


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
簡単に編集する時に
使用しているのが
GoogleのPicasa3
Exifもそのままに
拡大縮小や透かしも入れられるので
重宝してます
ちょっと前の立川の根川
桜の写真
85mmです
Exif情報
残っていると思いますが・・・
書込番号:9494537
1点

スミマセン
Exifデータのないのがありましたね
MC58mmF1.2α改造のレンズです
失礼しました(^^;
書込番号:9494556
0点

まこっちゃん。さん
右の写真はふわっとしたボケ具合がいい味出してますね。
僕もGoogleのPicasa3を利用し始めました。
拡大縮小やスライドショーも出来ますし、RAWファイルの表示にも対応していたりしてビューワとして使い易く、簡単なレタッチもできちゃいますので、僕としてもとても重宝しています。
書込番号:9494800
1点

Picasa3は、I'm Feeling Luckyが便利ですね。
書込番号:9495989
1点

Type-R.さん
ありがとうございます
持っている中で、唯一
ROKKORレンズです
すべてマニュアル操作ですが
F1.2なので、開放よりは
少し絞ってF1.8〜F2ぐらいで
撮れるといい感じみたいです
書込番号:9499401
0点

デジブロさん
そうですね
お任せ機能もなかなかです
全ファイルに
アップロードの時に
透かしを入れる機能がありますが
取り込みの時に
透かしを入れられる機能があると
良かったです
書込番号:9499409
0点

今さらですが...実は私も使い方の分からない部分があるまま使ってました。
サイズ縮小できないのかと調べたら、「フォルダへエクスポート」の機能でコピーを
保存する際にサイズ指定できるようになっていました。保存する際に設定画面が
出てくるのですが、この中に「透かしを入れる」という項目があります。
画面下右寄せ固定でテキストしか入れられないのですが、コピーライト表示を
入れるぐらいには使えるようです。
書込番号:9532997
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





