


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
一眼レフカメラの購入を考えているんですが、デジタルにするか銀塩にするか
とても迷ってます。使用目的は主に風景写真を撮りたいと思っています。現像するサイズは最大で六つ切りまでだと思います。パソコンで加工することを考えるとデジタルのほうがいいかなと思いましたが、風景の写真だと銀塩との画質の違いがでるかなという疑問が浮かび迷っています。
書込番号:2031989
0点


2003/10/15 20:44(1年以上前)
私も近じかデジタル一眼を購入予定ですが、家族や花など近距離用にと割り切っています。
景色は情報量が多いのでデジ一眼では無理です。
銀塩でも35ミリでは満足出来ないと思いますよ。
デジ一眼を買う予算があるのならば中古の645等を考えて見ては如何ですか。
書込番号:2032073
0点

わたしも風景撮ってます。
広がりのある大きな風景、遠景の多い風景を撮りたいのであれば、ガキおばさんさんのアドバイスの通りです。
しかし、パソコンでの画像加工を楽しみたいのが主眼であるのならデジタル一眼をおすすめします。
中判の銀塩とkiss-Dとでは、画質の差は歴然とあります。
書込番号:2032235
0点


2003/10/15 21:26(1年以上前)
確かに銀塩と画質の違いはあると思いますが、パソコンで加工しようと思っているのなら、デジタル一眼がいいんじゃないでしょうか。
>現像するサイズは最大で六つ切りまでだと思います。
現像ではなくて、印刷じゃないかな。六つ切りぐらいなら、充分使えると思うけど。
書込番号:2032240
0点

風景だと、今の普及価格レンズ交換一眼レフだと
「もわもわ〜」
って写りにしかならないから、満足しにくいと思うなぁ。
マクロやポートレート、スナップなんかには、まぁいいんだけどなぁ。
あと、風景って結構明暗差があるから、そこでも辛いや。
...お気楽写真&ゴミ取りがめんどくさい&自由な時間が余りない、
などで、デジタルカメラに走ってる私ではありますが(^^;;
書込番号:2032376
0点

>風景の写真だと銀塩との画質の違いがでるかな
同時に撮り比べればもちろん差は出るでしょう。でも最近のデジタル一眼レフカメラの
描写はなかなかがんばっていますよ。(当然レンズには左右されますが)
ちなみにデジ一眼機は操作性&レスポンスが良いものが多いので、露出を変えてガンガン
撮影できます。
書込番号:2032522
0点

まめにブラケットしておけば、さほどレタッチ加工しなくてもいい写真が撮れるかも!?
(うっかり返信ボタンを押してしまい文章が切れてしまいました。失礼しました)
書込番号:2032542
0点


2003/10/15 23:32(1年以上前)
六つ切り程度の大きさであれば、デジタル一眼レフでも十分だと思いますよ。
これから一眼レフカメラを購入し、露出や構図を変えて「ガンガン」撮影していこうという想いがあるのでしょうから、ランニングコストの安いデジタル一眼レフカメラをおすすめします。
書込番号:2032778
0点

自分のレスを読んでみて言葉足らずに思えましたので補足します。
中判の銀塩とkiss-Dとでは、画質の差は歴然とあります。
しかし、中判の銀塩の画質を活かしたプリントを得ようとするとかなりのコストがかかります。
もし、ドロップキックさんが今から写真を本格的に始めようとする方であるなら、デジタルでランニングコストに縛られず(銀塩に比べての話ですが)にたくさん撮られる方が良いかと思います。
書込番号:2033879
0点


2003/10/16 12:16(1年以上前)
プリントで楽しむのでしょうか?モニターで楽しまれるのでしょうか。
プリントでしたら、現像所で手焼き処理してもらえればデジカメでも深みのある写真に仕上がりますよ。
書込番号:2034027
0点


2003/10/16 12:17(1年以上前)
普及価格帯ズームレンズでモワモワするのが嫌なら広角単焦点にしてみては?
良いですよ、シャープでボケ味も良いし。
ズームに比べ制約がないので画質はかなり良いです。
書込番号:2034029
0点


2003/10/16 12:22(1年以上前)
645を勧めて置いてナニですが。
先日、悪戯でしたがワイドで撮れる範囲くらいを9分割して撮影し、縦も横も合成出来るソフトで合成してみたのですが、これが結構イケてました。
500万画素のコンパクトデジカメでしたが、合成後の総画素数が2400万画素位にすることが出来ました。
このソフトはフリーでしたので色が一部抜けてしまいましたが、有料の方はちゃんと色が付くみたいです。
パソコンで加工する楽しみがあるのならばコレも面白いですね。
思い出しましたので書きました。
書込番号:2034038
0点


2003/10/16 14:42(1年以上前)
一眼入門ということでしたら、デジで十分いけます。
画質の比較云々は良く語られることですが、等価的な比較がしづらいのであまり拘る必要は無いかと思います。
とにかくたくさん撮って撮影時のイメージに近づける又は一歩踏み込んでより効果的な作品に仕上げる、この感覚が理解できれば写真が一層面白くなるでしょう。その場で確認+撮りなおしができるメリットは大きいです。
私はお店のプリントに(ネガ・ポジ共)いだいていた不満をデジカメのおかげである程度解消できました。またデータ化する事で整理が楽になりました。
書込番号:2034269
0点


2003/10/16 21:59(1年以上前)
正直いって、私はデジタルの方が銀塩より難しいと感じています。銀塩では、作品に仕上げる時は、ポジをプロラボに持って行って専門家のアドバイスを聞きながら補正を加えて自分の希望どうりの写真を仕上げることができます。(気に入らなければ焼き直してもらえます)デジタルでは、私が未熟なせいもあって、補正をしてもなかなか思いどうりの写真になりません。ですから私はポジで作品づくり、デジ一眼は、スナップ用の交換ボディーという感覚です。ちなみに、ポジでもスキャナーでデジタル化すればパソコンで加工できます。私は、撮ったポジは、フィルムスキャナーで取り込んでパソコンで管理しています。(最近さぼり気味)
書込番号:2035160
0点


2003/10/17 05:51(1年以上前)
ドロップキックさん >
実際にEOS 10DやKiss Digitalで撮影した写真をご覧になって判断されてはいかがでしょうか。
たとえば、http://www.digitalshashin.com/ の、「Canon EOS 最大6MB投稿画像掲示板(B)」や「Canon KissD 最大6MB投稿画像掲示板(B)」などには、RAWで撮影してJPEGにした4MB以上の写真データがおいてあります。
ダウンロードして実際にプリントしてみると、およその感じがつかめると思います。
この間友人のKiss DigitalのRAWモードのデータを現像・補正してみた感覚では、暗い部分は予想外にデータがありました。
ほとんど黒つぶれに見える夕方の景色の草むら部分が、「レベル補正」でその部分だけ取り出してみると、ちゃんと緑色で草むらの草の様子も結構写っていて、びっくりしました。
さすがに非常に明るい部分は、デジタルは銀塩に比べて原理的にきついみたいですけどね。
FW190D9さん >
補正に関しては、Kiss DigitalだとPhotoShop Elementsが添付されているので、「レベル補正」と「アンシャープネスマスク」だけでも結構な補正ができます。
さすがにフルバージョンにある「トーンカーブ」での補正機能はついていないんですけどね。
業務用だと大抵は「トーンカーブ」で補正していて「レベル補正」よりもきめ細かく(中間部分を寝かせるとか)補正が効くんですが、「レベル補正」でも単なる「明るさ補正」に比べ、かなりきちんとした補正ができます。
なお、PhotoShopを購入しなくても、GIMPというオープンソフトウェアが無料公開されています。
これは、CMYKができないとかの一部の機能を除いてフルのPhotoShop並みと言える優れものです。
Googleを"GIMP"で探せば見つかりますよ。
書込番号:2036281
0点

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に検討させていただきます。
書込番号:2037107
0点


2003/10/17 18:52(1年以上前)
熱望! EOS 1V HS Digitalさん、丁寧なアドバイスを有り難うございます。私も自動補正ぐらいは使っているのですが、はずれもたまにあるので今雑誌等で補正について勉強しています。ただいくら補正しても自宅のプリンターを使っている限り駄目ですね。一度プロラボ(富士系の)で出力しともらおうかと考えています。その上で、銀塩フィルムベルビアのダイレクトプリントと比較してみようと思います。その前に紅葉を撮影しないといけませんが、今年の紅葉はどうでしょうかね。
GIMPというソフトは面白そうですね、使ってみたいと思います。
書込番号:2037440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





