『ラティチュード』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション
RSS


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ラティチュード

2003/08/02 01:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 ハリーさんさん

ズバリお聞きします。
このカメラのラティチュード(もしくはダイナミックレンジ)はレンズ交換の出来ない一般向けのデジカメと比べて広いでしょうか?

書込番号:1818829

ナイスクチコミ!0


返信する
よの字@10D退院♪さん

2003/08/02 01:36(1年以上前)

広いと思いますよ。

書込番号:1818888

ナイスクチコミ!0


ダイエー優勝!さん

2003/08/02 03:08(1年以上前)

広くなきゃサギだ

書込番号:1819035

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/08/02 07:11(1年以上前)

比べ物にならないでしょう。
普及型デジタルカメラとデジタル一眼レフカメラでは
コップと大ジョッキくらいの差があると思います。;

書込番号:1819230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/08/02 08:19(1年以上前)

広くなければサギだとは思いませんが、だれも買わないと思います。

書込番号:1819310

ナイスクチコミ!0


foxredさん

2003/08/02 10:25(1年以上前)

IXY320とS50持ってましたが
全く別次元と感じてます。

書込番号:1819527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリーさんさん

2003/08/02 13:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
白とび、黒つぶれも写真の表現技法のひとつだということは、よくわかっていたのですが、もう少しなんとかならないのかな、というのが今のデジカメ(一般向けのデジカメ)に対する本音でした。
皆さんのおかげで、やっと購入する決意が出来ました。
これからレンズ選びに入ります。
ありがとうございました。

書込番号:1819951

ナイスクチコミ!0


かよいちょOG3さん

2003/08/02 20:59(1年以上前)

すみません、カメラには素人ですが関連質問させてください。

デジカメのダイナミックレンジが広いって何か意味があるのでしょうか?
最終メディア(CRTとかプリンターなど)が同じ物であればあまり関係無い
ような気がするのですが。

 

書込番号:1820811

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2003/08/02 21:35(1年以上前)

>ダイナミックレンジが広いって何か意味があるのでしょうか?
>最終メディア(CRTとかプリンターなど)が同じ物であれば
をいをい、元ネタが真っ白でも真っ黒でも同じに見えるってか(笑)

書込番号:1820915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/02 21:45(1年以上前)

ダイナミックレンジが広い方が白とび黒つぶれしにくくなります
デジタルカメラ側で 白とび黒つぶれしなければCRTやプリンターでの印刷時でも 色が再現されますが
デジタルカメラで撮影時に すでに白とび黒つぶれしている場合には 色が再現されません
レタッチソフトでいくら焼きこんでも 覆い焼き色は再現できませんし トーンカーブやレベル補正しても色は再現されません
だからみなさん ダイナミックレンジの広さを気にするのだと思いますよ
EOS 10Dの場合 リバーサル等のフイルムと比べ 黒つぶれについては気になりませんが 白とびは少し気になりますね

書込番号:1820953

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/08/03 00:25(1年以上前)

ダイナミックレンジを数字で表すとどうなるんでしょうか? 10Dを100とすると一般のデジカメはどのぐらい?なんでしょう。

NewハニカムSRは従来の4倍(!)と言っていますが・・・

書込番号:1821552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/03 00:32(1年以上前)

参考まで、暇な方はお読みください。

http://www.eizojoho.co.jp/i/i_pdf/0006.sony.pdf

書込番号:1821574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/08/03 00:37(1年以上前)

>>ダイナミックレンジを数字で表すとどうなるんでしょうか

3ページにCCDとの比較が書いてあります。

書込番号:1821592

ナイスクチコミ!0


かよいちょOG3さん

2003/08/03 08:23(1年以上前)

おきらくごくらく さん
丁寧な説明有難う御座います。

「白とび黒つぶれしにくい」って事と「カメラのダイナミックレンジが広い」って事とイコールなのですか?
白とび黒つぶれっていうのはカメラメーカーの絵作りポリシーの問題だと思っていました。
  
  

書込番号:1822242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/08/03 09:29(1年以上前)

かよいちょOG3さん おはようございます

>「白とび黒つぶれしにくい」って事と「カメラのダイナミックレンジが広い」って事とイコールなのですか?
イコールだと思いますよ

ダイナミックレンジとは 黒を黒としてつぶれずに見分けることができる限界から 白を白として飛ばさずに見分けることができる限界までの範囲をいいます
これが狭いと 少しでも暗いところ(露出アンダー)や黒いものでは
黒つぶれしやすくなり 少しでも明るいところ(露出オーバー)や白いものでは白とびしやすくなります
結果 ダイナミックレンジが狭いと 黒っぽい物や白っぽいものの質感が単一色になり表現できにくくなったり 画像中の露出が不適正なところが 黒つぶれや白とびしやすくなります
ダイナミックレンジが広い場合には 黒側白側ともに表現域が広がるわけですので こういうことが起きにくくなります

こんな説明でわかりますか

このあたりも参考になるでしょうか
http://www.mmjp.or.jp/rwicp/ccdrenji.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/gaz/104/

書込番号:1822358

ナイスクチコミ!0


流星仮面さん

2003/08/03 12:23(1年以上前)

極端にいえば、10段階の色階調と、100段階の色階調とではまるで違いますよね。
つまり10%きざみの表現しかできない画像と1%きざみの画像の違い。
これはCCD(またはCMOS)の大きさと画素数が関係しているらしいですよ。

書込番号:1822777

ナイスクチコミ!0


かよいちょOG3さん

2003/08/03 16:11(1年以上前)

おきらくごくらく さん
何度もご丁寧な説明有難う御座います。
リンクも読みました。
流星仮面 さんの示唆も理解できます。
皆さんが教えて下さっている内容と私が疑問に思っている事とは
すこし方向が違いましたが、この教えを手がかりにして岸に泳ぎ着く
事が出来ました。:-)
大変有難う御座いました。

受光素子のダイナミックレンジって せいぜい 50dB 程度で
系のボトルネックになっているのですね。
 
 

書込番号:1823240

ナイスクチコミ!0


貴大歩さん

2003/08/03 16:36(1年以上前)

流星仮面さん、ダイナミックレンジと分解能を勘違いされているようです。良く資料を読んで見てください。ダイナミックレンジとは表せる(表現できる)幅であり、分解能とはその幅を何階調かで表せるかだと思います。

書込番号:1823301

ナイスクチコミ!0


貴大歩さん

2003/08/03 16:38(1年以上前)

すみません。アイコンを間違えました。

書込番号:1823304

ナイスクチコミ!0


桜ヶ丘写真部さん

2003/08/03 22:32(1年以上前)

IR92さん、わざわざありがとうございます。拝見させて頂きました。おきらくごくらくさんが紹介して下さったリンク先も大変参考になりました。飽和するのは大体5〜600mVというところでしょうか。また低照度限界を低くなるよう工夫するというのも大事なようですね。

それにしても人間の目に較べたらCCDどころかフィルムでも全然少ないかも。明暗差が激しいところではフィルターワークでカバーすることにします。

書込番号:1824238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング