


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ


kissDと中古のD60の価格が同じくらいになってきました。
10Dを買う余裕が無いのでkissD購入を決めかけていましたが、
D60の中古価格を調べていて悩んでしまいました。
風景中心なのでAF性能はそんなに気になりません。
作品作りにはどちらが良いと思いますか?
D60の濃い目の色は嫌いでは無いです。
書込番号:1931729
0点

進化の激しいデジカメは、
新しい方を買うに限る・・・と思います。
書込番号:1931790
0点


2003/09/10 22:43(1年以上前)
私はD60を使ってますが10Dと比べると暗所での合焦スピードは
やはり10Dの方が上だと思います。精度についてはそれほど
差はなく感じます。ただ真ん中のセンサーだけを使い、
野外や十分に明るい室内での撮影ではそれほどAFの性能に差は無いと
感じました。
KissDとD60ですがD60を下取りにだせば簡単にKissDが
買えると思いますが、私はそうする気は全くありません。
連写性能の差と内蔵バッファーが半減するとあっては私の使い方では
使えないと判断するからです。
ノイズも10Dより多いという情報もあり、7点AFセンサーがいらない
私(真ん中しか使わない)としてはD60の方がスペックが上だと
判断しました。
しかし10DとD60ならば、10Dを選びますね・・・・
書込番号:1932015
0点


2003/09/10 23:57(1年以上前)
私もD60の色のほうが好きだったりします。
10Dのパラメータを上げればD60に近づきますが、どうやっても同じようには出せません。(10Dだと不自然で気持ち悪くなります)
kiss-Dの絵作りは、サンプルを見る限りほとんど10Dと同じような感じでしょうか。
新しい製品の方が性能が良いのは当然ですが、それはカメラ部分の性能であって、D60の絵はあれで完成されていますので問題ないと思います。
風景中心でしたらカメラ部分の性能よりも、デジタル部分の性能で検討すれば良いと思いますので、どっちの絵が好みかで決めたらどうですか?
書込番号:1932297
0点


2003/09/11 00:52(1年以上前)
>CONTAX使いさん
kissデジタルのターゲットはデジタル一眼初心者だと思われます。
それは搭載されている機能で判断できるかと思います。
「CONTAX使い」と名づけられているように、銀塩でのキャリアをお持ちだと思います。
kissデジタルではAFロックが出来ないなど、ユーザー側での絵作りを
極力排除して
イージーに撮影する事をテーマとして初心者に優しいカメラにしています。
銀塩カメラでも巻き上げ性能や信頼性、自由度の大きさなどが高級機と普及機を
線引きしている項目ですよね。
kissデジタルがD60に対してのアドバンテージは、価格とEF-Sレンズへの将来性です。
とことんコストを切り詰めて開発されたカメラです。
D60の時代には1台あたりに相応のコストをかけて開発しましたから、あのような「絵」が出来た、
なんていう訳の分からないコメントでお茶を濁しちゃいましょう。
書込番号:1932509
0点



2003/09/11 01:28(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
経済面の理由でオリンパスのE−20も候補にしてます。
このカメラは作りは好きです。
評価は分かれてるので判断しかねます。
レンズは明るく、使いやすそうです。
スレ違いではありますがどなたかご教授願います。
書込番号:1932608
0点


2003/09/11 16:19(1年以上前)
spartacus20thさんのレスに「kissデジタルではAFロックが出来ないなど、ユーザー側での絵作りを極力排除して」とありますが、これは置きピンができないということなのでしょうか?
書込番号:1933693
0点


2003/09/12 06:12(1年以上前)
こんにちは、CONTAX使いさん
わたしもコンタックスのARIA愛用しています(ちなみに娘の名前もアリアです)
kissDは未発売の機種なので、対応はわかりませんが、D60では近代社から発売されているマウントを使用すれば、コンタックスのレンズ群が使用できますよ。もちろんマニュアルフォーカスなので使い勝手はとても良いとはいえませんが、「趣味」としては十分遊べます。
spartacus20thさん
もうマックは使われていないのでしょうか。
未だにspartacus、大事に持っています(笑)
書込番号:1935375
0点


2003/09/12 15:01(1年以上前)
spartacus20thさん、あなたでしたか誤った情報を流したのは。
>kissデジタルではAFロックが出来ない
もうやめませんか?いい加減なことを言うのは。
AFロック?フォーカスロックのことですか?
改めて言うまでもないと思いますが、
KissDはフォーカスロックできます。
2ちゃんあたりにデマを真に受けたんでしょうか?
書込番号:1936094
0点

CONTAX使い さん はじめまして。
わたしは、風景、花、古い建物(殆どが無名の)などをおもに撮っています。
D60を使う前は、銀塩機のサブとしてオリンパスのE-10を使ってましたが撮像素子の大きさの違い(画素数ではなく)からか遠景の描写はいまふたつな感じでした。
D60を手に入れた当初は、E-10をいつも持ち歩くためのサブ機として残しておこうと
考えていたのですが、あまりに描写力がちがうため手放してしました。
以下は、E-10から推測をしたわたしのE-20評ですので念のため。
E-20も撮像素子の大きさは同じですので、あまり風景には向かないのではないかと推測します。
ただ、比較的コンパクトでレンズも優秀(広角側でのわい曲収差は目立ちますが)ですし、接写もある程度までできるので遠景以外のものを撮影するには良いと思います。
10万円以下で入手できるのであれば、そして遠景をあきらめられるのであれば選択して良いのではないかと思います。
Kiss-DとD60の比較であれば、(Kiss-Dはカタログデータなどからの推測ですが)風景と限るのであればD60だと思います。
あとバッテリーの持ちとマニュアルフォーカスのやりやすさでもD60に票を入れます。
(D60も遠景のマニュアルフォーカスは長玉を使うとき以外は絶望的ですが、E-10はそれ以上にピントのわかりにくいファインダーです。)
また、撮影した画像のプレビューも遅く、液晶の表示品質も感心できたものではありませんでした。
書込番号:1936512
0点



2003/09/12 22:49(1年以上前)
ママさんフォトグラファさん,take525+さん
ありがとうございます。参考になりました。
遠景は妥協できないので、D60にしようと思います。
take525+さんの写真を見て良く解かりました。
ママさんのお嬢さん本当にかわいらしいですね。
アリアしゃんの笑顔が素敵な写真ですね。
みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:1937147
0点


2003/09/13 00:39(1年以上前)
>こいだ さん
kissデジタルについてのコメントありがとうございます。
当方田舎在住でまだ実機にも触った事がないのに、WEB上の情報を鵜呑みにし
間違った情報を垂れ流してしまったようで、お詫びいたします。
今後は自戒し言葉を選び書き込みしたいと思います。
>ママさんフォトグラファ さん
今はMacから離れてしまいましたが、何時かはまたMacに戻りたいです。
Win暦よりもMac暦の方が遥かに長いので、隠れMacファンですね。
というのもPowerBook G5を狙っていたのですが、一向に発表されないので、
痺れを切らしかけております。spartacusをご愛用との事、羨ましいです。
自分は新機種購入のため、手放してしまいました。
ところでアップグレードカードなどは挿さず、G3のままですか?
書込番号:1937538
0点


2003/09/13 19:48(1年以上前)
CONTAX使いさん
マウントはわたしも購入したばかりだったので、昨日テストも兼ねていくつかスナップ写真を撮ってきました。ホームページにアップしていますので、御覧になってください。
CONTAX使いさんは風景中心ということで、コンタックスレンズもEOSにつけて十分に使えると実感しました。ディストーション補正の描写力はさすがツァイスレンズです。
わたしのメインは人物撮影なので、マニュアル操作はちょっと辛いものがありますから、ツァイスはあくまで趣味になりますけどね..
spartacus20thさん
スパルタカス、思いっきり安くで発売された時期がありましたが、その時に購入しました。ただ今は現役ではなく部屋のインテリア&CDプレーヤーとして活躍しています。よってアップグレードせず、そのままなんです。かなりもったいないけど、デザイン良いので手放せないでいます。あとカラクラとかも未だに持っていますよ。こちらもインテリとして(笑)
10Dのところでのspartacus20thさんの投稿、とても気になります。
もしよろしかったら、ツァイスレンズ+EOS DIGITALで撮影された写真がありましたら、教えてくださいね。
是非、参考にしたいです。
書込番号:1939574
0点


2003/09/13 22:46(1年以上前)
> ママさんフォトグラファ さん
すごいレンズをお持ちですね。プロも真っ青じゃないですか。
Zeissでお子さんを撮られている写真は、子供を持つ親なら誰でも共感できるものでした。
今は外国(フランス)に住まれているのですか。大変でしょうが頑張ってください。
さて、ご要望にお答えし(笑)、慣れない画像のアップをしました。
以下がそのWEBです。
http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp?key=202920
今直ぐに出せる画像はこれだけでした。
ちなみにこれは我が家の居間の写真ですから、あまりシゲシゲと見ないでくださいね。
感想などあれば頂けると嬉しいです。
書込番号:1940108
0点


2003/09/14 15:50(1年以上前)
spartacus20thさん
アップありがとうございます。でもリンク先に行くとわたしのアルバムに行ってしますので、もう一度リンク先をお願いします。
EOSの単焦点EFレンズと簡単な比較をしてみましたが、
デジカメでも微妙な違いがでてきますね。
くっきり鮮明なEFレンズと柔らかい色調のツァイスレンズ..
しばらくツァイスを使っていませんでしたが、こうやってじっくり見比べてみると、子供にツァイスレンズ、とても合っていますね。
問題はマニュアルかな...ファインダーを見ないことも多いわたしの撮影方法では色彩よりフォーカス優先ですね。
書込番号:1942060
0点


2003/09/14 19:44(1年以上前)
>ママさんフォトグラファ さん
申し訳ないです。これで大丈夫でしょうか。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=42287&key=202920&m=0
書込番号:1942603
0点


2003/09/15 16:27(1年以上前)
今回大丈夫でした。
やはりディストーション補正の面では単焦点というのもありツァイスが強いですね。17-40のズームではコップが歪んじゃってます..
いろいろ使い分けると楽しい撮影ができそうですよね。
書込番号:1945397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS D60 Kit ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 8:10:31 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/14 23:05:06 |
![]() ![]() |
12 | 2018/12/17 22:31:52 |
![]() ![]() |
23 | 2022/12/19 21:27:08 |
![]() ![]() |
21 | 2014/02/18 22:36:05 |
![]() ![]() |
24 | 2018/03/05 2:47:48 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/25 19:02:45 |
![]() ![]() |
28 | 2012/01/30 22:31:09 |
![]() ![]() |
16 | 2011/10/30 15:25:53 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/25 14:39:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





