『プリントについて教えてください。』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『プリントについて教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントについて教えてください。

2009/04/20 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種

レンズA16

レンズA17

α200で楽しく撮影していますが、どうも現像すると あれ・・・って

感じになります。 プリントは、キタムラで気に入ったものをはがきサイズ

でプリントして、その中でこれはと思ったらA4にしています。

1枚目は、ふきのとうの上の部分が、プリントすると白とびになってしまいます。

2枚目は、手前部分がパソコンより、暗くなってしまってイメージとは、違いました。

先日、夜景撮影で教えていただいた、RAWでも撮影しています。

やはり、レタッチが必要なのでしょうか?

また、プリントするお店でも色の違いはあるのでしょうか?

皆さんは、やはり自分でプリントされているのでしょうか?

まだまだ初心者です。 ご教授お願いいたします。

書込番号:9423488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/20 22:16(1年以上前)

標高が違うと季節感もまた違い、いいですね!

> α200で楽しく撮影していますが、どうも現像すると あれ・・・って・・

ここでいう”現像”とは何ですか?


> 手前部分がパソコンより、暗くなってしまってイメージとは、違いました。

液晶モニタ(透過媒体)とプリント(反射媒体)では色域(再現色空間)が全く違いますので、
所詮無理でしょう。プリントではそんなものと諦めるしかありません。

書込番号:9423814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/20 22:18(1年以上前)

>プリントするお店でも色の違いはあるのでしょうか?

銀塩よりはすくないかも?
再度同じ物をプリントに出しても(日によって)違う可能性も高いです。
デジタルになってからあまりお店プリントはしていないので・・・・・・。
何度かした時はそんなに違いはなかったです。(同じ店に出したからだと思いますが。)

>プリントは、キタムラで気に入ったものを・・・・・・・

でしたら、色見本ということで、そのプリントを一緒に出せば色は合わせてくれると思います。
「思います」 というのは、デジタルになってから、写真屋サンで大伸ばしをしたことがないからです。

書込番号:9423829

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/04/20 22:30(1年以上前)

高麗人参さん
早速、コメントありがとうございます。

> α200で楽しく撮影していますが、どうも現像すると あれ・・・って・・

現像ではなく、プリントですね。失礼しました。

やはり、諦めるしかないですか。

αyamanekoさん
早速、コメントありがとうございます。

一度、キタムラで色について、相談してみます。

最終的には、高級プリンター・高級パソコンが必要なのかな。



書込番号:9423937

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/20 22:59(1年以上前)

イメージ通りにプリントするのは非常に難しいです。
まず、家のモニターとお店のモニターとでは色の出方や明るさなどが違いますので。
恐らく、どこのお店でも家のパソコンで見たのと全く同じような仕上がりにはなりませんと写真を入れる袋などに注意書きがあると思います。
思った通りに仕上げたいようでしたら、やはりモニターとプリンターとのカラーマッチングを雑誌等で勉強して、頑張って合わせるのが1番かと思います。
又は、イメージ通りに仕上げてくれる所を探すというのも手かと。(その前にキタムラさんに相談してみてもいいかもしれないですね。)
耐久性や質感に関してはお店のフロンティア機が非常に高かったりもしますし。

書込番号:9424179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/21 14:13(1年以上前)

同じフジのDPE店で補正なしでプリントしてもらっても、かなり違う感じがしました。
2Lぐらいでいろんなお店でプリントして、お気に入りのお店を探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9426606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/21 15:30(1年以上前)

失礼ながらレベル補正で確認させて頂きました。
●A16 上がスカスカで2/3はアンダーだと思います、これでシロトビのプリントは論外です。
●A17 上も下もスカスカでした、曇りですので致し方ないですね。
 これを普通に詰めて適正露出風に調整して見ましたが手前が暗くなるのは正常のようですのでどうしてもでしたらレタッチでシャドーを持ち上げるしかないような。

※ある程度はレタッチの知識を持っていた方が幅が広がるとは思います。

お店プリントには
1.機械が介入したものに、さらに人が介入する...人災あり
2.機械のみ介入  ...こちらが普通に言う無補正ですので『無補正』ではないです
3.一切何もしない ...対応する店は少ないです

私は3.の完全無補正で、こちらで
http://www.shashin8.com/  でプリントしてます。

自分で引き伸ばす場合は、お店プリントを見ながら更に補正してLのフチアリでプリントしながら再調整を繰り返して結果最終的なプリントサイズにプリントです。
多数ある場合は選別してからコンタクトプリントする場合もあります。
Lのテストと最終プリントの紙は当然ですが同じです。

厳密にディスプレイを合わせるとなると20万程度の追加出費になりますしそれでもなかなか一致しないそうですので、これでなんとかしてます。

この辺の感覚が判らないと、高級なプリンタを買っても無駄のような(^_^;)

※自信があるならRAWで撮ってパソコンを経由せず直結でプリンタにお任せするのもなかなか賢いようですが一応楽しみでもありますし。

書込番号:9426826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/04/21 16:29(1年以上前)

キタムラで「色補正なし」(濃度補正もなし)でプリントオーダーしてください。
何も言わないと色補正されます。

書込番号:9427010

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/04/21 20:07(1年以上前)

皆さん
コメントありがとうございます。
やはり写真は、プリントして満足であれば最高だと思います。
お店によって、色がかなり違うようですし、補正しているとは
知りませんでした。
近くのキタムラで、一度 無補正でプリントしてみます。

kamesenninさん
とても参考になりました。 
最近やっとRAWにも、挑戦中です。まずは、腕を磨くのが重要ですね。
早速、本を購入しました。 レタッチも含め、撮影技術を勉強します。
モニターやプリンターは、それからですね。

書込番号:9427854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 20:42(1年以上前)

はじめまして。
ほんた*2と申します。

デジ一の現像はRAWで撮ったものをJPEGやTIFFにするのもが一般的に現像と言われますが。
この場合の現像はパソコンのモニターによって色合いが変わってきます。
私も持っていないので偉そうには言えないのですが。。。_(__)_
先ずはお家でプリンターで2L版やL版で印刷してみてお気に入りをカメラ屋さんで皆さん仰られているように補正なしでお願いした方がいいと思います。
私の場合フォトコンなどに出す写真はプリンターで印刷した物で出しています。

ちなみにαについてくるRAWからの現像ソフトはUPグレード版がSONYのαサイトにあります^^
後はシルキーピックスのフリーソフトもなかなかいいですよ。
がんばってRAW撮影を楽しんでくださいね^^
ゆっくりでいいと思います^^

書込番号:9428030

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/04/21 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ほんた*2さん

コメントありがとうございます。
なるほど、家でプリント 気に入ったものを無修正でお店プリント
ですね。 やってみます。
RAWについては、ゆっくりやってみます。

kamesenninさん

先ほどヒストグラフを見ていてスカスカの意味が少しわかったような気がします。
昨日 プリントして、いい感じだった写真を添付します。
これも、スカスカですか。
時間があるときに、確認していただけないでしょうか?

写真 左から1枚目は、白樺の枝が少し黒すぎましたがまずまずでした。
   2枚目は、白樺の質感は良かったのですが、右上の空がモニターより白くプリント
   されました。
   3枚目、4枚目は、ほばイメージ通りにプリントされました。
               (ちなみに、3と4はデータを縮小して添付)

写真は、奥が深いですね。 それが、また楽しいです。

書込番号:9428352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/22 11:47(1年以上前)

1.3.4.はシャドー・ハイライト共に2/3程度の余裕があります。
2.はハイライトに少し余裕がありました。
上下の余裕はバランスが取れていれば趣味の範囲内なら多少は問題ありませんので、ちなみにレベルをAUTOで補正してみましたがとても綺麗でした、画面ならコントラスト補正を追加したい気もしますが光沢系のプリントならこのくらいが丁度良いかもしれません...あくまで私の基準ですけど(^_^;)
HP・ブログ用とプリント用では違うのが嫌らしい所です。

レタッチ前提なら多少余裕があった方が楽なんですね、特にハイライトは。
EXIF情報がなかったので推測ですが
●クリエイティブスタイル ...LAND
●Dレンジオプティマイザー...OFF
に設定されていますか? 

ちなみにこの4枚ののような晴・風景の場合は
●クリエイティブスタイル ...STANDARD
●Dレンジオプティマイザー...DR+
に私はしています、後処理をどうするかによりますが、良い・悪いではなくてこの方が経験的に楽ですので。
このカメラの評価測光は結構賢いですね、レッド系の色飽和も粘ってくれますので本当に楽になりました。

撮影場所は美瑛でしょうか?
このような所で撮影三昧してみたいものです、時間もお金もないのが悲しい(^.^)

書込番号:9431092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/22 17:50(1年以上前)

キタムラで無補正プリントしてもらっても、なんか濁った感じの透明感の無い仕上がりになりますよ。残念です。

書込番号:9432106

ナイスクチコミ!0


スレ主 komakazuさん
クチコミ投稿数:45件

2009/04/22 20:58(1年以上前)

kamesenninさん

お忙しい中、無理なお願いを聞いていただき、ありがとうございました。

ご推測の通り  1枚目は、LAND Dレンジ切 2・3・4は、LAND Dレンジ+です。

kamesenninさんのご指導で、なんとなく分かってきたような気がします。

カメラの設定も、晴れ風景 スタンダード Dレンジ+ 試してみます。

ちなみに撮影場所は、美瑛で正解です。

私も、仕事の関係で昨年末から2ヶ月に一度 旭川に長期出張に行くことになり

休みの日には、必ず撮影に出かけています。

美瑛は、季節を問わず いつ出かけてもすばらしい景色に出会えます。

kamesenninさんも、時間に余裕が出来たら是非行ってみて下さい。

私も、レタッチについて少しずつ勉強して、早くフォトコンに出展できるような

腕になるよう頑張ります。

α200は、安くて、よく写って、いいカメラですね。 

書込番号:9432908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング