光学ファインダーを見たことがありませんのでよくわかりませんでした。
また評価の高いシャッターもα55のとはまた違うなんというか撮っているっていう感じが伝わってきました。
今回、書き込みしていただいたみなさんには本当に感謝しています。α700を今回購入して本当に良かったとおもいます。ありがとうございました。
書込番号:14270867
0点

何を撮るのかにもよるけど、ホントは絶対にα77へステップアップした方が幸せになれたと思うのにな。
α700に比べれば、α77のがいいと思うんですけどね。
書込番号:14273363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Asahi.さん
あなたのおっしゃっられることは正しいとおもいます。普通に考えたらα55からのステッ
プアップはα77ですよね。α700なんかよりα77のほうがはるかに性能は上ですしね。
しかし私が今回α700にしようと思ったきっかけや理由は書き込み通りですが、ステップアップという言葉が誤解を招いてしまっていては申し訳ないのですが、私の中ではステップアップなのです。ですからどういう事が幸せかも人それぞれですので私は現状α700を購入したことを幸せに思っています。
こんな書き込みをするとイエスマン探しに思われるかもしれませんが否定しません。購入しても大丈夫か悩んでいましたから。αの最新機の購入は私自身の腕を磨いてからでも遅くはないですがα700は待ってくれないのでね。
書込番号:14275332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





