α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
シルキーゴールドを今日購入しました。
ただいま充電中で、まだ写してませんが楽しみです。もともとα−Sweetの望遠レンズがあるので有効に使えたいとの思いから購入検討を始めて、1ヶ月くらいで決めました(子供の運動会には間に合いませんでしたが・・・・・)。あと、決め手は他社にはないαライブビューでした。
シルキーゴールドはα−Sweetのキットの望遠レンズにもぴったりの色で非常に上品な色合いなのですごく気に入ってます。また、ブラックと較べると色のせいか持った時も気持ち軽く感じられるのも不思議です。帰りにアキバでトランセンドの4GBCFを買いました。価格COMの最安まではいきませんが、安く買えました。
あと、おまけでソニーの販促用バッグがもらえたのですが、結構収容力があり便利そうです。
充電完了までもう少しです(そうだ!キャッシュバックの手続き忘れないようにしないと!)。
αお使いの皆さん。本日仲間入りしましたのでよろしくお願いします。
書込番号:8420833
0点

流山おおたかの森さん
購入おめでとうございます。
じつは、私も17年使っていたα8700iが故障してしまったので、本日α300レンズキットを購入しました。
目の前で最後の在庫が購入され、1週間後に配送となってしまいましたが・・・
おたがい、いい写真を1枚でも多く取れるよう、がんばりましょう。
書込番号:8420996
1点

流山おおたかの森さん mt autumnさんご購入おめでとうございます。 早く届くといいですね!うちにもα7700iが防湿庫で眠ってます(><;)運動会まにあわなくて残念でしたね
書込番号:8421388
0点

シルキーゴールドおしゃれで良いですね。
ミノルタ時代の古いレンズでも手ブレ補正が効くので
銀塩時代のレンズ資産がある人ほど有利です。
>17年使っていたα8700i
私はα707siですが、8年ほどで手放しました。
銀塩時代と違ってフィルム代、現像代が要りませんから
あっという間に元が取れます。
書込番号:8421469
0点

mt.autumnさん、購入おめでとうございます。α300同期としてこれからも情報交換とかさせていただければと思います。納品まで待ち遠しいですね。先程無事充電が完了して、子供を試し撮りしました。家の中ですからフラッシュはもちろんたかれるのですが、コンデジと違って自然な感じで良かったです。
さて、カメラ収納用のバックですが、カメラをどの向きに入れるのがカメラ保護のためによいのかどなたか教えていただけませんでしょうか。スペース的には液晶画面を底にしてレンズを上にするのが収まりがよいのですが、液晶に重心がかかってあまり良くないような気もするものですから。
あと、液晶の保護シートは皆さん貼っておられますか。あるいは、純正のプラスチックカバーのようなものをお使いの方はいらっしゃいますか。教えて下さい。
書込番号:8421851
0点

流山おおたかの森さんこんばんは
私はα300ではなくα350ですが、始め純正の液晶保護シートをつけていました。液晶パネルを頻繁に動かすため(これが最大のメリットなのですが)すぐに剥がれてしまいました。その後、液晶保護カバーが発売されたのでこちらに切り替えました。なかなか快適でよごれ、傷に結構強く満足しています。似たようなな商品名ですが、カバーの方がお奨めです。
書込番号:8422082
1点

とかち11号さん、早速のご回答ありがとうございます。
カバータイプの方がおすすめですか。これから長い付き合いですから最初にきっちりプロテクトしておいた方がいいですね。購入検討したいと思います。ところで、液晶画面を見るのはカバー越しに見る仕組みでしょうか。あと、重さは気にはならないですか?
書込番号:8422133
0点

はい。カバー越しに液晶を見ることになります。液晶画面が暗くなるのではと不安がありましたが、問題なくクリアーに見えます(いま再度確認してみました)。重さは全く気になりません。素材は軽いプラスチック(だと思う)なのですが、結構かちっとはまっており安心して使えるかと思います。
話は変わりますが、バックへの収納方法ですが、私はクランプラーのバックで、レンズを下向きに入れています。というか、構造的に凹の部分はまるようになっていて、それが一番安定してます。あまり参考にはなりませんが・・・
書込番号:8422398
0点

みなさんこんばんは。
液晶保護カバーの紹介ページがありました。
http://3repo.blog.so-net.ne.jp/2008-07-30
このページをみると、液晶を引き出しやすくなるという実用性もあがるようですね。
早速購入し、α300の到着を待つこととします。
スキンシップさん、神玉二ッコールさん
α8700iは、祖父のcanon FXの隣で、我が家の殿堂入りです。
書込番号:8422509
0点

350用に保護カバーを買いましたが、まだ取り付けていません。
保護カバーの表面にも保護シールを貼る予定ですが。
α-7Dの物が非常に傷つきやすく、クロスで拭くだけで細かい擦り傷がついたので、
保護シールを貼ってしまいました。
α700の時に貼らずに様子を見ようかとも思ったのですが、
結局保護カバーの上に同時に保護シールを貼ってしまいました。
書込番号:8422955
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 10:25:06 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/12 16:12:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 21:23:08 |
![]() ![]() |
17 | 2017/11/18 7:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/31 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/22 14:51:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/15 22:35:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/09 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/21 7:02:53 |
![]() ![]() |
19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





