『父に勧めようと思っています。』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『父に勧めようと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 父に勧めようと思っています。

2009/04/04 02:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

クチコミ投稿数:71件

父にデジイチの購入を勧めようと思っています。私も最近デジイチを購入したのですが、ニコンD40にしました。購入の決め手は持った時の感覚とシャッター音の良さ、610万画素で余計な機能が付いていないシンプルさでした。車で言うとフィアット500のような。(そこまで素ではありませんが、飽くまで例えです)正直コンデジならまだしもデジイチでSONYはないだろと思っていましたので量販店で触りもしていませんでした。(すみません!)ただ父の現在の愛機がα7000ということもあって先日初めて触れたところ思いの他良かったのです!もろプラ的質感や電化製品的な操作系も正直好きにはなれません。(重ねてすみません!)でもあのミノルタのシャッター音はそれらを差し引いても余りあると思います。ボディに手ぶれ補正が付いているのでαシリーズのレンズが使えるというのも大きな魅力です。ニコンのレンズ内補正と違い中古のレンズでもバリエーションを増やしていけると思いますので。α200を実際にお使いの皆さんにお聞きしたいのですが、このまま父に勧めても良いものでしょうか?ユーザーさんに不躾な質問だと思いますがよろしくお願いします。ちなみに父はα7000が大好きです。

書込番号:9345841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/04 03:22(1年以上前)

にいやんでっせさん、こんばんは。

α使いでは、ないのですが(^^;

αが大好きなら、それだけでも選ぶ価値があると思いますよ。
それにレンズが使えるというのも大きなメリットですし。

ただ、α7000とは画角が変りますので、レンズに表記されている焦点距離の1.5倍で換算する必要がありますね。
使ってれば慣れますし最初のうちだけと思います。
α900だと、1.5倍換算の必要も無いのですが高いですしね〜(^^;

お父様にとっては、2回目の「αショック」になりますね(^O^)

書込番号:9345886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/04/04 04:12(1年以上前)

 私はα7700iを十数年使ってきてα200でデジタル移行しました。
αのナンバー7はエースナンバーですから、
α200だとやっぱり寂しい感じがしてしまって、結局α700も
買ってしまいました。長く7番を使っていた方には、α700クラスの
方が気持ちよく使えるのは確かです。まぁ・・・値段だいぶ違いますが。

書込番号:9345942

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/04 05:03(1年以上前)

写真はファインダーが大事
αのファインダーに慣れていたら他社の入門機レベル(いやすべてか)なんて使う気になれません。
α900と明るい単焦点をセットでプレゼントしてあげましょう

書込番号:9345971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/04 14:19(1年以上前)

>電化製品的な操作系

??????
どのへんが他社のエントリー機と違うのでしょうか?
興味があるので、是非とも具体的にご教示願います。

個人的にはどこのメーカーもエントリー機では大差はない、と感じてますので。


ちなみに、デジ一を勧めるだけなら、D40を貸してあげればいいだけでは?

プレゼントするなら別でしょうが。
もし、プレゼントするなら、一緒に店に行くか、機種を決めてもらえばいいような・・・・・?

年齢にもよると思いますが、
α7000のファインダーなどからすると200は厳しいかも?
最低700か900あたりがいいかも。

書込番号:9347390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/04/04 18:32(1年以上前)

皆さんすみませんこんな漠然とした質問に答えていただいてありがとうございます!そうですねプレゼントできれば一番良いのですが・・・。実は父の誕生日が2月だったのですが、その時は全くそんな事は考えていなくて服をプレゼントしてしまいました。非常に喜んで着てくれているのでそれはそれでよかったのですが。α200をプレゼントしていればもっと喜んでくれたかもしれません。さすがにα700は値段が張るので難しいと思います。私のD40を私が使っていない時は使っているのですが、二人で出かけた時にやはりお互い自分のカメラがあった方がいいなというのと、やはり自分のデジイチが欲しいようです。値段の以上の出来のカメラだと評価されている事も多いようなので勧めてみます。操作系が電化製品のようと書いたのは決して悪い意味だけで書いたのではありません。誤解を招く書き方をしてすみません。ソニーだけではありませんが、スライド式のスイッチが私は個人的に好きではないだけです。ただ分かりやすいということも含んでいます。気分を害されたのであれば申し訳ありません。皆さんアドバイスありがとうございました!!

書込番号:9348219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/04 19:11(1年以上前)

にいやんでっせさん今晩は
α7000使いならα900がベストかと思います。しかし、α200は入門機最大クラスのファインダーを持つ機種ですから、予算が限られているなら良い選択だと思います。
ただ、α7000のレンズを使うと広角が不足すると思われますので、レンズキットを勧めた方が良いと思います。
はまれば結局α900か700を買ってしまうでしょうけれど。そのときは200はサブ機として使えるかと思います。

書込番号:9348383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/04 21:31(1年以上前)

元α707si使い→α200を買った者です。
とりあえず、手持ちのレンズで使ってみて不満があるようなら
別途レンズを買い足すのでも良いと思います。

・iso800で撮った無修正画像(DT16-105 F3.5-5.6)
 105mm(35mm換算157.5mm) F5.6 1/100秒 ピントは1Fおむすび屋の看板
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/iso800/Nakasu.JPG

書込番号:9349065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/04/04 22:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!予算が限られているのでまずはボディのみで勧めようかと思っています。それとキットレンズはあまり良くないという書き込みがあったのですが同なんでしょうか?私が購入したD40はキットレンズの評判も良かったのですが・・・。

神玉ニッコールさんこれはどこの飲み屋街ですか(笑)お酒がお好きなんでしょうか?私は大好きです。数々失敗もしております(とほほ)

本当に皆さん親切にアドバイスしていただけるので感謝!感謝!です。

書込番号:9349549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度5 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/05 01:09(1年以上前)

上の画像は博多・中州の飲み屋街です。

>キットレンズはあまり良くないという書き込みがあった

ニコンやキヤノンのキットレンズと比べると評判悪いですね。
そのせいか、先日のPMA2009でDT18-55mm F3.5-5.6を発表しました。
おそらく後継機のキットレンズになるものと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2009/03/06/10367.html

書込番号:9350408

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/05 01:11(1年以上前)

一応、α200そろそろ終息商品のようですよ。
購入するなら、お早めに・・・・ヨドバシ店頭でダブルズームが表示59,800円、
レジを通したら、なぜか49,800円でした。月末でしたけど月が変わってどうかな?
問い合わせてみると良いかも知れません。

書込番号:9350424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/04/05 14:53(1年以上前)

ダブルレンズキットで49,800円ですか!安いですね!!先日も横浜のヨドバシで触ってきたのですが、あのシャッター音はたまりませんね!とにかくD40同じくα200も生産が終了したようなので在庫がなくならないうちに購入できればと思っています。(私自身ではないのですが・・・)

書込番号:9352381

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/05 15:36(1年以上前)

http://www.pbase.com/jihemtee/caraibes2007

α100+18-70キットレンズの作例です。
内部にモータや手ぶれ機構が無く、純粋に光学系のみで作られた分
パフォーマンスは高いと思います。(デジカメ雑誌はほぼ全て賞賛。)
これでエントリーし、後に16-105あるいは16-80ZAに移行して問題無いと思います。

書込番号:9352522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/04/07 00:31(1年以上前)

AXKAさんお返事が遅くなってすみません!レンズキットのレンズって雑誌で賞賛されているんですか!じゃあボディだけよりキットを購入した方がいいのでしょうか?キットのほうが随分安くレンズが手に入るので魅力なのですが・・・。

書込番号:9359319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/04/07 13:01(1年以上前)

レンズキットに1票! ボディのみ+数千円で買えるんじゃないでしょうか。

キットのDT18-70、私はα100のキットで使ってました。十分使えますよ。
絶対的な性能はそこそこかも知れませんが、価格を考えたら十分アリだと思います。

手持ちのαレンズがどういうラインナップなのかわかりませんが、きっとミノルタ時代のレンズですよね。
いろいろ比較する基準として今どきのレンズがあるほうがよいと思いますよ。

なお、現在α200のボディのみは生産完了品になってます。
http://www.sony.jp/dslr/lineup/body.html#a200

書込番号:9360794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/04/07 23:50(1年以上前)

ASUKAパパさんこんばんは!やっぱりレンズキットは魅力ですよね。父の持ちレンズはどうもペンタックスのマウントの物がが多いようです。マウントを変えれば使えると思うのですが・・・。αレンズはα7000に付いている1本だけのようです。でも私はα7000を使っているところしか見たことがありません(笑)父は最近までどちらかというと撮るよりも機械として触る方が好きだったみたいです。私には良く分かりませんが・・・。でも私がカメラに興味を持ったのはとても喜んでいるみたいです。私も父と共通の趣味を持てるのは嬉しいです。いくつになっても楽しめる趣味ですから!
先日みなとみらいに行ったのですが、老夫婦が一緒に撮影されている姿を見てとても素敵だと思いました。
話は戻りますが、レンズもあまり持っていないとなるとWレンズキットを購入した方が良いですよね。私もD40のWレンズキットにしましたし・・・。ソニーの方が倍率の大きいレンズが付いていますから。

書込番号:9363606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/04/08 02:25(1年以上前)

にいやんでっせさん、こんばんわ。

>父の持ちレンズはどうもペンタックスのマウントの物がが多いようです。マウントを変えれば使えると思うのですが・・・。
>αレンズはα7000に付いている1本だけのようです。

えー?(^^; ペンタックス機も所有されているのでしょうか。
であればそっち方面のほうが・・・

いや、ここはやはりαで行きましょう!
αレンズはα7000時代の35-70mm/F4とか50mm/F1.4あたり?

私はα7700iだったので35-105mm/F3.5-4.5をセットで購入し、別途50mm/F1.4を購入。
今でも両方所有していて50mmのほうはたまに使います。
35-105は望遠ぎみになるのであまり使いませんが、もちろん使うことは可能です。


ちなみに私の父もカメラが趣味でして、α700を使っています。同じようにメカ好きでして、写真撮るのが楽しいのか、設定をあれこれいじるのが楽しいのか微妙な感じです(笑)
フィルム機のαスイートとレンズを2本(50マクロと望遠ズーム)持っていたのでαを薦めました。
1.5倍換算となるので、普段撮り用に私のDT18-70を譲りました(ボディのみ購入です)
やはりこれくらいの焦点距離必要ですね。


>レンズもあまり持っていないとなるとWレンズキットを購入した方が良いですよね。

そうですね。よろしいのではないでしょうか(^^)
レンズは上を見たらキリがありませんから。


書込番号:9364250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/04/09 00:38(1年以上前)

ASUKAパパさんこんばんは!
そうなんです、ペンタックスの方が多いようなんです。
今は離れて住んでいるので詳しい事は良く分からないのですが、持っている割にはあまり好きではないようなんです・・・。
この前実家に帰った時に話していた時にしきりにα7000のシャッター音が良いと言っていたのでαが良いのではと思っています。こんな理由ですみません。
なんせ私がニコン機を購入したり理由が持った感覚とシャッター音でしたので・・・。
この子の親ですので使うたびに聞こえるシャッター音は非常に重要かな?いやっ!きっと重要に違いない!と思っています(笑)
今週中に購入できればキャッシュバックも受けられるので良いのですが・・・。

書込番号:9368487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 11:30(1年以上前)

にいやんでっせさんコンニチは♪
親孝行想いですね〜ボディーは決まりましたね。
レンズはシグマ、タムロンも良いのが出てますので購入なされるかおすすめしたらいかがでしょうか?

書込番号:9369726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:377件

2009/04/09 11:49(1年以上前)

持った感触とシャッター音。私はニコンD80が好きですね(^^;
初めて触ったのは、まだα100が出る前(発表はあった)だったので、α100を見てからでないと!と、思いとどまったわけで。


可能ならお父さんと一緒に売り場へ行って実際触ってもらうのがベストなんですけど、離れて暮らしているとのことで、それも難しいのでしょうね。

書込番号:9369789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/04/10 23:13(1年以上前)

クール・ガイさん、ASUKAパパさんありがとうございます!実は明日奈良に帰ります。ですので、ASUKAパパさんの仰るとおり一緒に売り場に行ってきます!

書込番号:9376260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/04/15 22:36(1年以上前)

先日実家に帰って父と話したのですが、思ってもない言葉が返ってきました。「D90が欲しい!」まさかニコンとは思っていなかったのと、10万円オーバーは考えていないと思っていたのでびっくりしました!色々その後話したのですが、父の意思は変わりませんでした。私が無理に反対する事ではないので、「資金を頑張って貯めてな。」と言っておきました。今の父に必要なカメラか?という疑問は残るのですが、これから真剣に取り組んでいこうという現われかなと思っています。
このレスにご参加いただいた多くの皆さんこんな結末になってしまい申し訳ございません。

書込番号:9399656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/16 08:21(1年以上前)

じつは欲しくてカメラ屋さんめぐりをされていた、とか?
別居だとレンズなどの共用はできないですね。

できれば懐にやさしいですけど・・・・・。

書込番号:9401328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/04/16 13:43(1年以上前)

おやおや、思いがけない結末ですね。

でもまぁ、自らD90に決めたということは情報収集したりカメラ屋さん行ったりしてたのでしょうか。それはそれで喜ばしいことですね。

あるいは「息子がD40ならワシはD90じゃ!」みたいな(^^;

レンズの貸し借りは難しそうでしょうけど情報共有は可能ですよね。
お父さんにもそういう意識があるのかも、ですね。

いずれにせよ、Enjoy Photo Lifeです♪

書込番号:9402304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/16 21:39(1年以上前)

にいやんでっせさんお決まりになったのですね〜♪
何にせよおめでとうございます( ̄▽ ̄)
親父さんと休日一緒に写真撮りに行けますね♪私の父はα900とEOS40D使いで私はα200α700EOS50D使いです(笑
年に2、3回ぐらいですが一緒に撮りに行ってます( ̄▽ ̄)

書込番号:9403998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/04/22 23:09(1年以上前)

αyamanekoさん・ASUKAパパさん・クール・ガイさん
お返事遅くなってすみません。
こんな結末なのにレスありがとうございます。
本当にまさかの結末(と言ってもまだ購入したわけではないですが)になるとは・・・。
10万円オーバーは考えていないと思っていたので驚きました。
私がD40、二人の従兄弟がD80とD90のユーザーなので同じニコンがいいと思ったのかもしれません。
あれから父とはカメラの話はしていないのですが、きっと今頃「D5000もいいな・・・」と思っていると思います(笑)
とにかくどのカメラになっても父が楽しんでくれる事が一番だと思っています。
早く二人で撮影に行きたいです!

書込番号:9433933

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング