『くだらない質問ですが、フルサイズ用のレンズに関して。』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『くだらない質問ですが、フルサイズ用のレンズに関して。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

現在、35G、85ZA、135STFのどこから購入しようか悩んでいます。
今年やっと50ZAが出そうなので、85ZAは飛ばそうと思っていましたが、先日撮影会で85ZAを借りることができ忘れられません(笑)

基本ポートレートで、室内撮りが多いです。

書込番号:14398502

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/04/06 04:44(1年以上前)

どんな被写体をメインで撮られるのか判りかねますが
「室内=自宅」でしたら35Gが便利だと思います^^

スレ主さんは85ZAがとても気に入られてる様なので
とりあえずこのレンズを買てみれば良いのでは?(笑)

書込番号:14398528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/06 06:47(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん おはようこざいます。

単レンズ購入する時に一番最初に決めなければならないのは画角(焦点距離)だと思います。

フルサイズでは一般的には85〜100o程度の中望遠がポートレートレンスと言われますが、私がポートレートメインに撮っていた時は180oがメインでしたし、35oなどの広角をそれのメインに使用していた方もいらっしゃいました。

撮りたい焦点距離は人それぞれなのであなたの撮りたい焦点距離のレンズを購入されればいい思いますが、それが決められないのなら少し暗くなりますが70-200Gなども汎用性が有ると思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506511773.10506511765.10506511770.10506511771.10506511772

書込番号:14398644

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/06 06:47(1年以上前)

惚れた弱み(笑)。85でしょ(笑)!

書込番号:14398645

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/04/06 06:55(1年以上前)

おはようございます

狭い自宅室内でなら50mmだと思うけど、そうでないのならポートレート撮るのなら忘れられない85ZAが良いと思うけどどうでしょうか

書込番号:14398657

ナイスクチコミ!4


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/06 07:00(1年以上前)

今まで撮影された写真、その中でご自身が一番よく使う焦点距離から強化するのが、効率的かと思いますよ。
少なくとも私はそうしています。

被写体との距離、明るさ、絞り含めて好みの表現方法...同じ焦点距離(もしくは近似)であればあれこれ悩みもあるかと思いますが、簡単にきまるのではないでしょうか?

あえて言えば、135STFは屋内ポートレートでは用途が比較的制限されてしまいます。
大きなハウススタジオとかホリゾントスタジオでないと 近すぎる。

SAL85F14Z,SAL35F14Gは 表現次第ですが135とくらべると当然ながら、扱いやすくなります。


候補の3本、いずれも好いレンズです。
レンズ内に余計な電子部品は最低限しかありませんので
仮にαが収束しても、Eシステムはじめ、いろいろ使い続ける事できるでしょうし
悪い選択では無いと思いますよ。

書込番号:14398666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/06 07:05(1年以上前)

おはよーございます♪

私個人の持論なので・・・参考まで^_^;

私は、レンズ選びは焦点距離(画角)ありきだと思いますので・・・
35mm、50mm、85mm、135mm・・・と言う様な焦点距離の違うレンズで購入を迷う事は無いと思います。。。^_^;

特に・・・単焦点レンズと言う奴は、ズームが出来ない訳ですから。。。
自ずと、「用途」・・・撮影距離(被写体との距離感)と、描写が違ってきますので・・・
本来は、その焦点距離が自分の目的に合っているのか??・・・と言う事が分かっているはずです。
一般的には、この焦点距離(画角)が自分の使用目的に合って無ければ・・・撮影時に大きなストレスを抱えるハズです。。。
何故なら・・・被写体を自分の思ったような構図で配置できないからですね?^_^;
「あれ?・・・思った様に被写体に寄れない(画面一杯に大きく出来ない)」
「うわ・・・コレ以上後ろに引けないやorz(画面に丁度良い大きさで被写体を配置できない)」
と言う、ストレスを抱えるハズです。。。

コレが初めての単焦点レンズの購入であるなら??
ズームレンズを持っていれば・・・自分が一番「使用頻度の高い焦点距離」が分かるはずですね?
その一番使用頻度の高い焦点距離のレンズを購入すべきです。

いやいや・・・そうじゃ無くて。。。
どれもこれも・・・良く使う焦点距離で・・・どれが良いのか迷ってる^_^;
というなら・・・全部揃える以外にその病気から開放される事は無いです(笑
どれを一番先に買うか??と言う優先順位は、先述の使用頻度を頼りにするしかないと思います♪

一般的には・・・
自宅の室内(家族や子供の成長記録用)なら・・・50mmか35mm。。。
スタジオや屋外の様な広いスペースでモデルさんを撮影するなら85mm〜135mm
が使いやすいでしょうね。。。

ご参考まで

書込番号:14398673

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/06 07:06(1年以上前)

気に入ったレンズを買うほうが、満足度が高いと思います。

書込番号:14398678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/06 07:38(1年以上前)

フルでポートレートなら85mmが定番ですね。
コージ@流唯のパパさんもお気に入りになったようなので、
もう決まりじゃないでしょうか?

書込番号:14398763

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/06 08:59(1年以上前)

単焦点は、35mm/50mm/85mm すべて必要と言えば必要です。
土門拳は、レンズは35mm1本有れば良いと言いましたが、そんな観点も有ります。
どのように 撮りたいかと、立ち位置でレンズは決めますので、自分が気にいった=良いと思うレンズが最良です。

書込番号:14398960

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/06 09:13(1年以上前)

レンズが欲しいのかレンズを使いたいのかよく考えた方が良いかも

レンズが欲しい場合は評判がよく希少価値が高い高額なが良いでしょうし

レンズを使いたい場合はまず必要な焦点距離を見極めてからレンズの選択ですね

コージ@流唯のパパさんの場合
85ZAが気になっているのであれば85ZAが良いのではないでしょうか
85はポートレートで使っている場合が多く同じはつまれないと思っても
同じ被写体を同じ位置から写す場合同じ機材になってしまうのは仕方ないですね

所有が目的なら35も良いかと思います


書込番号:14398998

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/06 09:18(1年以上前)

私は結婚式には1機目は85mmF1.4ZAと決めています。
大満足です。
  開いて良し、絞って良し。きちんとした写りになってくれる素敵なレンズです。
  花嫁さんには85mmZAがイチオシです。

2機目は、たいていはズーム24-70ZAです。
50mmはソニーからZeissが出るのを待っています。今はコシナのZeissを使っており(AF出来ないが我慢して使う)、ソニーの50mmはまったく使わなくなりました。

85mmF1.4ZA、とても素敵ですよ。
これがあるからα900が生きてくる。

書込番号:14399010

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/06 09:18(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん こんにちは

室内の撮影会などでは 135oですと長すぎ 35oですと ある程度寄らないといけないので 撮影距離の丁度良い85oが 良いと思いますよ。

50ZAも良いですが 85oとは使い勝手違いますので 追加購入が良いと思いますし フィルム時代は 35・50・85oが 基本セットでしたので この一本ではなくまずはこのレンズとして 85o購入勧めます。

書込番号:14399011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/04/06 09:51(1年以上前)

私の場合、室内撮りでは85ZAと50F1.4が人物、135ZAがペット用(小型犬)です。
同じ135mmでもSTFの方は、ほぼ屋外専用という感じです。

書込番号:14399085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2012/04/06 10:49(1年以上前)

すでに他のシステムが有って他の画角がカバー出来ているのであれば、お悩みのどれからでも良いと思います。
気になっているのは85mmF1.4ZAのようですから、それでどうでしょう。

なお、A900との組み合わせで、初めてレンズの85mmF2.8がお勧めです。
私からのお勧めであれば35mmF1.4Gと85mmF2.8を一緒に…です。

書込番号:14399250

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/06 11:13(1年以上前)

シグマの50mm F1.4 EX DG HSM おすすめですよ。
候補に上げられれているものよりかなり安いですし。

私は2歳の息子と0歳の娘をよく撮りますが、シグマが一番稼働率高いです。
他には、SAL24F20Z、SAL85F14Z、ミノルタ135mm F2.8などを所有していますが、
どれか一本と言われたら、シグマ 50mm F1.4が一番便利で、
子供と散歩に出かけるときは、たいていシグマです。

でも一番好きなのは、SAL85F14Zです。

書込番号:14399316

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/06 13:32(1年以上前)

こんにちは。

>基本ポートレートで、室内撮りが多いです。

候補の中では35Gが使いやすいと思いますよ。


書込番号:14399750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/06 13:53(1年以上前)

今年3月に初めてポートレート撮影会(屋内スタジオ)に参加しました。
レンズはツァイスの24,85,135mmを持って行ったのですが、圧倒的に
85mmを使うことが多かったです。
ただ、24mmと85mmの間も欲しいなと思ったのと、現場でレンズの付け替えは
思ったより面倒に感じたので、先日SAL2470F28Zを追加しました。
今月も、前回より少し大きなスタジオでの撮影会に参加予定なので、
その時はSAL2470F28ZとSAL135F18Zを持って行こうと思っています。

書込番号:14399809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:02(1年以上前)

すいません、ちょっと言葉足らずだったかもしれません。

α900とα77を持っていて、
フルサイズ単焦点レンズは
SONY 24ZA、sigma 50mm f1.4 EX DG HSM、sigma 85mm f1.4 EX DG HSM、SONY 135ZA
マクロで
TAMRON 90mm macro、SONY 100mm macro、sigma 150mm f1.4 EX DG OS HSM
APS-Cで
sigma 30mm f1.4 EX DG
が、すでにありまして(汗)

普段、自宅で常用レンズはα77で24ZAとsigma30mm、α900で135ZAを使っています。
基本、1歳児の息子がメインです。
野外撮影会(仕事に余裕が有れば月1回)では、α77は300G、α900に135ZAが気に入っています。
先日、妻(23)がコスプレをしているので、写真撮らして貰うのに会場に行きましたが、写真を撮るには条件が悪く、天井が高い為バウンス撮影も出来ず、24ZAだと後少し光が足りないのともう少し標準画角側が良かった為、f1.4の広角レンズとして35Gが欲しくなりまして。(でも、50mmだと狭いので撮影距離的に若干辛い。)

次期SONYフルサイズ機とNEX7購入資金をレンズに回して有る程度レンズをそろえたのですが、現在どうがんばってももう後一本くらいしか捻出出来そうにないんです(涙)

自分が考えていた単焦点購入の順序としては、50ZA、35G(又は後継)、85ZA(後継)、STFだったのですが、STFのディスコンの噂(現在確認中)、50ZAの正式発表が来ない、35Gの評判の悪さがありまして、未発売の50ZA以外で35Gだけが使ったことがないのも悩みを増やしています。
85ZAはSSMが載るまで買わないようにしようと思いましたが、試させて貰ったら作動音音以外は自分にとってかなり良くレンズが変わる前に欲しくなってしまいました。
しかし85mmf1.4を買ってしまっていまして(汗)
STFは画角的に135ZAがありますので、最後と思っていたのですが、流通側から不穏な噂が・・・。
フルサイズ広角のf1.4は、35G以外選択がない。
(24ZAで代用と考えていました。)

レンズの違いによる写りの違いに楽しみを覚えてしまい、完全にレンズ沼ですね(笑)
今になれば、90mm、150mm macroと85mmf1.4を後回しにするべきだったとも思います。



書込番号:14403612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:05(1年以上前)

葵葛さん

35Gは便利そうですよね。
もう少しレンズ一個一個が安ければ買ってるんですが(汗)

書込番号:14403624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:21(1年以上前)

写歴40年さん

撮影会で70200Gを試す機会を作れたので、さすがに写りは良かったんですがあまり好みでは無かったんです。
本当は、画角的に70200Gは手が届かないので、sigma 70-200mm f2.8 EX DG OS HSMを購入しようと思っていたのですが、この分を回すことにしまして。
子供が走り回るようになってからで良いかと思いまして。

書込番号:14403670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:23(1年以上前)

松永弾正さん

いきたいんですけどね〜
sigma85mmf1.4が有りまして(汗)
写りが違うのと動画に使えるのが悩みの種です。

書込番号:14403679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:25(1年以上前)

Frank.Flankerさん

85ZA、2票目ですね!

書込番号:14403686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:27(1年以上前)

厦門人さん

やはりそうすると、35Gですかね?

書込番号:14403695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:30(1年以上前)

#4001さん

やはり、35Gとなりますね。
これで35Gが3票ってことで(笑)

書込番号:14403709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:32(1年以上前)

じじかめさん

今だと、現在一番優先度の低い85ZAになんです(笑)
35Gを試せると悩みは少し減りそうなんですが・・・。

書込番号:14403717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:34(1年以上前)

hotmanさん

85ZA、4票目。
動画諦めて買い直しすべきですかね?

書込番号:14403728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:38(1年以上前)

robot2さん

この中で無いのは35mmです。
sigmaの30mmがフルサイズならといつも思います。

書込番号:14403743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:40(1年以上前)

gda_hisashiさん

欲しいのは85ZA
使いたいのは35Gですかね。

いつか欲しく使いたいのがSTFです。

35Gは所有が目的ではなく、この30mm付近のF1.4が欲しいんです。

書込番号:14403751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:42(1年以上前)

orangeさん

いつか2470ZA欲しいですね。
α900は135ZAで頑張ってます(笑)

書込番号:14403754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:44(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こんにちは。
85mmはsigmaで持っているんで、セットですと35mmですかね。

書込番号:14403763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:46(1年以上前)

夜の世界の住人さん

殆ど持ってるんですね!
35Gは持ってるんですか?
もし買ってなかったのなら、買わなかった理由を教えて貰えると幸いです。

書込番号:14403770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:48(1年以上前)

kuma_san_A1さん

一度そのsetで血迷いそうでした(笑)
金額が張るのと、85ZAはそれでも欲しくなりそうなのでここで相談してみました。

書込番号:14403779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:50(1年以上前)

SIAM PAPARAZZIさん

持って居るんですが、なぜか一番使わないんです(悩)
どうも自分は50mm、75mmの画角が好きではないようです。

書込番号:14403790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:52(1年以上前)

SIAM PAPARAZZIさん

たびたびすいません。
わかります。
85ZAなんともいい感じですよね(笑)

書込番号:14403794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 11:56(1年以上前)

Green。さん

35G、5票目です。
35mmf1.4は使いやすそうですね。

書込番号:14403810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/07 12:00(1年以上前)

鍬形蟷螂さん

2470ZAいいですね。
自分は諦めて、sigma 24-70mm f2.8 EX DG HSMを購入しました。
結局余り使わないですが(汗)

書込番号:14403824

ナイスクチコミ!0


kaitennさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/07 21:45(1年以上前)

こんにちは
ご無沙汰しております

85mmプラナーは、持っておいたほうがいいですよ
個人的には、ツアイス単の組み合わせでは一番好きです。
α900とプラナーの組み合わせは、α900とプラナーの個性を強め合って、
お互いを際立たせる組み合わせだなぁ
と思いながら使っています

買っときましょう(笑)

書込番号:14406235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:25件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/08 00:44(1年以上前)

こんばんは。

僕は85ZAより85G、85Gより135ZAの方が好きです(^_^)

85ZAは後ろ玉のサイズから口径触があるしやや輪郭を強調し過ぎるキライがあります。
85G(特に初期型)はナチュラルで口径触の出ないレンズ。
人によっては物足りないかもしれませんが、
見たままをフワッと描写してくれる希有なナチュラルレンズです。

135ZAも口径触と輪郭、やや脚色した演出画質はキライですが、
これは問答無用に説得力のある深みのある描写をする良いレンズだと思います。

因みに35Gも柔らかすぎるNewやSONY製よりただの35F2の方が僕はナチュラルで好きです。
ただ研削非球面レンズの35Gの初期型が何とも言えない繊細さのあるレンズでたまらないレンズです。
あと2本くらいキープして一生使いたいくらいです。(笑)

書込番号:14407173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 02:15(1年以上前)

レンズの場合は、大は小を兼ねるという機会は少なく、小が大を兼ねる(寄る)機会のほうが頻度は多いように思いますので、35mmをオススメします。

ご参考程度に私の利用頻度ですが、85mm:50mm:35mm だと、1:5:100 くらいです。

手に入るようでしたら、SONYではなくミノルタ時代の35mm/F1.4Gが良いと思いますよ。

書込番号:14407412

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2012/04/08 07:39(1年以上前)

>スレ主様

えっSTFがディスコンの噂・・・マジですか(汗)
これを失っては、絶対ダメですよ〜って言いたいレンズです。
このボケは135Zとは違いすごいレンズです。もし事実であれば、こんな悲しいことは無いですね。
もう1本買っておこうかと・・・
と言う事で、もしディスコン事実なら、絶対にSTFを買うべきかと思います。

STFディスコンが事実でなければ・・・

35G保有していました。素晴らしいレンズです。
ただ、大口径のせいか、ピンにシビアなレンズだった印象です。
なので、難しいって感じでした。つまり歩留まりが悪かったです。
ただ、ビシッと来ると、スンゲェー絵を叩き出してくれるので、すごいレンズでした。
たぶん、そんなじゃじゃ馬レンズなので、評価も2分されているかと思います。

ただ、お子様1歳なんですよねぇ・・・だったら35Gの方がいいかなぁ・・・
と思いながら、やっぱ85Zかなぁ・・・これだったらまず間違いないレンズなので
85Zをお勧めしたいと思います。私も、このレンズで2歳になる息子を撮影しまくりました。

素敵なお買い物をしてくださいね。

書込番号:14407767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2012/04/08 08:50(1年以上前)

>> コージ@流唯のパパさん

 35Gの「クセ玉」と言われる評価、またその味を自分に理解出来るか疑問だったのと、
単純に35mmという焦点距離域は2470ZAでカバーしようと考えたからです。
24ZAも所有していて、屋内で遠近感を出したいときはこちらを。

35mm、私は微妙で難しい焦点距離と考えていますので。
そんなこんなに、「35Gの価格とのバランス」を考えて私は購入していません。
もうすこし手頃な35mm単焦点なら購入するかもしれませんね。

書込番号:14407976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/10 02:55(1年以上前)

kaitennさん

おひさしぶりです。

やはり85ZAは早急に購入した方が良いですかね(笑)
車検や保険とかで出費が嵩んでいるのに、α700まで買ってしまって(汗)

今は、STFの噂が確認出来ないのですがまだ流通には乗っているんで、35Gか85ZAに絞ろうと思っています。
今度のSONYの発表辺りで決めたいかと。
やっぱ50ZAの発表は先送りかな・・・。

書込番号:14416481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/10 03:03(1年以上前)

いなかのカメラマンさん

こんばんは。

いつもいろんな意味で参考にさせて頂いてます(笑)
135ZAいいですよね。
これの所為で高級レンズに目覚めてしまって(笑)
SSM載る迄とか思ってたんですが、そんなことどこに行ったかと言うより、静音や速度のレンズと好みの画質のレンズとか画角重視みたいに色々出てきて、さらにレンズ沼どっぷりです(汗)

ミノルタの35G(初期型)と35F2ですか!
友達にも35F2は進められてるんですが、田舎なのでミノルタレンズ自体が売ってないんですよね(汗)
今度、探してみます♪

書込番号:14416492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/10 03:05(1年以上前)

市民の反抗さん

35Gは、一度がんばってミノルタ製のを探してみようかと思っています。
良いのが見つかればと思います。

書込番号:14416495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/10 03:12(1年以上前)

MBDさん

そうなんです。
幾つかの販売から取り扱いが出来なく(終了)なっていて・・・。
で、こないだ良く購入しているお店でも確認して貰って居るんですが、急遽4月に住んでいる地域からSONYマーケティングの事務所が本格撤退(規模を縮小して販売店用に事務所があったのですが)になってしまい、それどころじゃなく返事すら来ていない状況です。
ガセなら良いのですが、追って調べます。

やっぱ、85ZA良いですよね(笑)

書込番号:14416503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/04/10 03:20(1年以上前)

夜の世界の住人さん

ご返答ありがとう御座います。

ほぼ同じ内容とAPS-C用に30mmf1.4があったので、35Gじゃなく24ZAを購入したのですが、どうも24ZAでのポートレートが苦手のようでして(汗)
フラッシュが使えない環境と自分は40mm付近が好みみたいなので、どうしても気になってしまいまして。

自分も同感です!
本当にフルサイズで手頃な30〜40mmのf1.4やf2辺りのレンズが有れば良と思っています。
初めてレンズがDTでなければと・・・。

書込番号:14416509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2012/07/26 16:39(1年以上前)

あれから、どの焦点距離を多く使うか撮影を続けた所、ほとんど(7〜8割)広角撮影(50mm未満)をしているようです。
外では長い焦点距離を使うのですが、SAL100M28と135ZAで間に合ってしまっているので、次の購入は35Gにする予定です。

有り難う御座いました。

書込番号:14859520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング