


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
先月「最初のレンズはどれが良いのでしょうか」のスレッドでお世話になりましたhama33です。
さて、ついに本日α900を購入致しました!
先ほどキタムラから戻り、ただいまワクワクしながら充電中です。
この場を借りてお礼とご報告を・・・。
その節は、AXKAさん、4cheさん、SONY-ZEISSさん、gaudy829さん、星ももじろうさん、insane999さん、厦門人さん、Sakura sakuさん、カメラ大好き人間さん、kuma4さん、けざ+αさん、orangeさん、Tamjanさん、MBDさん、あるてぃさん、フォトランさん、ネオン街の貴公子さんにはたいへん為になるアドバイスを戴きまして有難うございました。
最初のレンズはシグマの50mmF1.4に落ち着きました。とりあえずはこれで子供をバンバン撮りまくりたいと思います。
純正50mmF1.4と迷い作例も見てみたのですが、結局見た目(前玉の大きさ)が好みのシグマにしました。
そういえばE-520購入時にもα300と迷って見た目の質感が好みだったオリンパスに決めた記憶が・・・。(趣味のモノですから見た目って結構購入時の決め手になったりしますよね?)
回り道でしたがαユーザーの仲間入りです。
もちろんフォーサーズの良さも知ってしまったので、用途に応じて2マウント体制でやっていこうとおもいます。
PCは新調しましたが、広角レンズはもう少し待ってみようと思います。
参考までに今回の購入明細です。
α900、
シグマ50mmF1.4、
PC(DELL XPS430)Q9550/4Gメモリ/HDD500GB/22インチモニタ付、
防湿庫 東洋リビングED-82CDA
この100年に1度という不況時に
『自分でも思い切った出費をしたなぁ』と思う一方、
『当初予算より若干浮いたじゃん♪その分でツアイス貯金を始めよーぜ(笑)』
ともう一人の自分が囁いていて、とうとう沼にハマった予感がします。
書込番号:9034226
9点

新たにスレッドを立てるほどのことでしょうか?
先述されたスレッドに追信すればいいのでは。 該当者の方々へのお礼はそれで伝わると思いますし。
気持ちはわかりますが日記は公共の(?)場以外で行うというのはいかがでしょう
書込番号:9034455
11点

hama33さん こんにちは
α900御購入(。・д・)ノ★⌒☆【祝α900祝】☆⌒★ヾ(・д・。) ☆おめ
お気持ちわかります.。ooO(~ペ/)/自分もそうでしたから。
価格はいかほどで(・_・?)
OlympusはE-510他ですが、何となく親近感を・でお祝い申し上げます。
ではでわ($・・)))/~~~でわ〜
レンズはまだ買えてません(×_×;)シュン、手持ちのでしのいでます。
書込番号:9034549
3点

hama33さん
ご購入おめでとうございます!
>>この100年に1度という不況時に
『自分でも思い切った出費をしたなぁ』と思う一方、
こんなご時世だからこそ皆でお金使わないとさらに世の中お金が動かなく
なるので皆で使いましょう!!(笑)
>>『当初予算より若干浮いたじゃん♪その分でツアイス貯金を始めよーぜ(笑)』
ともう一人の自分が囁いていて、とうとう沼にハマった予感がします。
[8885267]のスレッドでも申し上げましたが、ZEISS良いですよ〜!(笑)
ツァイスがAFで使用できるαの世界へようこそ!
書込番号:9034716
2点

>スレ主様
素晴らしいご報告ありがとうございます。
素敵なカメラでお子様との思い出を沢山残してください。
また、50mmF14シグマの作例もお待ちしております。
このレンズ、評判いいですよね。僕も気になるレンズです。
Zeissも良いですが、70200Gもすごいですよ。
僕は、SONY-ZEISSさんと同じでプラナー・ゾナーで
カメラにはまりましたが、今は70200Gがたまらなく好きです。
ものすごく高いけど、今の円高を活かして買えば、ゾナーに
3万円足すくらいで買えます。(保証が無いのでリスクはあります)
70200Gを使ってお子様撮影もすごく素敵な絵が撮れますよ。
是非、ご検討ください。
お子様の写真をNETにUPするのは抵抗があると思います。
どこかで、パパが集まり子供の写真自慢大会なんかできるといいですね。
書込番号:9034900
1点

hama33さん
α900購入おめでとうございます。
α900にもパンケーキあればと思いますがね..ボディ内モーターでAFできるので多少は設計はしやすい筈ですが。
まあ、この不景気ではソニーも余裕は無いのかとも思いますが
ご家族の成長の記録は何より大切。その中で、不景気を乗り切る絆が深まればよろしいことかと。
書込番号:9034912
0点

hama33さん こんにちは
購入おめでとうございます〜!
>新たにスレッドを立てるほどのことでしょうか?
と書かれる方がいらっしゃいますので、意味のある内容も書き足されると
良いのではと思いました〜。
2−マウントのメリットを踏まえ、同じ構図で、フルサイズの50mmと
フォーサーズの25mm(換算50mm)のボケなどを比較し、UPされてみては
いかがでしょうか〜。
私の予想では、2528の絞り開放と、α900だと50mmのF8くらいが同じ様なボケ方
になるのではと〜(笑)
書込番号:9035460
1点

>Qsilverさん
ご指摘ありがとうございます。前のスレッドに追記すれば良かったですね。
次回から気を付けます。
>冉爺ちゃんさん
ありがとうございます。
価格はインターネット店の限定価格249,800円でした。
店舗に行けばもう少し安くなるのかなと思い出掛けましたが、店頭では「278,000円で、なんでも下取りで1万円引きです。」と言われ、ネットの価格では販売出来ないのかを尋ねると「赤字になるので無理です。ネットで購入手続きの上再度ご来店ください。」とのことでした。結局帰宅した後にネットで手続きをし、翌日に入荷の連絡がありました。
在庫も持っていない田舎の店舗でしたので在庫があるお店では対応が違うのかも知れませんが、私の場合はインターネット店の価格より下がることは有りませんでした。
そのかわり店員さんが販促品のバッグ、膝掛け、クリーニングキットを付けてくれましたが・・・。
>SONY-ZEISSさん
αの世界も奥が深そうで楽しみです。色々ご教授お願いします。
>>こんなご時世だからこそ皆でお金使わないとさらに世の中お金が動かなく
>>なるので皆で使いましょう!!(笑)
そうですね、ささやかながら景気浮揚に貢献しましょう(笑)
書込番号:9036152
0点

>MBDさん
試しに今日撮ったものを張ってみました。
確かに子供の写真は抵抗が有りますね。(私の場合はそれ以前に、腕が機材に追いついてないので、そもそもUP出来る物が無いとも申しますが・・・。)
で、お恥ずかしながら我が子を上から撮ったところです。
今日は雨でしたが、雨の日の夕方に車内で撮っても結構綺麗に撮れて感動しました。
頑張って腕を磨きたいと思います。
>厦門人さん
αにパンケーキいいですね!
出たら即買ってしまいそうです。
ただα900も見た目ほど大きさが気になりませんね。
グリップのお陰か手にも馴染み、これならもう少しレンズが重いものでも苦にならなさそうです。
>C'mellに恋してさん
ボケの比較面白そうですね。
今日少し撮っただけでもF1.4&フルサイズのボケ味に魅了されてます。
嫁・子供のいない時に試してみます。
書込番号:9036323
2点

hama33さん 今晩は
α900ご購入おめでとうございます。
楽しい写真生活をお送りください。
よろしかったら、ツアイスもご賞味ください。
書込番号:9036379
0点

Sigma の艶消し塗装って、α900 に似合いますか?
魅力はあるんだけど、あの塗装がどうも α に合わないような気がするんですよね・・・。^^;
それに塗装が剥げやすいし、経年で擦れた部分が白っぽく浮いてくるし、どうも良い印象が
無いんですよねー。^^;
書込番号:9036406
1点

hama33さん、ご購入おめでとうございます。子供さんの写真、すばらしいですね。シグマ50の1,4ってこんなにいい味ですか。フルサイズの余裕を感じますね。シグマは高級感あるレンズですが写りもこれだけあればα900にどしどし使えますね。
書込番号:9036934
0点

hama33さん
こんばんは。ご購入おめでとうございます。
シグマ50mm良い写りしてますね〜ボケ味が綺麗です。
好みもありますが純正よりもシグマにして正解だと思います(^^
次は85/1.4ZAですか?
くれぐれもツァイス沼にはハマらないようお気をつけください☆
書込番号:9037296
0点

hama33さん ご購入おめでとうございます。
シグマ 50mmもなかなか魅力ある写りをしますね。
今後はG、Zeiss、STF、MACROなど、MINOLTA-SONYレンズも楽しんでみてください。
書込番号:9037343
0点

ご購入おめでとうございます。
シグマいいですね、私は150−500mmを使っていますが気に入ってます。
他の焦点域もあえてシグマで固めると面白いかも知れません。
あと、ミノルタ時代の安目中古レンズも面白いです。
解像度や収差が現行レンズより劣る物もありますが、色がなんとなく良い感じなので結構使ってます。(特に24mmF2.8を)
書込番号:9037872
1点

hama33さん,ご購入おめでとうございます。
日本カメラ2月号にもα900がベタ褒めで掲載されています。いいお買い物でしたね。
UPされた写真が素晴らしいですね。
書込番号:9042042
0点

C'mellに恋してさんのアドバイスを受けて
E520とα900でボケ量の違いを見てみました。
E520使用レンズは25mmF2.8です。
やり方はどちらも絞り優先でISO100固定以外はすべてオートです。
約1m付近に前後10cmずつ同じ人形を並べて真中にピントを合わせました。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:9042912
3点

>Sakura sakuさん
ありがとうございます。ツアイスにも興味がありますので手を出してしまいそうです。
>NeverNextさん
画像アップしてみました。
個人的にはグリップ部分とマッチしてるんじゃないかと思いますが、好みが分かれるかもしれませんね。
塗装が剥げ易いとのこと注意して使いたいと思います。
>虹フォトさん
ありがとうございます。F1.4という明るさはこのレンズが初めてですが、もうなんだかクラクラしてしまう写りのよさです。
>insane999さん
見た目で選んでしまいました(笑)
ツアイス沼の淵で沼の深さはどれくらいか覗き込んでいるような状態です。
書込番号:9042957
0点

連投すみません
>フォトランさん
ありがとうございます。
しばらくはこの50mmを使い倒したいと思います。
Gレンズやツアイスもいずれ手に入れたいです。
マクロの世界もまだ未体験ですが、花マクロは作例見ていても綺麗ですよね。
>げざ+αさん
シグマのレンズは今回初めて使いました。
24mmF2.8も面白い焦点域ですね。風景用のレンズを何にするかまだ決めてないので
一度作例を見てみたいと思います。
>ロフェルさん
ありがとうございます。
早速日本カメラ2月号チェックしたいと思います。
書込番号:9043022
0点

hama33さん こんにちは
判りやすいサンプルを挙げて頂き感謝です!
これを見ると、フォーサーズのボケとフルサイズのボケ量が同じように
感じるのはF5.6よりはやや絞った感じの所の様ですね〜!
絞り値で2段以上の差があるのを考えると、やはりフルサイズの方が
ボケを作りやすいと言えますね〜。
物撮りで、全体的にピンが欲しい時は、フォーサーズの方が便利そうで
すね。
書込番号:9048281
0点

>スレ主様
シグマ50mmF14サンプルありがとうございました。
良いレンズですね。
是非、αライフを楽しんでください。
個人的には、中古のミノルタレンズにはまっています。
安くて良いんですよ〜意外と♪ 35-105(F3.5/4.5)を買いました。
シャープに写るんですよね・・・想像を超えていました。
35-70(F4)を今狙っています(笑) 大体5000円前後で買えるようです。
でも70200Gが最高ですけどね(笑)高すぎるけど・・・
プラナー・ゾナーも最高です。この3本、どれを使っても
ものすごく素敵にお子様撮影ができます。高すぎるけど・・・
頑張って集めてください。
僕は1635ZAを買うために猛烈に節約しています。
書込番号:9048331
0点

遅くなりましたが、
サンプル写真を拝見する限り、シャープさは群を抜いている良いレンズのようです
ね。艶消し塗装も、高級感のある α900 ならそれほど違和感もなさそうで、欲しい
度が無限に・・・。困ったものです。w
書込番号:9054444
0点

αの調子、いかがでしょうか^^ すみません。 少々言い過ぎました。
私のように'返信が付いたらメールで通知を受け取る'にチェックしない方もおられるでしょうから
そのような場合感謝の念を伝えるには新たに立ち上げるしかないかもしれません。。 失礼しました。
書込番号:9626993
0点

>Qsilverさん
久しぶりに覗いたらレス頂いてましたね。
大変遅くなりましたが、お心遣い感謝いたします。
ところで、オリンパスペンのパンケーキセットの口コミをチェックしていましたら。
「フォーサーズの25/2.8=フルサイズの50/5.6の明るさ」
と仰っている方がいますが、ボケの量はそんな感じなのですが、明るさは2.8のままだと思うのですが・・・。逆にピンの合う範囲を広くしたい場合はシャッタースピードが稼げるフォーサーズが有利ですよね?
以前私が書き込んだ中に比較が有ったな〜と思い、今回それを確認しようとコチラを覗いてみました。α900と関係ない話ですみません。
書込番号:9709436
0点

Olympus のフォーサーズに Sony のフルサイズ、それを撮ったのが Nikon の APS-C
ですか、メーカーがバラバラでこりゃあ大変ですね。^^;
書込番号:9709845
0点

あれ?
よく見たら E-300 でしたね。D300 と勘違いしてしまいました。^^;
m(_~_)m
書込番号:9709864
0点

>NeverNextさん
ニコンにまで手を出してしまうと破産してしまいます(笑)
でもオリンパスペンのパンケーキセットのデザインには物欲が刺激されてます・・・・(汗)。
フォーサーズの明るさの件
オリンパスペンのスレのその後の書き込みを見ていたら、納得しました。
かみ合わない方がおひとりいらっしゃるだけのようですね・・・・。
さて、α900ですがとても満足しています。
ファインダーを覗いてシャッターを切る行為がこんなに楽しいとは思いませんでした。
その後、とうとうSAL2470Zも買ってしまいました。
もう少し使い込んだらレビューしようと思います。
書込番号:9712026
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





