『迷ってます・・・・・』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

『迷ってます・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・・・

2004/07/09 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

スレ主 亀等親父さん

D70かEOS KissDかズット迷い続けています。
乗り物の写真が大好きで(特に新幹線)私の住む静岡近辺で撮り続けています。
今使用の機械はPowerShotPro90isですが、シャッタースピードがMax
1000分の1で今ひとつ写りに満足できません。
4000分の1なら望遠にして車輪部分やボディの輪郭等の良い写りが期待できるでしょうか?
撮影シーンで8000分に1のメリットを生かせるのはどんな時ですか。
約一万円の差があるのですが、好みは別にして仕様面で他に何か差がありますか?
どなたか教えていただけると有難いです。

書込番号:3011205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/07/09 14:52(1年以上前)

新幹線とか早いものを撮るなら、連写もすごいD70を
買った方がいいかもしれないですねえ。

書込番号:3011230

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/09 16:47(1年以上前)

こんにちは。

写し止めるという意味なら、撮影倍率と列車に対する角度でかなり条件が違ってきます。
望遠をつかって かなりアップ気味で 真横からだと高速シャッタでも苦しいのでは?
高速シャッタ+流し撮りでは ダメですか。

また、シャッタチャンスという意味合いならば連写速度に頼っても思うようなフレーミングの写真は撮れない可能性が大です。
一発撮りで自分のカメラのタイムラグに慣れるしかないです。

結論としては、どちらを買われても大差ないような気もしますが D70の方が後から出た分良いかもです。

書込番号:3011473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/09 17:20(1年以上前)

こんにちは。

どっちでもたいして変わりませんね。
自分の撮影したい(新幹線ですよね ^^; )ものを撮るのに
最適と思われるレンズがある方のメーカーが良いと思います。

連写、連写と言いますが、RAWで撮影したらほとんど同じですよ。
書き込みからの開放時間はD70のほうが短いですが、
新幹線なら、3分間隔で来ることはほとんど有りませんから。
反対方向のは来るかもしれませんが、たぶん置きピンで撮ると思いますので、
レンズを反対方向に振って、構図とピントを決めたりしていれば、
撮影可能になってますよ。(^_^)v

書込番号:3011568

ナイスクチコミ!0


おきなわ太郎さん

2004/07/09 18:19(1年以上前)

新幹線など動く被写体を連射で撮影するのであれば、Kissはお勧めできません。
かなり気に入っているカメラではありますが、4枚連射すると、3秒くらい待ちが入ってしまうので、キャノンであれば10Dか、D70になるかと思います。

書込番号:3011712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/07/09 19:31(1年以上前)

シャッタースピードは1/8000を使う状況は殆ど考えられませんね。
特に望遠レンズを多用される用途では(電車等)考慮しなくてよいのではないでしょうか。(単焦点の明るいレンズを開放で使う場合位)
D70の大きなメリットは電源を入れてからの起動スピードの速さと
1000枚は撮れる(状況によりますが)電池の持続性能、連射枚数
でしょう。

あと、加工前の画像については好みがありますが、KissDの方が発色が良く一般受けするのではないでしょうか、D70はすこし暗い感じに思える
かも知れません。この辺は色々な方のアルバムの作例を参考にされた
方が良いと思います。

個人的には自分が使用しているD70を強くお勧めします。(笑)
私もKissDと10DとD70で悩んでD70を選びましたので。
(実は10Dには少し未練がありますが(笑)

書込番号:3011904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件   

2004/07/09 19:37(1年以上前)

すみません、一つKissDの大きなメリットを忘れてました。

レンズシステムについては手ぶれ補正レンズの充実、バリエーション、
価格帯の広さ等CANONの圧勝ではないでしょうか。中古の玉数も
多いですし。サードパーティ製のレンズ新製品も大体CANON用から先に
出ます。(笑)

書込番号:3011918

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/07/09 21:09(1年以上前)

F2→10Dさんと全く同意見です。

>連写、連写と言いますが、RAWで撮影したらほとんど同じですよ
これも良く言われますが全く同意見。
3コマ/秒自体に連写速度が物足りないと思いますが・・。
バッファ開放も有りますから、ひたすらシャッターを切るのであれば
D70ですが・・亀等親父さんの撮影スタイル次第じゃないですか?

書込番号:3012228

ナイスクチコミ!0


やっぱり黒さん

2004/07/10 01:18(1年以上前)

シャッター押しっぱなし等、カメラの連写性能に頼った撮影をするのであれば、D70のほうがいい写真が撮れる可能性が30%位上ですが、そういう撮り方をするのであれば、数倍連写性能の良いカメラを買わないと満足できる写真は出来ないでしょう。チャンスをねらってとるならどちらも同じ。
軽いKissDのほうが機動力が有ります。レンズの種類の多いCanonがいいと思います。

書込番号:3013298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2004/07/10 02:31(1年以上前)

亀等親父さん こんばんは

D70,KissDこの撮影条件だとそれほど大差はないと思います。微妙に1/8000が使えるD70かなとも思いますが。
ちなみに私はKissDです。^^;

連写のことが色々書かれていますが、あまり関係ないかと思います。
...ってか、スレ主さんは連写のことは、何も書いてなかったりする^^;
時刻表片手に少し待っていればまたすぐ来るし。^^;
亀等親父さんの撮影スタイルはどのような感じですか?

それより、お使いのカメラがPowerShotPro90isというのが気になります。
もしかして、今の撮影スタイルは、構図決定→置きピン→isで構図固定→撮影 な感じではないですか?違っていたらm(_ _)m
新幹線真横からとった場合、250Km/hとして、6944cm/s
1/4000で1.74cm、1/8000で0.87cm
車輪の上部はこの2倍。
おそらくこの程度の計算はされているのでしょうが、カメラを固定するといずれにせよ被写体ぶれを起こします。
take525+さんの仰るとおり、流し撮りではどうでしょうか。

で、D70もKissDも流し撮りのできるレンズは装着できますし。高いけど...
AiAF VR Zoom Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM
また、VR,IS無しのレンズで三脚を使用する手もありますね。こっちはお勧め。

...ってここまで書いて気が付いた。
走ってる新幹線とはどこにも書いてない。
まさかね...^^;>

書込番号:3013475

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル ボディのオーナーEOS Kiss デジタル ボディの満足度4

2004/07/10 06:58(1年以上前)

自宅近くに新幹線の駅あってよく撮りますがkissDでも特に不満はないです。というかシャッター速度を無理に上げなくても。流してみるのもいいんでは。連写なんて使ってないですが気にはならないです。どの程度はっきりしたもの臨んでいるかは不明ですが。

書込番号:3013738

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀等親父さん

2004/07/10 14:03(1年以上前)

皆さん 親切なアドバイス 本当に 本当に有難うございます。
実はこのサイトを利用するのは初めてですが、こんなに素早く参考になるお手引きを頂けるとは思ってもいませんでした。
今までは皆さんの書き込みを読むだけでした。
もっと早く他の機械に就いてもこのサイトを利用すると良かったです。
おかげさまで決心が固まりました。
(D70の処で皆さんとお話した方が良かったみたい、CANONサンごめんなさい)
さて、この歳になってまた新しい夢を追っかけなくてはなりません。
用宗トンネルに飛び込む寸前の500系[のぞみ]や,清見寺の山門の中を通過する特急[東海]や、富士山をバックにした清水港の大型客船等等もう一度撮りなおしです。
最後に 皆様本当に有難うございます。

書込番号:3014786

ナイスクチコミ!0


野鳥の森さん

2004/07/10 15:35(1年以上前)

>D70の処で皆さんとお話した方が良かったみたい
って事はD70に決定ですか?
参考までに亀等親父さんが決心した“決め手”が何か教えていただければ
同じ悩みを持つ方の参考になるかと・・

書込番号:3014993

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀等親父さん

2004/07/10 16:43(1年以上前)

野鳥の森さん
撮影スタイルをイメージしてみましたが、連写で狙って見ようと思います。
今まで一度も連続撮影の機能を使った事がありませんでした。
なのしろpro90の連写は、約0.7画像/秒ですので最初からあきらめていました。
モットもこの機械を購入した頃は一番優れた機械で、KissDのWelcome Kitが充分買える価格だったのですから、まさに隔世の感であります。
私の場合いままでは na_star_nbさんの指摘の通りの撮影スタイルでしたので、今回の決め手にした連写機能での画を経験したいと思います。

書込番号:3015156

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/12 22:44(1年以上前)

スレ主さん、もう見てないだろうけど、

新幹線の500系なんか300km/hだから、D70やKiss-Dのとろい連写じゃハナシにならないですよ。
1秒間に83m移動してる列車を秒間3コマで撮ってど〜なるのか。。。

連写に頼るという考えは捨ててくださいな。(^_^;)

書込番号:3023500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/13 08:57(1年以上前)

スレ主さんは見てないかも知れませんが、私は見てました(^^)

>連写に頼るという考えは捨ててくださいな。(^_^;)

ですね〜。
連写速度を必要とする場合があるのは解りますが、連写の持続枚数となると?ですね(^^;)
秒間3コマで3秒間撮っても9コマですからね。
500系なら240mも先に行っちゃって、ほとんど豆粒くらい、
いや、新幹線ならミミズくらいと言った方が良いかな(^^;)

take525+さんが、何処かで書き込んでいましたが、
やはり道具は使い方次第ですね。
道具のせいにしていてはいつまで経っても満足出来ませんネ♪

動くものだと、私はほとんど、一発必中ですね。
逆に、記念撮影には連写を使うことがあります。

書込番号:3024790

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀等親父さん

2004/07/13 15:20(1年以上前)

変なこと聞くけど。
三脚固定で流し撮り連写併用は可能かな・・・・・・・・・・

書込番号:3025704

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/13 16:44(1年以上前)

流し撮りは 腰を使ってだと思います。

三脚使って雲台フリーではムリではないかと……。(^^)

書込番号:3025919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/13 16:47(1年以上前)

やっぱりスレ主さんは見ていましたね(^^;)

>三脚固定で流し撮り連写併用は可能かな・・・・・・・・・・

可能ですよ。
新幹線みたいに動く方向が決まっているのでしたら、
線路と平行になるように雲台を設定して、左右方向だけフリーに設定します。
それで、新幹線を追いかけながら連写すればできます。
上下は固定されていますから、綺麗に流し撮りができますよ。

書込番号:3025925

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング