『ご意見下さい。SAL70200Gの購入タイミングについて』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『ご意見下さい。SAL70200Gの購入タイミングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

いつも勉強させて頂いております。

交換レンズの書込みをA900にする事をお許し下さい。
こちらのほうが色々な意見を伺えると思い、書き込ませて頂きました。

以前にA001SとSAL70200Gの比較で色々とご意見を頂きました。
その節はありがとうございました。

さて、A001Sを使えば使うほどSAL70200Gの存在が自分の中で大きくなって
しまってきております。そこで一度は買ってみようという決断までは至りました。
ただ、最近思う事があります。それはSAL70200Gは発売されてから既に4年弱経過
すると思います。もしかするとここ1年の間位に全く新しい70-200mmが出やしな
いかと心配もあるんです。

そこで皆さんからご意見(想像でも構いません)を頂戴したいのが、
『SAL70200G』は今買っても問題ないか否か(後悔しないか否か)・・です。
技術的にもっと躍進したレンズに生まれ変わって発売を開始したらどうしよう等、
踏ん切りがつかないでおります。価格もかなり高いのでとても慎重になっています。

愚問で大変恐縮ですがお付き合い頂ければ幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10925485

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/02/11 22:25(1年以上前)

70-200Gはもともとソニーになる前の2003年頃の発売だったと思います。
AF強化?のためのモデルチェンジもあるような噂も聞いたことが…

買いたいときが買い時ですよ。
少しでも出費を抑えるのであれば、程度の良い中古もねらい目かも。

書込番号:10925609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/11 22:45(1年以上前)

元々はMINOLTA時代に出たレンズです。
SONYブランドになるときに多少設計変更されたかもしれませんが。

MINOLTA製を使っていますが、不満のないレンズだと思います。
そんなに劇的なモデルチェンジがあるのでしょうか?
焦点域のかぶる70-300G、70-400Gはでましたが。

700、7D、550所有で、900は所有していませんが。

書込番号:10925770

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/11 22:53(1年以上前)

おとうさんスイッチさん 

3月10日から14日までパシフィコで展示会ありますよね
それで、モックアップとか出てこなかったらSAL70200G検討してみてはいかがでしょうか?

余談ですが
ニコン、キャノンの2社は135フォーマット機や上位機の性能向上もあり、あらたに新レンズ投入してきてますがソニーの場合は135フォーマット機はα900が1機種だけ。
α900だと今のSAL70200Gで十分という感じもあります。

私もA001Sを購入後「若隠居ホノルル」さんのお勧めもあり、SAL70200G購入しましたが
A001Sとの使い分けもできるんで、両レンズあってよかったと思います。

そういえば、「若隠居ホノルル」さんはお元気ですかね?
別のメーカー板で何かあったの 最近はお見かけしておりませんし 寂しいものです。

書込番号:10925836

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/12 00:02(1年以上前)

別機種

私の答えは今買っても 問題ない です。

開放から切れのある画質に加え、F4からは最強です。
ぜひ購入されることをおすすめしたいですね。

ニコンやキヤノンの同レンズは、かなり古いレンズで色々問題もありましたから最近リニューアルされましたけど、ソニーはまだ早い気がしますね。

高額レンズですが、その価値はあります!

書込番号:10926310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:24件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/12 00:53(1年以上前)

こんばんは。

今のソニーはα700クラスの欠損など全く動けない状態です。
ですが、おそらく「SAL70200G」ではなく「SAL70200ZA」つまりツァイスブランドになる可能性が大きいです。
あとAFモーターの強化も行われるかもしれません。
SAL70200Gはコニカミノルタへ委託して生産してもらっているのでソニーとしても打切りたいレンズだと思います。

ただ僕個人ではボケとのバランスなど同クラスでこれ以上のレンズを見た事が無りませんし、
これからも柔らかさの表現と自然な発色は無理だと感じています。
なので購入されても損は無いと思います。
今でも全く値段の落ちないレンズですし、廃盤になったらプレミアが付くかもしれません。(笑)

書込番号:10926570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/02/12 04:40(1年以上前)

このレンズお店でショーウィンドウに施錠保管されていたのを、店員に鍵を開けさせてA700に付けて試撮りさせてもらったことがあります。 凄いですよね。 店内ということで狭かったのでワイド側だけの試撮りでしたが、カメラのMonitorで再生したら今まで見たこと無いほど開放から今まで見たこと無い位の くっきりバチピンでした。「こんなレンズ作れるのに、なんでもっと作らないのか?」と思ったほどです。 レンズの性能だけ見ると、135ZAの様に欲しいレンズですが 自分の今の用途には買っても年に1回位しか使いそうも無いので止めましたが、このレンジが欲しい人は積極的に買うべきです。 「高い」とか言う人もいるけど、趣味なんだから、良いものを撮ろうとしたらそれなりの対価を支払うのは当たり前ですからね。

人生は短いし、残念ながら重いレンズ(このレンズ重いですよ)を使用できる年齢も限られています。
若い人と違い、中高年には「やがて・・・」は、もう二度と来ないんだから。やりたいことをやるべきです。

書込番号:10926997

ナイスクチコミ!3


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2010/02/12 09:06(1年以上前)

>スレ主様

ハンドルネームから推測すると被写体はお子様ですか?
タムロン70-200F2.8は、私の師匠がD700で愛用されています。
これも素晴らしいレンズですよね。
SAL70200Gを保有していますが、
ミノルタ製の頃より、ソニー製の方がMTFにおいて約10%向上されているようです。
カタログ値での比較ですが・・・購入するときに調べました♪
理由としては、コーディングが変わったという噂を聞きました。
お値段は変わりましたよね・・・高価に(汗)

せっかくタムロン70200F2.8を持っておられ、かつご予算があるのであれば、
SAL85F14ZAプラナー、SAL135F18ZAゾナーという選択もありかな?
と思います。
少し頑張れば、SAL70200Gのご予算+αで2本まとめて買えるかと思います。
特に被写体がお子様であれば、この2本はお勧めのレンズです。

楽しいお買い物をしてください。
お買い物は、悩んでいる時が一番楽しいと思います♪

書込番号:10927415

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/12 09:24(1年以上前)

スレ主様、70-200Gは一つの完成型のように思います。 使う度にそのすばらしい性能に驚き満足します。何も不満はありません。
このレンズがあるかぎりZeissは不要と思います。 Zeissは100mmマクロを頑張って出して欲しいです(コシナの100mmマクロを凌駕する程のレンズを)。

このレンズを若い時から使える人は幸せです。ぜひ今からお使いください。
幸いにしてソニーのレンズは手ぶれ補正が付いていませんので10年後にも性能低下の心配はないと思います(レンズ内手ぶれ補正だと内部の電子回路が経年変化して10年も経つと性能低下を起こすと心配しています。だって10年間同じ性能が続くラジオやテレビはありませんもの。所詮電子回路は電子回路です)。

これは20年30年と使えるレンズです。
きっと幸せに浸れると確信しています。

書込番号:10927456

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/12 10:17(1年以上前)

私も70-200Gは欲しいですが、高くてなかなか…。一時期、フジヤカメラあたりで中古で何とか手が届くくらいまで(20万円以下)下がった記憶がありますが、その時以来中古、新品に関わらず「これは!」という価格は無いですね。あったとしても競争率は高く手に入らない確立の方が高いです。
皆様仰られている通り、この手のレンズは超稀な掘り出し物以外は価格の下落は望めません。リニューアルがあっととしても、そう思います。ですので、心が決まっているのと資金面がクリアなら、いつでも良いと思います。私ならそうします。レンズ板にもありますが、海外通販(B&H)を使って安く購入されている方もいますので、抵抗がなければこういう選択もありかと。

さて、リニューアルの噂もありましたが、正直これをリニューアルする前にやることがたくさんあると思うので、あっても当分先ではないですかね。それにリニューアルもそんなに必要ない気もします。ツァイスで引き継ぐ可能性はわかりませんが。
自分としてはもしリニューアル時に色が70-400G同様シルバーになったら、かなりの確立で現行品を買いますね。シルバーは悪く無いのですが、この白の方が好みなので。

書込番号:10927613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/12 11:18(1年以上前)

私も白の方が良いと思います。
白が好みだから、というより、シルバーが好みじゃないです!

すみません、いきなり。
でも普段から思っていたことなので、つい…。

書込番号:10927782

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/02/12 12:18(1年以上前)

そもそも何で白なんだろう。

白は耐熱のためにと聞いたいたことがあるが…
だた単に、目立たせるため?

ニコンは黒、旧VR70-200F2.8はグレー?もあり。
キャノンは白。
タムロンやシグマは黒。

最近、上の娘は運動会などの撮影時
古い100-300/4.5-5.6は黒だったらいいけど、白い70-200Gは目立つからイヤと言うし。
と言って70-200Gの綺麗な画像は娘でも分かるようで…
目立たないよう撮影するからと言い聞かせて何とか撮影しているが…
撮影する側に撮っては複雑な気持ち。
70-300Gが必要になるのか…

板とずれてすいません。

書込番号:10927952

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/02/12 12:47(1年以上前)

>白は耐熱のためにと聞いたいたことがあるが…

最近、文章が変…
内容を確認しないまま投稿してすいませんでした。

書込番号:10928084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/12 14:11(1年以上前)

白の理由は確かに温度上昇を抑えるためとか自分も聞きましたが、少なくとも自分の使用方法では影響無いでしょうね。
自分も単に好みですし、憧れみたいなのもあると思います。
ただ、確かに人ごみの中では目立ちますね。一般の方から見たらなんであの人のレンズ白いんだろうって思われるだろうし知ってる人がみたら「(色々な意味で)やるなぁ〜」って感じでしょうか。
普段の望遠は70-300Gですが、これを見たうちの奥さんは「でか!」って言ってましたから、70-200G買ったら「超でか!しかもしろっ!」って目を丸くするでしょう。値段なんか聞いたら倒れるかもしれませんね。カメラに全く興味がないので今の自分の機材なんてせいぜい数万円程度と思っているでしょうから。

余談ですが、昨年旅行したら民宿で撮影旅行中の老夫婦二組とご一緒になりました。もっぱら写真に無中なのは旦那さんたちで同行している奥さんは地元の料理を楽しむといった感じでした。
色々話をして最後にうちの奥さんに「私もカメラは詳しく無いけど、もしレンズに白いやつが加わったら要注意よ。どこのも相当高いらしいから」と言いました。うちの奥さんは「注意しておきます(笑)」と答えました。
自分は苦笑いでしたが、今も知らずのうちにチェックされてるかもしれませんね。

書込番号:10928398

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/12 16:28(1年以上前)

A001Sをお持ちで70-200Gをと思われているなら、たとえNEWが出てきても後悔はしないだろうと、思いますよ。それ程完成されたレンズだと思います。

私も厦門人さんと同じく「若隠居ホノルル」さんに勧められて、購入したのですが写りのすごさは言うに及ばず、個人差ありますが私にはとてもホ−ルドバランス良く、200でもブレが少なく歩留まりが可也良いです。
このレンズを常用にしたい位ですが、持ち出すときは重さだ覚悟しなければならず、仕方なく本気レンズと成っております。

厦門人さん こんにちわ 
昨年来 若隠居ホノルルの噂すら聞けないので、お元気で折られるか心配してます。どこかのスレお見かけしたら、こちらの方へもお誘い下さい。

書込番号:10928793

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 ハッピーフォトライフ 

2010/02/12 17:52(1年以上前)

スレ主さま

関係ない話ですいません。

厦門人さん、古いpapaさん

若隠居さんはアク禁になったと、どこかで読んだ記憶があります。
私も戻ってきてほしいと思う1人です。若隠居さんの作例が好きでしたし。

書込番号:10929055

ナイスクチコミ!5


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/02/12 18:13(1年以上前)

スレ主さま 横レスでごめんなさい

私もclub中里さんと同じで、若隠居さんの作例も、また機材に対する確固たる意見をお持ちの方で、
また独特のあのクセのある人柄も含め(笑)色々参考になることが多かったです。
アク禁云々というのは2chで書かれていたと思います。事実かどうか知りません。
クセのある人だから復帰を嫌がる人もいると思いますが、逆に私は戻ってきて欲しい派ですね。 
為になることも多く、アク禁(理由が有ると思うが)にしておくのはちょっと勿体無い気がするな。

これが政治家なら、2年続けて自分の秘書が違法献金疑惑で逮捕される失態を犯しても、本人はお咎め無なのにな。

書込番号:10929129

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:85件

2010/02/12 21:27(1年以上前)

okiomaさん、
αyamanekoさん、
厦門人さん、
ボンファイヤーダンスさん、
ホットカメラマンさん、
高山巌さん、
MBDさん、
orangeさん、
かのたろさん、
夜の世界の住人さん、
古いpapaさん、
club中里さん、

このたびはご丁寧なアドバイスとご意見を本当にありがとうございました。
皆さまから頂いた貴重なアドバイスとご意見、すべて驚きと感心しきりの
内容でした。思い切ってスレッドを立てて良かったと心から思っております。
皆さまの意見を総括すると『買って損はない、購入時期も全く問題ない』と
いうものでした。これで私のモヤモヤは一気に解消しました。

そして、お蔭さまで私の気持ちは固まりました。購入します。

あとはどこで購入するか・・B&Hを含めて考えて行きます。

また迷った際にはご相談させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:10930045

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/13 00:42(1年以上前)

スレ主様
>>あとはどこで購入するか・・B&Hを含めて考えて行きます。

私も1年ちょっと前にB&Hで購入しました。 でも今は価格的に大きな差は感じられません。 
当時は国内価格が高く、かつ米国のクリスマスバーゲンで$100値引きしていましたので、内外価格差が8万円ほどありました。
航空便$50と日本の物品税?5千円で合計1万円が輸入コストになりました。

今は、国内価格が22万円であり、B&H価格が$1,800です。 
  http://www.bhphotovideo.com/  
    (Cameras & Photo Gear ==>Lenses ==> SLR Camera Lensesとたどり、左のSONYにマークして選択する)
輸入コストの1万円を上乗せすると、価格差は微妙なポイントになります。なぜなら輸入レンズには日本国内では無料保証が付かないからです。これがリスクになります。
私が購入したころは差が7万円もあったので、リスクを取ることに迷いはありませんでした。
今の状況なら、私は輸入にあまり気乗りがしません。

書込番号:10931500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2010/02/13 00:56(1年以上前)

orangeさん、

もの凄いグッドタイミングでのアドバイスです。
今色々と調べていました。ありがとうございます。
orangeさんがB&Hで購入された記事は読んでおり、
とても参考になっています。重ねて御礼申し上げます。

仰るとおり今は約5万円の差なんですよね。
これをどう捉えるか・・・・。保証の有無を考えると心が揺らぎます。

今考えているのはマップカメラでいくつかのレンズを下取りに出して
買い換えると最大+10%らしいので、このイベントに便乗して
新品か中古のSAL70200Gを狙ってみようかなという事を考えています。

でもB&H・・5万円の差・・・やっぱり少しどこかで悩んでます。

とても参考になるアドバイスをありがとうございました。
またよろしくお願い致します。

書込番号:10931572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 ブログ 

2010/02/13 02:59(1年以上前)

欲しいときに買うが主義ですwww
僕は思い切ってB&Hで12月に買いましたよ〜。

書込番号:10931966

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2010/02/13 08:04(1年以上前)

スレ主様
>>でもB&H・・5万円の差・・・やっぱり少しどこかで悩んでます。

たしかに悩むお値段ですね。
単純に考えれば、レンズは初期故障さえ無ければ、後はそう簡単には故障しないと思います。
それに保証期間は1年ですし。

B&Hは初期故障には対応して交換してくれると価格.comで聞きました。
それならば思い切って5万円安いのを選択するというのもありですね。 5万円あればタムロンをもう一本買えますから。
B&Hの梱包はしっかりしており、発注してから3−4日で自宅に配達されました。配達スピードには驚かされました。

補足ですが、レンズフィルターは長らくKenko Pro1Dを使っていましたが、最近は新作のKenko Zetaを使っています。 ZeissレンズにはZeissフィルターと使い分けています。 Zetaも Zeissも気に入っています。

書込番号:10932350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2010/02/14 11:04(1年以上前)

ブルーノートαさん、

アドバイスをありがとうございます。
B&Hでご購入されたのですね、私も購入先がB&Hに傾いてきました。
欲しいときが買い時・・・足し確かにそうですよね。


orangeさん、

アドバイスをありがとうございます。
orangeさんが仰られている事、私もそのまま同じように考えていました。
保証があっても1年・・・。その以上はどちらで購入しようとも変わら
なくなるんですよね。この1年間をどう捉えるか。これに集約されるん
だと思います。私も初期不良の記事、読みました。少々面倒ですが誠意
ある対応に驚きました。
B&Hに絞って購入を具現化していきます。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:10938860

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2010/02/14 15:39(1年以上前)

B&Hに傾いてきたところすいませんが、

確かキタムラでは、購入金額(税別)の1%で保険を掛けると、
メーカー保証が切れても
買ってから5年間のうちで1回に限りですが無料修理してくれたはずです。
但し、1年以上2年未満はお買い上げ金額の80%
2年以上3年未満はお買い上げ金額の70%
最後の年は50%までの範囲で修理金額を無料でしてくれたと思います。
通常のメーカー保証と同じように保証対象の修理となりますが。
他にも、買う店によって保証制度があるかも。


書込番号:10939986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング