


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
α900とSAL2470ZでAWBで撮影したものです。
いつもだとSILKYPIXでノイズを減らすのですが、あえて何も手を加えずに現像しました。
ご参考まで。
書込番号:8706231
3点

Macの家2さん、こんにちは。
それでいいのだと思います。私の場合、あのノイズで散々にたたかれたα100でもSilkypixでのノイズ処理は、ゼロで通しました。こんど、ぜひ遠くの木立があるようなシーンでノイズ処理をしたものとの比較をして見てください。ノイズ処理を加えたものは、木の葉の解像度感が極端に落ちてノッペリ感のある画像になります。グラデーションの表現力もふくめてそのほうが好ましい結果が得られると考えます。
α900は、レンズの解像度限界を示そうとしている訳ですし、そういう使い方をしていきたいと考えています。きょう、私にも待望のα900が届きます。
書込番号:8706377
3点

ノイズ処理を減らすと確かに解像感は落ちますね。
ただノイズ処理の仕方次第で解像感を損なわずに仕上げる事も可能です。
ISO800程度なら後処理を加えなくて済む場合が多いですが、それ以上だとやはり積極的に手を加えたいですね。
書込番号:8706435
1点

yurimisakiさん、Macの家2です。
この写真は手持ちでの撮影です。
α7Digitalの時からαの手ブレ補正はよく効いていたので、ホールドさえしっかりしていたら、三脚はいらないですね。
ただフルサイズになると、APS-Cサイズよりも手ブレに気をつけないとブレが目立ちますので、α700の時よりもシャッターを切る時は注意しています。
書込番号:8706598
1点

> Macの家2さん
綺麗ですね!
私は今のところ超望遠ばかりですが、背面液晶ではO.K.でもPCのモニタで見たら愕然、α900では私も多いです。
α700の感覚では「多少甘いかな?」で済むところが、α900でははっきりぶれが見えるのは、その画素数の差なんでしょうね。
> いつも眠いαさん
もう届いた頃でしょうか?
昨日α-7Dの画像を久し振りに現像しましたが、当時のノイズは(おそらくα100も含めて)α700/900とは質が違うように思います。
α900ではISO800〜1600ではlightroom、IDCでの輝度ノイズ低減は意外に解像感を損なわないケースもあるようです。
特にα900の場合は等倍では解像感が若干損なわれるように見えた場合でも、鑑賞/プリントサイズでは問題ない印象です。
「オリジナル原理主義」に囚われずに是非色々お試ししてご感想をお聞かせ下さい<(_ _)>
> n_birderさん
最近はアプリケーション側のアルゴリズムが改善されたことも寄与しているようですね。
実際の例をあちらでも解説付きでご披露お願いしたいです<(_ _)>
でもD3ならISO3200位まで無加工でいけるような気がします。要求されているレベルの違いでしょうか?
α900ではISO1600で露出条件が厳しいと輝度ノイズ低減はかけたくなってしまうことが多いです(^_^;)
書込番号:8706867
1点

ノイズの許容範囲は人によって様々で、ノッペリしてもノイズがないほうがいいという人もいますから、好みの違いがありますね。
書込番号:8708623
1点

α-7D&α100さん、こんばんは。
野暮用でいま帰宅しました。待望のカメラが着いていました。
明日からじっくりとテスト使用をしてみます。もちろん、このカメラの特徴をつかむことが大事なことは承知です。楽しみにしています。
ノイズ処理と解像度の関係は、トレードオフの関係にありますし簡単に(一方的に)判断は出来ないというのが私の見方です。α900が優秀なカメラであることは認めて手に入れましたので、頭をリセットした上で望む所存です。
書込番号:8708901
1点

Macの家2さんご回答ありがとうございました^^。1/13秒手持ち撮影・・すごい!
まだ余裕のあるiso感度、フルサイズ高画質のα900とMacの家2さんに感動しました。
これからも幅広い素敵なお写真を撮ってください。
書込番号:8710880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





