『ライバルは同一メーカー内にあり?』のクチコミ掲示板

2008年 7月17日 発売

α300 DSLR-A300 ボディ

ライブビュー機能/1020万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。市場推定価格は70,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:582g α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

α300 DSLR-A300 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月17日

  • α300 DSLR-A300 ボディの価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの中古価格比較
  • α300 DSLR-A300 ボディの買取価格
  • α300 DSLR-A300 ボディのスペック・仕様
  • α300 DSLR-A300 ボディの純正オプション
  • α300 DSLR-A300 ボディのレビュー
  • α300 DSLR-A300 ボディのクチコミ
  • α300 DSLR-A300 ボディの画像・動画
  • α300 DSLR-A300 ボディのピックアップリスト
  • α300 DSLR-A300 ボディのオークション

『ライバルは同一メーカー内にあり?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α300 DSLR-A300 ボディ」のクチコミ掲示板に
α300 DSLR-A300 ボディを新規書き込みα300 DSLR-A300 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ライバルは同一メーカー内にあり?

2008/09/24 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300 ボディ

クチコミ投稿数:50件

やっとこさソニーα買いました。

ただ、買ったのは1万円キャッシュバックがあるα300でも350でもなくα200。

キャッシュバックを考えると、α200と300では価格差がないため300を買われる方も多いでしょうが、300は止めました。

理由は、とにかくファインダーの見にくさ。小ささ。量販店で実機を触ってみて、ファインダーを覗いてからショックを受け、αの購入をためらっていました。
こんな見にくいファインダーならオリンパスのE520を買おうかとも思いました。

でも、あえてオリンパスを買わなくてもα200を買えばいいんだと思ったら、いつの間にか買っていました。

いくらライブビューがついているとはいえ、撮影の8割はファインダー撮影でしょう。これから一眼デビューする人もライブビューに慣れているほうがいいとは限らず、あのファインダー越しの撮影するという姿に憧れるわけです。

ちなみに価格はヨドバシ町田でボディのみ39800円。ポイントは週末限定の15%(通常は10%)。これに中古カメラの下取りで7000円引き。実質3万を切っています。

レンズはタムロンA16(17mm〜50mm)を併せて購入。このレンズの評判については価格コムでの評判を参考にさせていただきました。

200の質感はやはり安っぽいですが、このタムロンの大口径レンズをつければかなりズシンときます。
個人的には、α200で十分という考えではなく、α200の方が優れているという結論に至りました。

なお、今後もっといい後継機がでたら、かなりの確率で買い替えする予定です。それまで本機は使い倒します。

書込番号:8404141

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/24 11:39(1年以上前)

買い替えよりサブ機に回した方がいいのでは?
ボディーの買値このクラスは二束三文になります。私のα100はいくらだろ‥(^_^;)

書込番号:8404370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/09/24 12:43(1年以上前)

 自分の用途のメインはサーキットでの車両撮影ですから、
殆どファインダーでの撮影なので、ライブビューの使用頻度は
限りなく低くなる事が予想されたので、結局200にしました。
200と300って、グレードの上下というより、用途が違うカメラ
なんだろうな〜と思います。どっちが優れているとかじゃなく、
ジャンルの違うカメラなんだと思います。
200はもちろん、新型の900ですらも撮れない写真が
撮れる可能性を300&350は秘めていますから。
ただ自分の用途にはα200の方が合っていた、それだけですね。

 200より300&350の方が上級機という感覚で選んではいけませんし、
どちらが自分の用途に合ってるか、よく考えて選ぶところですね。

書込番号:8404588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/24 15:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:50件

2008/09/24 15:48(1年以上前)

>ボディーの買値このクラスは二束三文になります。

たしかにそのとおりですね。シャッターの限界耐久回数に近づけるくらい使い倒します。

>200より300&350の方が上級機という感覚で選んではいけませんし、
どちらが自分の用途に合ってるか、よく考えて選ぶところですね。

いやあ、まさにまさに。
私も背が低いのでライブビューは使うだろうなとは思っていましたが、今回はライブビュー機はパスと相成りました。

せっかくそれなりに明るいレンズを買ったのでボケ味のある写真を撮ろうと思っていたのですが、こういう写真って屋外でライブビューでも確認できるのかという不信感もありました。
わが国の液晶の技術はたいしたものですが、一眼の液晶はコンデジ以下ですし。

次回買い直すときは、液晶がもっと改善されていればいいのですが・・・。

書込番号:8405216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/24 16:06(1年以上前)

ライブビュー必要無ければα700にステップアップはどうですか?
じじかめさん有り難うございます(^_^;)
あとで確認いたします(笑

書込番号:8405274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/24 16:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。使い倒してもと取って下さい

書込番号:8405347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/24 21:43(1年以上前)

見ました。やはり二束三文…(笑
明るいレンズでそんなに感度あげなければまだまだ行けますよα100でも。



書込番号:8406808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/24 23:21(1年以上前)

>>私のα100はいくらだろ‥(^_^;)

>ご参考まで。

数ヶ月前に100を買い取りに出した時より上がってる?・・・・・・。
(その時、sofmapのwebで調べた時、現金16000円だったと記憶してます。)

書込番号:8407581

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件 α300 DSLR-A300 ボディのオーナーα300 DSLR-A300 ボディの満足度5

2008/09/29 03:02(1年以上前)

α200ご購入おめでとうございます。

おっしゃるとおり、ファインダーで撮ることが多い方にはα200の方が良いと思います。
α200は大変素晴らしいカメラだと思いますよ。

私はライブビューで撮りたかったので、200→300にしました。
300では9割がたライブビューでの撮影ですが、縦位置での撮影には閉口します。

画質については200、300共に全く不満はありません。

書込番号:8428916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/09/30 12:36(1年以上前)

>縦位置での撮影には閉口します。

そういえばライブビューはタテで撮る場合には対応していませんね。

広角側で遠近感を出した写真を撮る場合タテで撮ることが多いので、その場合はやはりファインダーを覗いて撮ることになるんでしょうね。

ちなみに、私はタテで撮ることが多いです。

書込番号:8434769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α300 DSLR-A300 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α300 DSLR-A300 ボディ
SONY

α300 DSLR-A300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月17日

α300 DSLR-A300 ボディをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング