『どれを選べばいいのか・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『どれを選べばいいのか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

どれを選べばいいのか・・・

2008/03/24 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

発売されてからずっと気になってはいるのですが、デジ一初心者なので購入までの踏ん切りがつかなくて迷っています。
被写体は、主に室内外共にペット(うさぎ)で(風景撮影等もすると思います)。
レンズキットで始めて、室内用に明るめのレンズをプラスするのがいいか、高倍率・またはキタムラで購入できるウルトラハイズームセットで室内外両用するのがいいのか…ボディと他メーカーレンズの組み合わせにするか(室内外両用)…
レンズも純正・各メーカーと色々あるようでどれを選べばよいのかこれも悩んでいます。
初めてなので室内撮りを主に考えたいのですが、アドバイスいただけれは嬉しいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:7582750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/24 22:57(1年以上前)

ウサギは少々言って聞かせてもじっとしていないでしょうから、ズームを欲張らず明るいレンズをチョイスするのがベターだと思います。

書込番号:7582786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/24 23:07(1年以上前)

予算オーバーになるかもしれませんが。。。

屋外用にDT16-105oをお薦めします。

室内用は、
35oF1.4Gがイチオシですが・・・¥150,000もするレンズですのでσ(^_^;)アセアセ...
簡単にお薦めできませんね?(苦笑

現実的には、、、寄れませんけど
純正50oF1.4
シグマ30oF1.4
あたり。。。

寄って撮影したければ
シグマ24oF1.8MACRO
あたりはいかがでしょう?

室内撮影には、F2.0以下の明るいレンズが必要と思います。

ウサギちゃんが臆病でなければ・・・ストロボをお薦めしたいところですが。。。
なんかの本で(ウサギは)チョットした事でストレスを溜める。。。と読んだ記憶があるので??

書込番号:7582850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2008/03/24 23:29(1年以上前)

ご予算は?

とりあえずウルトラハイズームセット(?  DT18-250mm F3.5-6.3付きのようですね)で試されてみて、
不満点を明るめの単焦点でカバーすることを考えては?

書込番号:7583021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件

2008/03/25 08:03(1年以上前)

とりあえずズームキットで使ってみることだと思います。これだけでかなりの写真が写せます。それから必要なものは何かを考えてもいいのでは!

書込番号:7584151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/25 09:55(1年以上前)

私も初めは標準レンズキットでよろしいかと思います。
明るい単焦点はミノルタ時代のAF50mmF1.7なんかが中古品でお安く探せますよ。
AF50mmF1.4も中古でありますがこちらは高値です。こちらを買うなら同じ画角明るさのソニー製の新品をオススメします。あとはシグマの30mmF1.4など狭い室内ならいいかもしれません。

書込番号:7584411

ナイスクチコミ!2


スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/26 00:07(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
色々なアドバイスありがとうございました。
初めて、という事もあってレンズキットから・・・と思うようなりました。
ただ室内用にレンズは欲しいのですが、お薦めいただいたシグマのレンズはボディと合わせると重さが現在使用中のデジカメの3倍もあり、使っていけるかどうか不安になってしまいました。重さで選ぶならソニーの50mmF1.4なのですが…これは寄り過ぎると全体がボケる(?)のでしょうか?
シグマ30mmF1.4は、室外でも使えるレンズですか?明るすぎて近くても離れた被写体でもやはり無理なんでしょうか?人気があるようで使用してみたいと思うようになりました。
また質問ばかりになってしまいましたが、レンズ板も参考にしながら1本決めたいと思います。

書込番号:7587719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/03/26 11:39(1年以上前)

いくら明るいレンズでも絞りがありますから、ピーカンの戸外でも問題ありませんよ。
因みに30mmF1.4の絞りは、F1.4〜F16です。

書込番号:7589207

ナイスクチコミ!1


スレ主 未来822さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/01 22:00(1年以上前)

やっと購入いたしました。
結局、ボディのみとシグマのレンズに落ち着きました。
かなりのずっしり感とシャッター音の大きさにちょっと戸惑っています。
あまり近づいて撮るとうさぎもビクッ!とします。
使いこなせるように説明書とにらけめっこになるでしょう(^^;
みなさま、色々とありがとうございました。

書込番号:7618466

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング