


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ


デジカメ素人のEOSユーザーです.よろしくお願いします.
場内がかなり暗くて,スポットライトに当たっている,動きの早い被写体を撮りたいのですが(ちなみにフィギュアスケートですが),感度をISO 800くらいにしなければならないためノイズの量が気になります.ISO 800のノイズは,プリントして鑑賞に耐えられる程度でしょうか? それとも「ISO800で撮るくらいならフィルムの方がいいよ」って感じでしょうか? また露出不足だったりすると,ノイズは増えますか?
あと,シャッターを切ったら,一度完全に指を離さないと次のシャッターが切れない,と雑誌で読んだのですが,常にAI SERVOでシャッターチャンスを狙う場合,フィルムの一眼レフに比べると使い勝手は悪くなるのでしょうか.
書込番号:1640794
0点

フィルムのEOSでは叶わない“何か”をデジタルに求めているのですね。
それは何でしょうか。
書込番号:1640834
0点

赤ん坊少女さんの仰りたいことは、私が答えを書いても良いのかわかりませんが、10Dを既に所有してらっしゃるのですから、ご自分で試してみてその結果で判断されてはどうですか?と言うことですよね。しかも、デジタルなのだから結果はすぐにわかるわけだし、設定を変えることも極めて容易です。
私もその通りだと思います。まずはご自分でISO800で撮影してみて、その画質を自らの眼で確認してみましょう。
ちなみに私はISO800でも画質に問題無いと思っていますし、その方がブレないのならそうすべきだと思っています。
>一度完全に指を離さないと次のシャッターが切れない
連写にすれば、9枚までは指を離さなくてもいいですよ。もちろん、AI SERVOでも出来ます。
書込番号:1640907
0点


2003/06/04 23:42(1年以上前)
>>あと,シャッターを切ったら,一度完全に指を離さないと次のシャッターが切れない,と雑誌で読んだのですが,常にAI SERVOでシャッターチャンスを狙う場合,フィルムの一眼レフに比べると使い勝手は悪くなるのでしょうか
連続撮影モードにすれば、半押しの状態から繰り返しシャッターが切れます。秒3コマ程度の速度では、
常時連続撮影モードで支障はないです。
10DのISO800は、ノイズがとても少ないですよ。A4プリント程度なら充分です。
書込番号:1640924
0点


2003/06/04 23:51(1年以上前)
caffe_latte さん
ばなな園さんは、「EOSユーザー」とのことですが、文面からするとフィルムのEOSユーザーであって、10Dはお持ちではないのでは…。
書込番号:1640972
0点

於茂登岳男さん、
確かにそのようにも解釈できますね。
私の早とちりでしたら申し訳ないです。>ばなな園さん
書込番号:1640992
0点

ばなな園 さん、こんにちわ。
>プリントして鑑賞に耐えられる程度でしょうか?
プリントがインクジェットプリンターだったらという前提で。
#なので、ショップのプリントサービスって事なら読み飛ばし下さいまし。(^^;
私が確認した機種は、PIXSU950iと850iですが、ISO感度の100と800の違いより、プリンタの性能差の方が大きかったです。
同メーカーの1ランク違うだけであれ程差があるとは思いませんでした。
書込番号:1641054
0点


2003/06/05 02:23(1年以上前)
ばなな園さん、こんばんわ^^
>デジカメ素人のEOSユーザーです
この文面からすると、銀塩EOSはお使いになられているのか?さらにデジカメを所有されていらっしゃるのは確実と思われますが、それが10Dなのかそれ以外のデジカメなのかが正確に掴みにくいのですが、とりあえずまだ10Dはお持ちではなくてリサーチされている段階と勝手に解釈して話を進めさせて頂きますね ^^;
10Dの高感度撮影時のノイズに関しては、他のデジカメと比較すると非常にクリアで優秀な機種ですよ^^
また低感度で30秒露光を行っても、今までの経験上"見えない星"が発生した事はありません。
ただご質問の意図と思われる銀塩との比較となると、私は銀塩経験がありませんので、その点に関してはお答えできなくてごめんなさいm(_._)m
ちょっと違った観点での意見となりますが、銀塩なら光量に対して、その都度使用するフィルムを変更しなくてはならないのに対して、デジカメなら必要なシャッター速度を得られるように、簡単な設定を行うだけで瞬時に対応できるメリットもあるのでは?と思っています。^^
AI Servo、連射に関しては、他のみなさんが仰るとおりです。
書込番号:1641501
0点


2003/06/05 05:11(1年以上前)
持ってるなら試せば?
書込番号:1641687
0点



2003/06/05 21:46(1年以上前)
言葉が足りずにみなさんを混乱させてしまって,どうもすみませんでした.正確には「デジタル一眼レフは素人の,フィルムのEOSユーザーです」でした.私はEOS10Dはまだ持っていません.こうkohさんのご想像通り,デジカメ(2年前に買った某社の5万円くらいの)は持っていますが,暗い所での撮影にはかなり無理がありました.
シャッターの件ですが,連写にすれば問題ないんですね.そうか!フィルム代のことを考えなくてもいいんですもんね.あと,プリントの方もあまり気にしなくても良さそうですね.雑誌の印刷ではよくわからなかったので,ユーザーの方に直接お聞きしたかったのです.
>フィルムのEOSでは叶わない“何か”をデジタルに求めているのですね
200mmの望遠レンズが300mm相当として使えるという,そこにひかれます.撮影の状況からいってF2.8の300mmのレンズが欲しいのですが,高価だし,私には重すぎますので.
EOS10Dは,ますます欲しいカメラになりました.早速レスしてくださった皆様,どうもありがとうございました.
書込番号:1643574
0点


2003/06/05 23:06(1年以上前)
ばなな園さん
この板での書き込みが少しはばなな園さんの参考になったようで良かったです^^
>フィルム代のことを考えなくてもいいんですもんね
はい、そのTry&Errorが気にならないところこそ、デジタルの魅力だと思います^^
無駄打ちが多くなって上達を妨げる、といった意見もありますが、ただ漠然とシャッター切るのは良くないと思いますが、ちゃんと考えながら、しかも色々と冒険して楽しみながら上達できる!というデジタルならではのアプローチが私は好きです。
それから望遠側を強化したいといった具体的なご希望をお持ちのようですので、そういった点では1.6倍の実焦点距離となる10Dは、おいしい選択になるかもしれませんね^^;
もしご購入されましたら、作品も拝見させて下さいね!それでわ〜
書込番号:1643922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/05/20 20:47:47 |
![]() ![]() |
23 | 2018/07/14 11:33:46 |
![]() ![]() |
29 | 2018/07/07 10:50:24 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/13 17:43:47 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/25 6:32:39 |
![]() ![]() |
33 | 2017/11/03 20:51:56 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/19 8:15:13 |
![]() ![]() |
14 | 2016/10/21 11:56:51 |
![]() ![]() |
166 | 2016/10/19 18:31:12 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/26 18:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





