


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


KissDを使い始めたばかりの者です(発売直後だから皆!)
ちょっと悩んでいます、パラメータの設定は何が良いのでしょう?
ちなみに私はパラメータ1にしてますが、みなさんはどうしてます?
PCで加工するなら、パラメータ2でいいと思うし・・・
書込番号:2020253
0点


2003/10/11 23:19(1年以上前)
私は、パラメータ2です。
パラメータ1は少し派手に感じます。
書込番号:2020310
0点


2003/10/11 23:19(1年以上前)
私の場合は、初めはパラメータ1(初期設定)で使用してましたが、最近はパラメータ2で撮ってます。PCで処理できますからねぇ。
被写体や状況によって変えるのが本当の使い方だとは思うのですが・・・
書込番号:2020311
0点


2003/10/11 23:23(1年以上前)
すみません
皆さんの話の中でよくパラメータって出てくるのですが
パラメータっていうのは何でしょうか?
マニュアル見ても英語で分かりません(涙)
書込番号:2020327
0点



2003/10/11 23:39(1年以上前)
パラメータ1は
コントラスト +1
シャープネス +1
色の濃さ +1
色あい 標準
パラメータ2は全て標準です。
考えてみればPCで後処理するならRAWが最良なんですよね!?
書込番号:2020387
0点


2003/10/11 23:53(1年以上前)
私の場合もパラメーター2を使用しています。
>出時太郎さん、こんにちは
MENUボタンを押して出てくる設定の中の現像パラメーターのことを皆さん言っています。コントラスト・シャープネス・色の濃さ・色あいを調整できます。パラメータ1はコントラスト・シャープネス・色の濃さが中央の目盛りから+1ずつ調整されていて、KissDigitalのデフォルト設定になっているようです。パラメーター2はすべての目盛りが中央値(標準)になっています。応用撮影ゾーンで撮影する場合のみ現像パラメーターで設定されている値が撮影に反映します。簡単撮影ゾーンで撮影する場合はパラメータ1が適用されます。
(変更不可です)
英語のマニュアルと格闘されておられるようで大変ですね。頑張って下さいね。
書込番号:2020454
0点


2003/10/12 00:16(1年以上前)
出時太郎さん サワディーカップ! サバイマイ?
マニュアルが英語?と思ったらタイで購入されたのでしたね。
↑の補足ですが、10Dのスタンダードはすべて標準となってます。Kissdはカメラとプリンターを直接つないで印刷する時のこと(PC加工なし)を考慮して、↑の設定をスタンダードとしているそうです(ハデ目仕上げ)
私の場合はパラメーター1です。
しばらく2で撮ってましたが印刷前に加工すると、結局パラメーター1とほぼ同等になってました(笑)
雑誌の写真なんかはハデ目(俗に言うベルビア調)が多いので、目がそちらに慣らされちゃったのかなあ・・。
作品なんですから大阪のゲバゲバさんの好みで仕上げればよいのですよ。
書込番号:2020529
0点


2003/10/12 01:34(1年以上前)
りきやさん、渓流大好きさん
分かりやすい説明ありがとうございます
パラメータをいじると写真も変ってくるのですね
早速、試してみようと思います
書込番号:2020746
0点


2003/10/12 02:19(1年以上前)
別のスレッドがよいのかもしれませんが,便乗質問です。
パラメーター1,2以外で処理をされておられる方はおられませんか?
わたしもプリンタ出力がメインなので普段はパラメーター1でとっていますが,ちょっと気合いが入るシチュエーションではRAWにしています。その場合に,現像パラメーターとしてAdobe RGBを使用するとどうなんでしょう?
Adobe RGBはPhotoshopの(プリプレス用)初期設定で,いままではモニタもAdobe RGBに合わせていました。ただしデジカメはほとんどs-RGBに設定されているため,最近はPhotoshop5初期設定 (sRGB IEC61966-2.1)にしています。
Adobe RGBは(印刷物として)写真集をつくるのでもなければ関係ないんでしょうかね。色域がsRGBよりも広いので何か良い点があるような気もするのですが。
書込番号:2020856
0点


2003/10/12 05:55(1年以上前)
パラ2が標準ならその方がいいと思い変えましたが、雑誌の評論家記事で、パラ1を勧めていたので、またパラ1に戻しています。初心者がPCでいじらないのなら、パラ1がちょうどよい(そのままプリンターにつなぐときなど)というメーカーの判断だと思っています。
書込番号:2021051
0点


2003/10/12 14:28(1年以上前)
私はシャープネスだけ標準で、あとは+1です。
パラメータ1からシャープネスだけ標準にって感じです。
どこかで、シャープネス下げると好感度時のノイズが目立ちにくくなるという書き込みを見たので。
数枚ですが、自分でためしてみたところファイルサイズも若干小さくなりました。誤差の範囲かもしれませんが。
書込番号:2021898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





