『現像ソフト C1 Rebel公開』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『現像ソフト C1 Rebel公開』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現像ソフト C1 Rebel公開

2003/10/20 02:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 ひ@NYさん
クチコミ投稿数:226件


EOS Dシリーズの現像ソフトはいくつかありますが、30D/60D/10D用に米国で割とポピュラーなソフトにC1 LE(Capture One Limited Edition)があります。Professional Editionだと$499するものが、Limited Editionだと$99なので1/5の価格ですがそれでもちょっと高価です。
ところがEOS 300D(Rebel)ユーザ向けのものが$29と廉価版として公開されました。

http://www.pictureflow.com/CaptureOne/Pages/C1-Rebel-PressRelease.html

僕自身は10DユーザなのでこのC1 Rebelを使用してないのですが、おそらく日本でのこのカメラのモデル名がEOS Kiss Digitalになっているとすれば現像できないのではないかと思います。興味のある人はインストール後15日間はフリートライアルで使えるので、その結果使用できなかったとすればRAWファイルを作者にメールして「日本語版EOS 300Dにも対応して欲しい」と要望を出してみると良いかもしれません。(無責任な投稿ですみません)

書込番号:2045316

ナイスクチコミ!0


返信する
三脚担いでさん

2003/10/20 06:22(1年以上前)

KIss Digitalでも使えましたよ。

書込番号:2045468

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/20 06:33(1年以上前)

ひ@NYさんはじめまして。私はKissDユーザーです。
早速DLして使ってみました。C1は初めて使うのですが、レスポンス良く動きますね!トーンカーブが触れるのがうれしいです(PHOTOSHOP使っていたのはトーンカーブ使いたかったからで・・)。
普通に開いて普通に現像して指定のホルダーにTIFF、JPGで保存できます。ということはKissDで使えるって理解でいいのですよね?10Dではどうして使えないのかわかりません。同じRAWデーターなのに?
逆にLEやPROはなぜKissD(300D Rebel)では使えないっていうのはどういう意味なのでしょう?もしご存知でしたら教えてください。
エキスポートするとファイルサイズが半分になるのはC1の仕様なのかしら?それともこの廉価版だけ?

$29は11月15日まで(それ以降$49)のようなので早速購入してみようと思います。

下記にLEとの差異を MichaelT って方が掲示板にアップしてましたね。参考まで。
http://www.pictureflow.com/forum/showthread.php?s=&threadid=2017

いずれにしても、グッドニュースありがとうございました。

書込番号:2045474

ナイスクチコミ!0


Stone-iさん

2003/10/20 09:28(1年以上前)

>渓流大好きさん
こんにちは。(^^)
LEやPROで、KissD-RAWが開けない、あるいは、C1 REBELで、KissD-RAW以外が開けない、ということについて。。。
RAWファイルは、ファイル中にモデル名が埋め込まれていて、C1側でその名前を見ているのでそのような事が起こります。
なので、RAWファイル中の該当箇所をバイナリエディタで書き換えることによって、その壁はクリアすることが出来ます。(そこまでやる必要があるかどうかは??ですが。)
#この情報は、ryumeiさんに教えていただきました。

書込番号:2045653

ナイスクチコミ!0


ryumeiさん

2003/10/20 12:16(1年以上前)

補足があります。PRO・LE版で現像した結果とREBEL版で現像した場合とではどうも結果が違うようです。
つまり10DとKissDとではC1の現像パラメータが違うようなのです。ICCプロファイルが違うのでこのせいかとも思いREBEL版のKissDのICCプロファイルを用いて現像を行ってもみましたが、やはりPRO・LE版とREBEL版では違いがあります。
REBEL版の方が彩度が高い印象です。またWBが正確なような?PRO・LE版で10Dと騙して現像した場合はYellow寄りな気がします。どうやらPRO・LE版の正式KissD対応を暫く待って使った方が良さそうです。Coming Soonらしいですから。(^^;
この辺に興味がお有りの方は試しにPRO・LE版とREBEL版の両方をインストールして現像してみて下さい。プログラムは同時起動できませんが共存できます。

書込番号:2045980

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/20 23:30(1年以上前)

Stone-iさん、ryumeiさんありがとうございます。
RAWが持ってるモデルデーターを読んでるとは知りませんでした。
へぇへぇ〜です。

追加で質問してよろしいでしょうか?

>PRO・LE版で現像した結果とREBEL版で現像した場合とではどうも結果が違うようです。
これは、最初にファイルを開いたとき(プレビューというのかな)」ということですよね。
その後、補正を入れていくわけですから、どちらにしても自分の気にいった出来上がり作品を作れば、結果は同じという理解でよろしいでしょうか?
まだRAW現像ソフトによる違いってのが理解できてない私です。

書込番号:2047684

ナイスクチコミ!0


ryumeiさん

2003/10/21 23:53(1年以上前)

渓流大好き さん
>その後、補正を入れていくわけですから、どちらにしても自分の気にいった出>来上がり作品を作れば、結果は同じという理解でよろしいでしょうか?
そういうわけでもありません。色空間のICCプロファイルを移植すればだいぶ近かづきますがPRO・LE版で彩度を上げたもREBEL版のようにはなりませんでした。(どっちがいいかは別として)トーンカーブが異なるのもありそうです。ちなみにトーンカーブはバイナリ互換では無いようです。REBEL版の方が何やら付帯情報が多いみたいですね。恐らく次に出てくるPRO・LE版で互換性がとれるようになるでしょう。

書込番号:2050811

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/10/22 07:30(1年以上前)

ryumeiさんありがとうございました。
まずは手軽に使える(財布にも軽い)REBEL版を使って勉強してみます。

書込番号:2051495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング