『キットレンズでお散歩♪』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『キットレンズでお散歩♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

キットレンズでお散歩♪

2014/11/11 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

当機種
当機種
当機種

http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_80_d.html

フィルム時代のエントリー機のキットレンズ
AF ZOOM 28−80mm F3.5−5.6 (D)
でお散歩スナップしてきました♪

マレーシア製の190gのレンズですがなかなか侮れない写りでびっくりです

これはコニカミノルタの最終レンズである
AF ZOOM 28−100mm F3.5−5.6 (D)
も探してみようかな

http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/28_100.html

240gで100mmまでカバーしてくれれば相当使えるとみた!!!
ひそかに評価の高いレンズらしいしね(笑)

書込番号:18154684

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30161件

2014/11/11 02:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナイトスナップ

書込番号:18154692

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件

2014/11/11 03:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナイトスナップ2

開放F値が暗くてもファインダー見やすいし
手振れ補正もけっこう効くので撮りやすい♪

今のフルサイズ用キットレンズてどれも大きく重いから
フィルム時代のでゆるーく撮影もいいと思うね♪

書込番号:18154702

ナイスクチコミ!6


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/11 03:10(1年以上前)

元ミノルタユーザーの名残りで
AF ZOOM 28−80mm F3.5−5.6 (D)は、何故か未だに手元にあります(笑)


書込番号:18154708

ナイスクチコミ!3


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/11 04:45(1年以上前)

ほんとだ!

ヘッドライト部分
めっちゃいい感じですね。

暗所も綺麗で透明感があっていいです。。。

実は
カメラは銀塩時代から含め
ニコン
キヤノン
ペンタックス機がメインであったため

ビデオカメラ以外でソニー機といったら
コンデジしか持ってません。

最近、ソニー機も、、、と思いはじめてます。

タパス&タパス???

カーブミラーとの相性のいい写真ですねw

はあ
こういうスレって
見てて面白いんですけどね。

どうも
価格コムは、理系的な意見や、アラ探しのスレが多くて
まあ大人げなくついついレスしちゃうんですけどwww

このスレは
写真を楽しんでる感があって
いい感じですね。

ロールブラインド越しの
椅子の写真とかも
すごくいい感じで好きですね。

価格コムの他のスレでは
絵葉書のような綺麗な写真ばかりで、つまらないですw

書込番号:18154757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2014/11/11 07:13(1年以上前)

本当に、トーンの中間から暗い所にかけてよく写りますね。
ナイトスナップの3枚目なんてシビレました。
歪みも素直で、見てみて不快な感じはしません。
また歪みが気にならないというのは、あふろべなと〜るさんの大胆な撮り方が良くて、このスタイルに合っているからとも思います。

書込番号:18154919

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/11/11 08:07(1年以上前)

確かに
ナイトスナップの3枚目は
めっちゃかっこいいです。

書込番号:18155048

ナイスクチコミ!1


涼涼さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/15 01:39(1年以上前)

あふろべなと〜るさん♪

私もこれやったことあります.ミノルタαスウィートについていたキットレンズ,まだ私も手元にあり,α900につけて写しました.これが侮れない(笑).
このレンズ,当時のアサヒカメラの「ニューフェイス診断室」でも,絶賛されていました.
「ミノルタのレンズでは久しぶりに目が洗われるようなレンズだ」というような記述がありました.
当時のミノルタズームレンズは,非球面化した反面,品質管理が甘くなったようで,偏芯したりするものが多くてあまり評判は良くないことがありました.このレンズは非球面使っていないのですよね.
ミノルタ最後の名玉かもしれません.
当時の玉では,24-50mmF4もかなりいいですよ!

このレンズと,24-85,24-50,それに24-70Zを撮り比べてみたくなりました.

書込番号:18168606

ナイスクチコミ!0


Barasubさん
クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/15 08:29(1年以上前)

比較には是非28- 105mm New 3.5-4.5も
加えてやってください。
写りだけでなく900に装着した姿も素晴らしい
と思います。

書込番号:18169169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2014/11/15 23:10(1年以上前)

当機種

誉められると照れる…(笑)

PSCCでトーンカーブとかいじってるので
このレンズを使ってこのくらいは遊べるよって物なんですけどね

ちなみに好評なナイトスナップ3枚目の元画像JPEG撮って出しだとこんなんですよ
(´・ω・`)

書込番号:18171754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング