『マクロレンズ』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

『マクロレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2003/10/11 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 合わせ味噌さん

レンズキットを購入し二本目のレンズは中古でタムロンの28〜200スーパー(シルバー271D)を購入しました、中古で安かった(汗)ボディ色とのバランスがいいかなと思いまして。
三本目のレンズはマクロがいいかな〜と思い悩んでいます。
一応三つに絞ったのですが・・・。
○AFマイクロニッコール60・(アダプター使用)
○シグマ50ミリマクロEX
○タムロン90ミリマクロ1:1
キャノンのマクロ50ミリは単体で当倍行かないのでボツ、EF100マクロは絞り3,5の時の描写が気に入らなくてボツです。
う〜ん、どれがいいのでしょうか?

書込番号:2017775

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/10/11 01:05(1年以上前)

個人的に(3)
ボケが柔らかく、温かみのある描写に惚れています(私は、10Dで使っているのですが・・・)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=879.53841

シグマのは105mmマクロで無くて50mmの方?

書込番号:2017896

ナイスクチコミ!0


10×10さん
クチコミ投稿数:19件

2003/10/11 02:00(1年以上前)

銀塩EOSならばタムロン90mm一本!なんですが、kissDの場合、画角的にシグマ50mmもいいかなと思います。
ちなみに、両方持ってますが、描写は一言で言えば、

シグマは「カリッ!」
タムロンは「かりふわ」

・・・って感じかな?(あくまでも主観的なものです)

そうそう、シグマ50mmはフードが金属なので、逆さにして収納することができません。
(ただし、72mmキャップを買えば、フードを付けたまま上からキャップをすることができます)

以上、御参考までに。

書込番号:2018037

ナイスクチコミ!0


スレ主 合わせ味噌さん

2003/10/11 12:50(1年以上前)

FIOさん・10×10さんありがとうございます。

FIOさん>
タムロンは今の前?その前?の1/2倍まで接写が出来るマクロを使用してました、そのレンズで撮影した写真はかなり良かったですね〜。その季節の温度が移り込むような感覚でした。
でも、画角が気になるんですよ、旧タイプのならEOS>ニコンアダプターで使えるのですが当倍が欲しくて〜。
後、シグマ105ミリは色収差が感じられボツにしました。
50にしたのは銀塩で使用しているタムロンに近いためです。
やっぱり画角は気にせずタムロンですかね・・・。

10×10さん>
シグマ50ミリはどのF値でも使えますか?
私の記憶に間違いが無ければ光学系や絞りは旧50ミリと同じですよね?点光源のボケ味はどうなんでしょうか?解放から問題なく使えるならEF50ミリ1,4を見送ってシグマ50ミリかな〜と思ってます。

書込番号:2018865

ナイスクチコミ!0


テンデーさん

2003/10/11 14:29(1年以上前)

ボケ味を気にするなら50mmは焦点距離短いですから...
90mmと比較すると背景が写りすぎてしまう不利はあります。

書込番号:2019023

ナイスクチコミ!0


10×10さん
クチコミ投稿数:19件

2003/10/12 01:33(1年以上前)

>合わせ味噌さん
シグマ50mmを選択肢に入れたのは、KissDに付けたときに画角が中望遠マクロ的になる、ということを考えに入れてのことです。
もちろん、シグマは開放から非常にシャープな、値段を考えるととても優秀なレンズだと思いますが、ボケ味は標準マクロのそれですから、この点はタムロン90mmの方がよくボケるし、綺麗です。

ただ、タムロン90mmをデジタルEOSに付けると、約144mm相当になってしまうのが個人的に・・・だったので。
(花のマクロ撮影時、ちょっと使いづらい焦点距離だな〜と、いつも感じています)

画角を取るか、ボケ味を取るか、悩ましいところです。

書込番号:2020743

ナイスクチコミ!0


スレ主 合わせ味噌さん

2003/10/17 17:48(1年以上前)

カキコが遅くなりました(汗)

テンデーさん10×10さんありがとうございます。

シグマとタムロンを両方借りる事に成功しました。
もともとの焦点距離の関係からシグマの方が前ボケ・背景に気を使いますね・・・とりあえず20日に日光へ行きますので両方のレンズを使い、決めようと思います。

書込番号:2037318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング