『シャッターユニットの寿命』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『シャッターユニットの寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

シャッターユニットの寿命

2003/11/08 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 きすすきさん

キスデジを買って毎日のようにシャッターを切って写真撮影を楽しんでる者です。銀塩と違ってコストを考えずに好きなだけシャッターを切れるところがデジタルの醍醐味だと思いますが、気になるのはシャッターユニットの寿命。
キスデジクラスだと、何万回ぐらいが寿命なのでしょうか?
またシャッターユニットの交換をする場合、費用はどれくらいですか?

書込番号:2106131

ナイスクチコミ!0


返信する
きっちょむさんのダンゴさん

2003/11/08 21:54(1年以上前)

よけいなことかもしれませんが

そんな先のこと気にしちゃダメです。壊れるときは壊れるし
壊れないときは壊れないです。

先のことは機にせず今を楽しみましょう

よけいなことかもしれませんが
よけいなことですね

書込番号:2106313

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/08 22:13(1年以上前)

きっちょむさんのダンゴ さん のおっしゃる通りですね。

使用頻度・状況にも左右されますし。当りハズレも。
答えにならなくて済みません。
メーカーに尋ねて公式の回答をもらった方がよろしいかと思います。

もし回答が有ったら、ぜひ書き込んでください・・・。

書込番号:2106389

ナイスクチコミ!0


CAT'S TAILさん

2003/11/08 22:14(1年以上前)

なんどか出てきた話題なので、過去スレを確認してください。
ちなみに、実際にシャッターを交換しましたというレポートは
さすがにまだ見たことありません。

書込番号:2106392

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/08 22:16(1年以上前)

>キスデジクラスだと、何万回ぐらいが寿命なのでしょうか?
壊れた時です。回数を気にしても個体差もあるでしょうし、ご自分で何万回と書いているんですからそのぐらいは撮れると踏んでるんではないですか。

書込番号:2106400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/11/08 22:19(1年以上前)

心配ですよね。私も,同じことを考えてしまいます。確かに,シャッターユニットの寿命が来る頃には買い換えていると思いますが…。

書込番号:2106415

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/08 22:54(1年以上前)

大体3万〜5万程度が寿命らしいです。
しかし、使い方に寄っては5万を超えて使えるかもしれな
いですし、3万までに壊れるかもしれないですからね。
10Dの方の話では大体2万〜3万円ていどだとか・・。
kissDも大体それくらいなのではないでしょうか・・。

書込番号:2106610

ナイスクチコミ!0


スレ主 きすすきさん

2003/11/09 00:14(1年以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
寿命など、気にせずにバンバン撮影するのが一番ですね。

ただ一点、心にひっかかってるコトがありまして。
実は、キスデジ買って二週間ほどになるのですが
新品を買ったつもりが、購入直後に試し撮りをしてみたところ、
そのとき液晶に表示されるフォルダ番号がすでに『220』ぐらいになっていました。
気になってはいたのですが、その後にどうしても撮りたいイベント等がありましたから
使用を続け、購入から今日までの二週間で自分では2000ショットほど
撮影したのですが・・・
よくよく考えるとフォルダ番号が『220』ということは
それまでに既に『22000ショット』撮影されていた個体だったということになるのでしょうか?

新品と思ってそれなりの金額を出して買ったものなのですが
これってクレームの対象になりますでしょうか??

皆さんのお考えをお聞かせください。

書込番号:2106960

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 00:47(1年以上前)

10Dではサービスに持ち込んで確認すればトータル撮影
枚数が分かるらしいので、一度キヤノンに確認してkis
sDにもそのような機能が付いているようなら一度サービ
スに持ち込むなりして確認されてみてはいかがでしょう
か?
なにせ通常の連番だとリセットすればゼロに戻ってしま
いますからね。
因みに撮影したファイル名は何なっていますか?

書込番号:2107112

ナイスクチコミ!0


スレ主 きすすきさん

2003/11/09 01:05(1年以上前)

yam__さん、夜分遅くにすみません。

サービスに持ち込むことも考えたいと思います。

今、一枚撮影してみました。
液晶には 『249-4866』とフォルダ番号とファイル番号が出ています。
CF32Aでパソコンに取り込んだファイル名は『IMG_4866.JPG』となっております。
これで何かが分かるのでしょうか?

書込番号:2107186

ナイスクチコミ!0


CAT'S TAILさん

2003/11/09 01:07(1年以上前)

CF(またはMD)に残っていたデータの連番ではないでしょうか。

書込番号:2107198

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 01:22(1年以上前)

きすすき さん
ファイル名が『IMG_4866.JPG』との事ですので、きすすきさんが
購入後、連番設定をリセットされていなければ4866枚撮られたと
言うことです。
と言うことは149と言うフォルダーになるのが正解なのでしょうが
249との事ですので、CAT'S TAIL さんも書かれている通り別のカ
メラと共用でメディアを使用されていないでしょうか?
今は共用していなくても以前に他のカメラで使っていたメディア
を入れてしまうと100枚撮らないうちに次々フォルダーだけ番号が
進んでしまうこともありますので・・。
もし不安なようでしたら一度サービスで確認されてみるのも良いか
も知れないですね。
当然カメラの設定でリセットすればそのファイル名フォルダ名もリ
セットされますが内部のカウンターはリセットできない仕様になっ
ていると思いますので・・多分付いていればですが・・。

書込番号:2107239

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/09 01:28(1年以上前)

一応追加連絡です。
もし、ご購入当時のファイルを保存されていれば
ファイル名をご確認されては如何でしょうか?
きすすきさんご自身は2000枚程度と記憶されてい
るので約2000もの開きがありますからね・・。
もし、初期のファイル名が2000とかになっていれ
ば店頭かメーカーにてその分だけは試し撮りされ
たということでしょうね。

書込番号:2107263

ナイスクチコミ!0


スレ主 きすすきさん

2003/11/09 02:05(1年以上前)

CAT'S TAILさん、yam__さん、こんな時間にすみません。

自分はデジカメのコトはずぶの素人同然ですので、お二人の助言について理解不能なところもあります。
その点が情けないです。

さて本題ですが、
購入後、連番設定はリセットしておりません。購入当時のままです。

それと、
お二人のお察し通り、キスデジ購入前にはキャノンのコンパクト機を2年足らず使用しておりました。
で、キスデジ購入直後に試し撮りをした際には、そのコンパクト機で使用していたCFを挿しましたが
CFに残っていたデータがカメラ本体に引き継がれることがあるのですか?!

>今は共用していなくても以前に他のカメラで使っていたメディア
>を入れてしまうと100枚撮らないうちに次々フォルダーだけ番号が
>進んでしまうこともありますので・・。
そういうこともあるのですか!
まったく知りませんでした。

>もし、ご購入当時のファイルを保存されていれば
>ファイル名をご確認されては如何でしょうか?
実は
キスデジ購入当時は、画像の転送にUSBケーブルを使用しておりまして
その場合、マイマシンだと『スキャナとカメラ ウィザード』というのが起動して
保存されるファイル名が『画像○○○.jpg』というものになってしまいます。
ですから、購入当時、最初にキスデジで撮影し保存した画像のファイル名は『画像001.jpg』
となっていて、液晶に表示されていたファイル番号が残っていないのです。

ですが、記憶によると
たしかにフォルダ番号は『220〜230ぐらい』でファイル番号は『2200〜2300ぐらい』だったと思います。
それで、
220×100=22000ショットと計算いたした次第です。

書込番号:2107371

ナイスクチコミ!0


yam_さん
クチコミ投稿数:37件

2003/11/09 02:37(1年以上前)

きすすき さん

フォルダ番号の最初は100からスタートですよ。
この際フォルダの番号は置いておくとして、ファイル名を頼り
にすると、購入時にすでに2000回程度シャッター切られていた
計算になりますよね。
カメラのモニターにてご確認されたファイル名が2000程度との
事ですので。
可能性としては、店頭で展示されていた物と言う事でしょうか。
メーカー側のテストにしても回数が多い気がしますから。。
フォルダーに付いては多分以使用されていたカメラで200番台の
フォルダーを持っていた可能性が有りますのでそちらを受け継い
だ可能性も有りますね。
その際にファイル名も受け継いだんでしょうか??
私は今までオリンパスやフジを使っていたので別フォルダーを多
く作られた経験はあるのですが、ファイル名に付いては分からな
いですね。
いずれにしろどうしても不安なようでしたらやはりサービスに問
い合わせてみるのが良いかと思います。

書込番号:2107432

ナイスクチコミ!0


スレ主 きすすきさん

2003/11/09 04:08(1年以上前)

yam_さん

またまたご丁寧にありがとうございます。

>フォルダ番号の最初は100からスタートですよ。
そうなのですか!
お恥ずかしいことに、自分はそういうコトすら知らない門外漢です。

>可能性としては、店頭で展示されていた物と言う事でしょうか。
購入した店では当日、店頭品はショーケースの中にありましたから、
購入したものは新品と信じて買ったのですが。
そういう可能性もありそうですね。
レンズキットに結構オマケをたくさん付けてくれましたから。

>その際にファイル名も受け継いだんでしょうか??
そういう可能性もあるのでしょうか??
なにぶんズブの素人同然ですので、
自分にはお答えのしようがありませんが。。。

>いずれにしろどうしても不安なようでしたらやはりサービスに問
>い合わせてみるのが良いかと思います。
そうですね、
サービスに一度、訊いてみたいと思います。
その前に、
さっそく今日にでも購入した店に出向き
あの日の店員さんに、それとはなしに尋ねてみようかとも思っております。

yam_さん
深夜まで親身に相談に乗って下さり、ありがとうございました。

書込番号:2107545

ナイスクチコミ!0


まべさん
クチコミ投稿数:21件

2003/11/09 09:17(1年以上前)

話題がファイルNo.が引き継がれるかどうかになっていますが、
私の経験ではこれまでpowershotA70で使っていたCFをkissDIGIに転用したところ、パソコンに取り込んだファイルNo.がA70から引き継がれていました。
 きすすきさんもキヤノンのコンパクト機からの転用とのことですので、No.が引き継がれていると思います。
機種によっては違いがあるかも知れませんが。

書込番号:2107868

ナイスクチコミ!0


辛口おやじさん

2003/11/09 09:23(1年以上前)

店頭逝く前に精神科医のカウンセリングをうけなさい。
「気になって夜もねられないんです」って。

書込番号:2107884

ナイスクチコミ!0


あきにいさん

2003/11/09 09:54(1年以上前)

腹が立つことやうざっといことなど自分自身が感じても、それをいちいち書き込むことはやめてください。私のようなド素人にとっても貴重なアドバイスなんです。決して安くはない一眼ディジカメを購入して初期不良があったときなどは気になるもんじゃないですか。下のほうにも同様の書き込みがありますが、なぜもっといい意味での楽しい議論ができないのでしょうか?「きすすき」さん気になさらないで、私もカメラもディジキスも大好きでっす。

書込番号:2107969

ナイスクチコミ!0


CAT'S TAILさん

2003/11/09 11:40(1年以上前)

>きすすきさん
CFへのファイル記録方式は、とある規格に従っているデジカメであれば各社各機種共通です。
ファイル名の連番はデジカメ本体が覚えているわけではなく、規格に従って
CFに記録されています。
そのため、別々のデジカメで一つのCFを共通して使うと、今回のような現象に
なります。
#だったと思います。(^^;)

書込番号:2108278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング