α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット
子供の運動会などの撮影で、デジタル一眼レフの購入を考えています。
でも・・・全く知識がないため、一体何を購入すればいいのかさっぱり分かりません。
他の口コミ情報も読みましたが、私には難しい言葉だらけで理解ができませんでした;;
5万円以内で、ド素人の私でも使えるデジタル一眼レフはありますか?
誰か助けて下さいぃぃぃぃぃ。
よろしくお願いします。
書込番号:8653104
0点

5万以内では中古を探すしかないのでは?。
近いもの。
http://kakaku.com/item/00490711088/
ただし、運動会では望遠が足りない事も考えられるので、
http://kakaku.com/item/00491211121/
書込番号:8653150
0点

5万円までならコンデジしかないかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502411272.00501811313.00500211328.00501911288
書込番号:8653175
0点


りんりんたっちさん
デジタル一眼を必要とされる理由が判りませんが、
「運動会」でのお子様の撮影とか、普段の撮影を考えるのであれば
コンパクトデジタルカメラのズーム比率が高いカメラを検討されては如何でしょうか?
たとえば、パナソニックのFZ28、ソニーDHC-H5と言った、一眼レフを小さくしたようなレンズ一体型カメラであれば、自動モードや、「シーンモード」での使い勝手も悪くないですし、なにより値段が3万円代とこなれてますので、検討の価値があるかと思います。
デジタル一眼がこれらコンパクトデジタルカメラより優れている点は何か?と考えると
1.レンズ交換ができる。
2.明るいレンズ(絞りの値で、F2.8とかF3.5とか言う数字で数字が小さいレンズほど、
明るいレンズです)で背景をボカした写真を撮るのが比較的楽である。
3.暗いところでもノイズ(粒粒や、不用な色がでる現象)がコンパクトデジタルと比較して目立ち難い。
4.連写(1秒間に3枚とか5枚とか撮影できる機能)が得意
などなどがありますが、その反面、大きくもなりますし、値段も高くなります。
5万円以下だとオリンパスのE410ダブルズームキットなど、少ない選択肢しか残りません。
デジタル一眼は本体の他にもメモリーカードやら、何やら必要ですから、予算には5000円程度は余裕見る必要もあります。
景気の低迷も今回はかなり長引きそうです。
ほんとに今デジタル一眼が必須なのか、再度検討しなおされては如何でしょうか?
書込番号:8653218
0点

専門用語などいざデジ一眼を買おうとしたときにいったいどれがいいのか
わからなくのは初心者の人にはあたりまえですね〜 別に泣かなくてもよいですよ
それでもしわたしが親戚や知人に同じような質問を受けたら こう答えます。
メーカーはキヤノンかニコンにするべき なぜなら手ぶれ補正がレンズ補正だから
これは望遠レンズを使うときにファインダーが安定しているので初心者の人でも使いやすいです。
他のメーカーはボディ内手ぶれ補正ですから、風景とか動かないものを
キレイに撮るときにはいいけど、運動会など動きものには慣れないとむずかしい。
それでおすすめは予算がオーバーしますが
EOS Kiss X2 ダブルズームキットです
http://kakaku.com/item/00490111111/
パナソニックのG1もレンズ内手ぶれ補正ですが
これは動きものを撮るにはまだまだ未知数のデジカメだから除外してもOK
書込番号:8653256
0点

あれ? D40 ダブルズームキットII安いですね
こっちにしてもいいかも (^。^;) 優柔不断でスミマセン
書込番号:8653275
0点

「シャッターを押してすぐに写る」。こんなカンタンなことが、コンデジでは
難しく、一眼なら、ちょっとコツを掴めばできます。
そう考えると、スレ主さまが一眼に目を付けられたのは慧眼だと思います。正解
ですよ。
レンズ内補正だとたしかにファインダーが揺れにくいので、初心者でも撮りやす
いです。でもボディ補正だと、ファインダーを覗く本人が揺れないように気をつ
けるので、ダブルで補正が利きます。
ま、一長一短ということで。
一番ミスなくよい写真がカンタンに撮れるのは、このクラスだときっとE−520
Wズームセットだと思います。レンズ交換して万一ゴミが入ってもキッチリ除去して
くれますし。「ホワイトバランス」とか「感度の設定」とか難しいこと考えなくて
も、だいだいオートでいけます。
運動会シーズンまではまだあります。取りあえずそれまでにちょっと貯金すること
にして、予算を6万円まで上げ、E−520Wズームセットが6万まで下がってき
たら買うことにしたらいかがですか?いま、カカクコムの最安が6万8000円
くらいですから、そう遠くない将来にそうなります。
もしかすると、うろ覚えですが、キャッシュバックとかもやってるかもしれませ
ん。そうであれば、もう射程距離に入っているかもしれませんね。
書込番号:8653307
0点

5万円でしょ・・・新品揃えは結構難しいですね。
中古は多少なりともギャンブル性があるので、
初心者にお勧めしていいものか悩みますが・・・
α200のズームレンズキットに中古で70-300mmくらいの望遠レンズを
組み合わせるなら、5万でなんとかなりますね。
70-300mmの望遠レンズは、シグマでもタムロンでも、
ミノルタ(コニカミノルタ)のでも10000円あれば、とりあえず
何とか入手できると思いますん。
でも、何とか6万円用意できません? 6万円あれば、なんとか
α200以外も含めて新品を何機種か選べるかと思いますが。
書込番号:8653665
0点

みなさんありがとうがざいます!!
とても参考になりました。
みなさんの意見を元に自分でも色々と調べてみます♪
中古でいいかなぁと思っていたのですが、一眼レフにこだわる必要はないみたいですね^^
たくさんのご意見本当にありがとうございました。
購入したら、また報告します。
その前にまた質問等があったら、またお力貸していただければと思います。
書込番号:8654345
0点

>カメラマンライダーさん
5万円以内は一応目安として書きました。
6万円だとほかの機種・・と書いてありますが、他に何かおすすめはありますか?
書込番号:8654394
0点

>一眼レフにこだわる必要はないみたいですね^^
運動会まで撮りたいのならコンパクトデジカメは除外するべき
書込番号:8654430
1点

@ニコン D40 WズームキットU
Aソニー α200 Wズームキット
Bペンタックス K200D Wズームキット
Cオリンパス E-520 Wズームキット
この辺が何とかなるかなぁと思います。
@Aは割と問題なく6万以下で買える方法があるでしょう。
Bについては、カメラのキタムラ系列のお店が投げ売りモード
なのですが、おそらく69800円で値札が出ていて、
「どんなカメラでも10000円で下取りします」みたいな
売り方をしてるケースが多いです。なので、
ジャンク品のカメラを数百円で買って、それを下取りに
出せば、ほぼ60000円です。
Cは本来もうちょっと高い機械ですが、なぜか
マップカメラの楽天店(本店じゃダメ)で送料込み58,800円で
売りに出ています。ちなみにCE-520は、現在10000円キャッシュバック
キャンペーン中ですので、買えば10000円は返ってきますから、
実質48800円で買える事になります。
実際にはこのほかにSDカードなりコンパクトフラッシュが
別途必要になりますし、Bについては、乾電池駆動なので、
エネループなどの充電式乾電池が別に必要になります。
こう考えると、Cが一番お買い得な気がしますね。
個人的なお勧め度はCA@Bの順です(←異議ある人多い予感w)
ちなみにマップカメラというお店は、実店舗アリで
WEBショップとしても最大手ですので、
信用するに値すると思います。
ちなみにKissが一番間違いないでしょ。もうちょっと出せば
Kiss買えるんだからKissが良いでしょって、言う人が
出るかもしれませんが、現行Kissは6万円じゃ買えないので
除外しています。
書込番号:8654630
0点

>カメラマンライダーさん
色々とありがとうございました。
検討してみます。
>松下ルミ子さん
やっぱりコンパクトデジカメだとあまり遠くまで撮れないので、やっぱりダメですよね・・
子供の通う学校は、グラウンドなど広くて毎年豆粒大の写真しか撮れなくて困ってたんです;;
色々と検討してみますね。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
書込番号:8654836
0点

>コンパクトデジカメだとあまり遠くまで撮れないので、やっぱりダメですよね・・
そんな事無いですよ。
ここまでで上がった機種の内、最も望遠の強いのはα200のWズームキットですが、コンデジでも下のような機種は、そのα200のWズームキットの望遠より強い望遠ですよ。
http://kakaku.com/item/00500211328/
http://kakaku.com/item/00500211329/
http://kakaku.com/item/00500411320/
http://kakaku.com/item/00501911288/
ほかにもあります。
コンパクトデジカメのコンパクトは、小さいと言う事では無いのがむつかしいですね。
書込番号:8655422
1点

望遠が効くコンデジはいくらもあります。
大切なのは、繰り返しになりますが、デジイチのほうが圧倒的に
シャッターチャンスに強いこと。撮りたいときに撮れる、という
ごく当たり前のことを当たり前にこなせるのはデジイチならでは
なのです。
書込番号:8655489
0点


まずは、お店でいろいろな機種を触ってみましょう。
「まだ買わないよ」と言っておいて、店員さんに教えてもらう。
それで親身に相談にのってくれる店員さんなら、名前を覚えておいて購入時は指名する。
特定のメーカーを褒めちぎり、またはケナすような店員だったらさっさと一度帰って、
他の店に行くか出直す。
実際の重さや大きさなども重要なファクターです。
書込番号:8655528
0点

http://www.pbase.com/jihemtee/caraibes2007
ソニーα200+18-70なら、ここまで写ります。
Wズームの望遠も良い出来ですよ。
安い。けど、安いだけじゃない。
ハイアマも満足できるデジタル一眼は、ソニーα200だけです。
書込番号:8656208
1点

沢山のアドバイスありがとうございます♪
自分的には、α200 Wズームキットが一番気になります。
書込番号:8656729
0点

>自分的には、α200 Wズームキットが一番気になります。
α200のWズームキットでしたら、私はオススメです。
この価格帯では一番りんりんたっちさんのニーズに
マッチしてると思います。
書込番号:8657240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/06/07 15:04:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/27 9:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/05 22:00:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/04 21:02:22 |
![]() ![]() |
10 | 2019/05/02 19:51:16 |
![]() ![]() |
8 | 2019/05/31 18:16:27 |
![]() ![]() |
14 | 2019/02/25 10:44:02 |
![]() ![]() |
10 | 2022/01/02 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/26 13:05:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





