


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。先日KissDレンズセットを買い、一緒にTamronの28-200mm、EF50mm F1.8を買いました。ラインナップ的には満足なのですが、そこで今後は背景のボケが綺麗なポートレイト撮影や、花や昆虫を被写体にしたマクロ撮影をしたいと考えています。そこで、Tamronの90mmマクロと、EF100mmマクロの間で悩んでいるのですが、どちらがおすすめでしょうか。KissDは軽いので重量バランス等も考えてしまいます。また、ポートレイトとマクロは別々に買ったほうが絶対いいという事でしたら、EF85mm F1.8にしようかとも思うのですが、なにせ予算が限られているので・・・・。マクロレンズをポートレイト撮影に使う方などの意見や、EF85mmと両方持っている方の意見を参考にしたいので聞かせてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:2118829
0点


2003/11/12 14:31(1年以上前)
予算が限られているのなら、EF50mm F1.8IIをポートレートに使用するのも良いのではないでしょうか。85mmの方がボケは綺麗でしょうけど・・・
マクロはマクロレンズが無きゃね。
書込番号:2118870
0点


2003/11/12 14:55(1年以上前)
缶コーヒーブラック さん に一票です。それと・・・
ポトレート用に85ミリも悪くないのですが銀塩136ミリ相当では、使い勝手の面で疑問?に思いますね。
やはりマクロ撮影なら、それ用のレンズが無難です。
「大穴」としてはコシナ製品があります。(キスデジ対応は未確認)
書込番号:2118902
0点


2003/11/12 15:30(1年以上前)
マクロレンズということなら
お買い得なところで、SIGMA50mmF2.8マクロなんてどうでしょう?
キタムラで19800円でした。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=10505010497
このページのlpnslrmさんの作例がとっても綺麗でしたので
思わず買っちゃいました。
USMじゃないのでうるさいですが質感は悪くないですよ。
書込番号:2118971
0点



2003/11/12 15:33(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。実は50mmは全体の写りは大変満足しているのですが、背景のボケに若干物足りなさを感じています。初めて一眼レフのカメラを使用する身としては、大きくボケた背景に浮き上がって見える被写体は、とても魅力的に見えます。そこでポートレート用にもう1本と思ったのですが。136mmで使いにくいとなると、160mm相当になるEF100mmはなおさらポートレートには向かないという事ですよね。やはりマクロレンズと割り切った方がいいのかな。またアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2118976
0点


2003/11/12 15:46(1年以上前)
135mmもポートレートレンズに入るので、使い難い事はないんじゃないかな??
>背景のボケに若干物足りなさを感じています。
背景の選び方、カメラから被写体まで、被写体から背景までの距離によって、かなりボケ方が変わるので、その辺りももう少し考慮してみては?
書込番号:2118993
0点


2003/11/12 16:13(1年以上前)
>缶コーヒーブラック さん
「使いがたい」は私見でございますので、割り引いてくだすって結構です・・・。
書込番号:2119055
0点



2003/11/12 16:27(1年以上前)
Tamron 90mmマクロではポートレイトマクロとか言っているので、ポートレイトとして使えればと思っていたのですが、やはりマクロはマクロレンズでと割り切るべきでしょうかね。90mmも100mmもポートレイトとしての写りは今ひとつなのでしょうか?SIGMA 50mm f2.8マクロも手ごろな値段で嬉しいですね。ご紹介ありがとうございます。既に持っているEF50mmと焦点距離がだぶるので、頭に入れていなかったのですが、検討してみます。
書込番号:2119080
0点


2003/11/12 16:38(1年以上前)
STAPA_SATO様
使い難い → つかいにくい
>私見でございますので、割り引いてくだすって結構です・・・。
当方は推測だけですので、使用者の意見は尊重します。
書込番号:2119103
0点


2003/11/12 16:42(1年以上前)
了解です。校正ありがとうございます。
書込番号:2119108
0点

はじめまして。当方EF100mmマクロを使用しています。
かなりボケも綺麗かと思いますが・・
他のレンズをあまりしらないもで。。なんと書けば良いか・・です・
素人ながらのEF100mmマクロでの撮影ですが宜しければみてください。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/kiss/newpage1.html
参考になるかは・・・ですが・・
書込番号:2119119
0点



2003/11/12 16:57(1年以上前)
ちィーすさんの作成とてもいいですね。美しいです。KissDで撮影されたとの事なので、特に参考になります。HPの方も見させていただきましたがA1のマクロはすごい事になってますね。トンボの目に驚愕しました。
書込番号:2119138
0点


2003/11/12 17:45(1年以上前)
個人的にはTamron 90mmマクロが欲しい・・・。
書込番号:2119242
0点


2003/11/12 18:40(1年以上前)
ちィーす様
100mmマクロのボケも綺麗ですね。
ポートレートだと、被写体との距離が遠くなるかな?ってね
書込番号:2119375
0点


2003/11/12 18:42(1年以上前)
私はEF100mmマクロを使っています。
でも、ボケの綺麗さを重視するのなら、タムロンのほうをお奨めします。
EF100mmマクロでは丸ボケはできませんし。。
書込番号:2119381
0点

いでまこさん〜〜お久しですね。。
タムロンの方が綺麗にボケるのですね。。お勉強になりました。
レンズもいっぱいあって迷いますね。。
書込番号:2119442
0点

90mm辺りの焦点距離は、Kissや10Dだと上半身を中心としたポートレートに使いやすいですね(^^)
#背景込みで全身を撮りこむならばEF50mmF1.4とかの方が・・・
個人的にポートレートのメインレンズでも有る『TAMRONの90mmマクロ』は、柔らかいボケと暖かい色調がお好みならばオススメです。
#女性を撮影した作例は提示できませんが・・・m(--)m
#花ならば↓で・・・2枚だけ昔にレタッチしてUPしたのが(^^;
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=879.53841
ただ純正マクロよりもAF速度の点で大きく劣りますので、この撮影リズムという点では純正EFレンズの方が数段使いやすいです。
タムロンも、クラッチ機構を上手く利用してMFも併用して利用されると良い感じにはなります。
#ファインダー的に厳しい部分も多少ありますが・・・
また候補のEF85mmF1.8は開放からでもシャープな描写で、タムロンマクロとは反対の描写といっても良いかも? タムロンと比較するとボケが少し硬い部分もありますが圧倒的にシャープなので見栄えする写真が撮れます。
ポートレート主体ならばEF100mmマクロよりもオススメします。
ただ、今回はマクロもポートレートも!との事ですし、昆虫も撮影の対象となっているみたいですので、先にEF100mmマクロを購入される事を提案いたします。
EF100mmマクロUSMの利点として、素早くて静かなAFがあります。
MFでマクロを撮影される方であれば特に気にする事は無いのですが、タムロン90mmマクロだとAF時の駆動音で蜂とかが逃げてしまうこともあります。 また、レンズ部が大きく伸びるためにMFでユックリ合わせていると見つかって逃げられる事もあります。
花よりも昆虫とかの方が被写体として多いのであればEF100mmマクロUSM
の方が撮り易いと感じます。
ボケがカクカクに出るのが少し残念ですが、焦点距離からくるボケと相俟って、十分な描写を見せてくれると思います。
これらは個人的な意見ですので、ボスフェルトさんが一度レンズを手に取られて比較されるチャンスが取れると良いですね(^^)
書込番号:2119477
0点


2003/11/12 19:24(1年以上前)
定評のあるタムロンの90mmマクロはいかがでしょう。ポートレートもそれなりに撮影できると思います。
ポートレートを重視するなら、85mmF1.8にエクステンションチューブ(中間リング)という手もあります。
が、扱いやすさから言えば両方欲しいところ。
書込番号:2119480
0点


2003/11/12 20:09(1年以上前)
ちィーすさんの写真美しいですねえ。
ここでは期待して見たら、親ばかのつまらない写真とか、何を勘違いしてるのか、かみさんの写真とかでがっくりきてたんですがとてもきれいで参考になりました。
書込番号:2119620
0点


2003/11/12 20:30(1年以上前)
85mmの親ばかポートレートと85mm+EF12(エクステンションチューブ)で撮った猫とレンズキャップの写真です。マクロレンズなしでも、ここまで寄れます。EF25だとさらに高倍率で撮影できますが、私は持ってませんのでテストできません。
私は、マクロ撮影を目的で撮影に行く時には、100mmマクロですが、風景を中心に撮影する時には、エクステンションチューブで間に合わせます。荷物を増やしたくない時には便利です。
良かったら御覧下さい。
http://www.imagegateway.net/a?i=K7ohgYdDwq
書込番号:2119668
0点


2003/11/12 20:32(1年以上前)
「代理」で直し入れますね。
ちィーすさんの写真美しいですねえ。とてもきれいで参考になりました。
よし、「校了」。
書込番号:2119676
0点


2003/11/12 23:30(1年以上前)
いえ偏執者です。(爆)
ある所で、毎日「校正」作業をしていたら自然?にこうなりました。今回は「トルツメ」でございます。(笑)
書込番号:2120373
0点



2003/11/13 12:34(1年以上前)
皆さん沢山のアドバイスありがとうございます。Tamron 90mmとEF100mmでは、随分と描写傾向が違うのですね。ほんわりしたTamronと、カッチリした純正というところでしょうか。使い勝手の差や絵の好みを加味して、現在はEF100mmに傾いています。ちィーすさんの作例と、FIOさんの丁寧な解説が大変参考になりました。エクステンションチューブも検討したのですが、値段がTamron並になってしまうのが惜しいところです。でも機動性は良さそうですね。EF85mmはまた今後の楽しみとして取っておこうと思います。意見を寄せていただいた方々に感謝いたします。
書込番号:2121828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





