『タムロンレンズとの相性は???』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『タムロンレンズとの相性は???』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 タムロンレンズとの相性は???

2008/12/15 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

みなさま、はじめまして、代々木生まれの代々木育ちです。
価格ドットコム初挑戦ですので、どうぞよろしくお願いします。

D70にニコン18-70と70-200-F2.8(古いの)と単焦点数本で使っていましたが、おととい、遂に大往生いたしました。
もちろんSCに持ち込みますが、長年我慢し続けたこの際、大きなステップアップを企んでいます。

主な被写体は街と自然の風景で、狭い室内やマクロ系は殆ど撮りません。
スポーツ系も時々撮りますが、連写速度にはそれほどコダワリなしです。
屋外が90%以上です。

ターゲットは憧れのフルサイズ機、そして憧れのα900。
D70で果たせなかった更なるリアリティ(描写、解像度)に迫りたいと思っています。

注目はボディ手振れ。
これさえあれば広角でも望遠でも、スローSSで被写体ブレを活かしたようなものまでイケルのではないか?と考えています。
それにC社、N社のン十万レンズ達には手が出ませんし、αでもG&T*でそろえられそうにもありません。

そこでお伺いしたいのですが、タムロン17-35-F2.8(A05)、28-75-F2.8(A09)、70-200-F2.8(A001)との相性はどんなものなのしょう?
要するに妥協なのですが、やはり安いなりのものなのでしょうか?

どれか1本でも構いませんので、α900にお使いの方いらっしゃれば、コメントいただければ嬉しいです。
もしネガティブなご意見が多いようであれば、素直にカメラ自体を再考して頭を冷やします。

雑駁ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8786746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 07:37(1年以上前)

> そこでお伺いしたいのですが、タムロン17-35-F2.8(A05)、28-75-F2.8(A09)、70-200-F2.8(A001)との相性はどんなものなのしょう?

全部まとめてというのでなければ、いくつか既にレスが立っており、そこを参照されると情報が得られると思います。
ただ、たしかどれか、現時点で入手困難だという書き込みを見た記憶が・・・。

書込番号:8786759

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 08:22(1年以上前)

代々木生まれの代々木育ちさん、おはようございます。

タムロンのレンズは28-75mm(A09)のみ所有して使用しています。
α900との相性はいい方だと思いますよ。AFも純正レンズに比べて遜色ないスピードでストレスなく決まりますし、そこそこ良い写りです。コストパフォーマンスは高いでしょう。
先月まで品薄でしたが、最近は価格に登録してあるお店でも在庫ありのお店が増えてきましたし、ヤフオクにも出品が増えてきました。

気になることは、純正のRAW現像ソフト、閲覧ソフトではレンズ情報が誤って24-105mmと表示されてしまうことぐらいです。

書込番号:8786836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 09:00(1年以上前)

> 純正のRAW現像ソフト、閲覧ソフトではレンズ情報が誤って24-105mmと表示されてしまうことぐらいです

純正ソフトがそう認識するということは、カメラもそう認識しているのでしょうね。
レンズ情報だけならいいですが、撮影焦点距離が間違っていたりすると、手振れ補正正しく動作しないおそれもありますね。
確認ですが、Exifは正しいんですよね?

書込番号:8786912

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 09:00(1年以上前)

こんにちは。出先なので携帯から失礼します。
A05相当品
不具合修理後調子は良くなりました。絞りF8辺りまで絞ると良好な描写と感じます。開放では多少周辺光落ちますが其も絵柄と思えば良いかと。
A09相当品
昼間順光で使うには良いかと。夜間のゴーストが目立つので夜は別レンズ使ってます。
A001
AF速度気にしなければ良い写りです。純正に匹敵すると感じてます。最短撮影距離が短いのも便利です。あとはズームリングの位置が気にならないのであればですが

書込番号:8786914

ナイスクチコミ!0


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 09:04(1年以上前)

α900にコニカミノルタの17-35mmF2.8-4、28-75mmF2.8を使っています。両方ともタムロンのOEMです。
17-35mmに関しては不具合があるとの書きこみもありますが、私の個体は特に問題ありません。
両レンズとも写りに特別、難はありません。(それ相応の歪曲や開放絞りでの周辺減光はありますが。)
2万円台で入手できますし、第一歩として良いレンズではないでしょうか。

書込番号:8786922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/15 09:20(1年以上前)

こんなに早くコメントいただき、ありがとうございます。
大変、嬉しいです。
また改めてお返事いたしますが、今のところネガな感じがないようですね。
一歩、α900に近づいたような気がします。

あと、顔、選べるんですね。
しがない職人ですので、これからはこの顔でいかせていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8786968

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 10:26(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
当機種

35mmRAW

等倍切り出し

左上に小鳥が・・・

17mmJPEG

タムロン17-35-F2.8(A05)が製造中止になったと聞き、先月購入して試し撮りしました。
35mmのRAW無修正と17mmJPEG無修正をアップします。
35mmでは等倍で見ると小鳥が小さく写っていることに気付きました。1枚目の写真ではゴミのように思えますが、等倍にすると小鳥だと判明。
このレンズはなかなか良いと思っています。

書込番号:8787181

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 10:47(1年以上前)

>純正ソフトがそう認識するということは、カメラもそう認識しているのでしょうね。
>レンズ情報だけならいいですが、撮影焦点距離が間違っていたりすると、手振れ補正正しく動作しないおそれもありますね。
>確認ですが、Exifは正しいんですよね?

夜以降になると思いますが、撮影焦点距離を含めてExifについて調べてみます。

書込番号:8787224

ナイスクチコミ!0


maimeroさん
クチコミ投稿数:30件

2008/12/15 11:13(1年以上前)

α900とセットでA09を買いました。
だいたいいい感じですが、確かに厦門人さんの言うとおり夜だとゴーストがでます。
他のレンズだと出なかった街灯で思いっきり出たので最初は戸惑いました(笑)
ちなみに厦門人さんは夜はどのレンズに代えているのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。

書込番号:8787285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 20:26(1年以上前)

代々木生まれの代々木育ちさん こんにちは。

タムロンではありませんがOEM版のAF17−35(D)(A05)とAF28−75(D)(A09)を使ってます。
逆光には弱いですが(特にA05)解像度も高く良いレンズですよ。
作例やレンズ比較を過去スレにありますので参考にしてください。

それとA05では広角端ではフィルターをつけていると蹴られます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8552413/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8549682

A001は厦門人さんが作例をたくさん上げていますので検索で探せば見つかると思います。

書込番号:8789148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/15 22:05(1年以上前)

閲覧ソフトなどが,レンズ名称を間違えるのはレンズIDが重複している為です。
手ぶれ補正機構は,レンズからの焦点距離情報で機能するため,当該レンズでも手ぶれ補正への悪影響はまったくないと思います。

書込番号:8789775

ナイスクチコミ!1


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/15 22:26(1年以上前)

余生はタイでさん 
>それとA05では広角端ではフィルターをつけていると蹴られます。

それは本当ですか。
デジタル用の薄枠フィルターを付けて実使用している自分が見る限りは、周辺減光だと思います。
超広角レンズという性質上、中望遠レンズとの相対比較では一般的に周辺減光が目立ちやすいとは思いますが。

書込番号:8789935

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/15 23:28(1年以上前)

当機種

拙い作例で恐縮ですが。。。

>夜以降になると思いますが、撮影焦点距離を含めてExifについて調べてみます。

Exifについて調べてみましたが、レンズ情報が「24-105mmF3.5-4.5」になる以外は撮影焦点距離は正常に表示されますし、その他の情報についても問題ありませんでした。

>閲覧ソフトなどが,レンズ名称を間違えるのはレンズIDが重複している為です。
>手ぶれ補正機構は,レンズからの焦点距離情報で機能するため,当該レンズでも手ぶれ補正への悪影響はまったくないと思います。

手ぶれ補正への影響は無いみたいなんですね。
ソニー銀座ショールームの一眼レフ担当者に聞いた話ですが、サードパーティのレンズを使った場合のレンズIDが重複することでの影響として、AFマイクロアジャスト機能の調整結果の登録に問題が発生するとのことでした。
純正レンズ、サードパーティレンズともにAFマイクロアジャスト機能で調整した場合、最悪、登録した情報が破損してしまうとのことでした。破損した場合は、純正レンズについての調整結果を一から再登録すれば使えるようにはなります。とのことでしたけど。


書込番号:8790454

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2008/12/16 00:58(1年以上前)

ミノルタ純正の、24-85・24-105・28-105あたりは?
α900には手ぶれ補正もあるのだし、F2.8に拘る必要も無いと思うのですが。

なお、明るい=光学性能が良いというわけじゃありませんよ。

書込番号:8791067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/16 06:32(1年以上前)

押忍.さん こんにちは。

私も最初は周辺減光とあきらめていたのですがフィルターをはずしたら直りました。
間違った情報を流して迷惑をかけるといけないので今度の休みにもう一度確認します。

書込番号:8791567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 09:20(1年以上前)

皆さま
どうも12月に入ってから生活が不規則で、朝か夜か、今どこにいるのかもわかっておりません。
たくさんのお返事をいただき、ありがとうございました。

GTからDS4様>
幾つか個別に見てみたのですが、どうも整理がつかなかったものですからカキコミ初挑戦してみました。でも、おかげさまで随分整理がつきました。ありがとうございました。

Type−R様&GTからDS4様>
待ってましたのお返事で、まさにドンピシャです。RAWの閲覧ソフトではそんな不具合が出るのですね。でも、自分で使うだけだから私にとっては全く問題ないです。手振れ補正も下のお返事を読むと問題なさそうなので安心しました。

厦門人様&maimero様>
A09は夜間のゴーストですか。これもまた個別に調べてみたいと思います。ニコンユーザーとしては70−200−2.8はすごく憧れのある数列なのです。ただ純正70−300GもCP高そうだなって思っています。

押忍様>
コニミノって実はタムロン製だったんですね。コニミノについては商品構成もわかっていない(間違ったのを買ってしまいそう)ので、私には敷居が高そうです。もうちょっと勉強してみます。

orange様>
A05、製造中止なんですかー????困った。困った。このレンジってなかなか少なくて、すごくアテにしていたんです。その際は中古美品をじっくり探します。でも、ショックです。

余生はタイで様>
代々木生まれの代々木育ちで余生はタイ。それもまた良き人生かもしれません。皆さまのコメントを集約いただいたようなコメント、ありがとうございました。残念ながらここでもゴーストに1票入ってしまいました。

と諸説いろいろいただいた中で、問題はA09のゴーストです。
さすがにT*はしんどいので、トキナーあたりも探ってみようと思います。

そして最後にAXKA様>
イチから出直して来いってことですね(泣)。
頑張りまーーーーーーーす。

みなさん、本当にどうもありがとうございました!
大変、参考になりました。

書込番号:8791903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング