『初心者的な質問です。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『初心者的な質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者的な質問です。

2003/11/23 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 Tetsu1185(3)さん

初めまして。一眼レフに初挑戦しようとしている者です。
この商品を購入するつもりですが、いくつか疑問に思うことが
ありまして。

>キャノンのホームページの仕様をみてみると、「使用レンズ:(有効撮影画角は、レンズ表記焦点距離の約1.6倍に相当)」と書かれていました。ということは、付属のレンズEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMは、実際に撮影するときには、28mm-88mmということになるのでしょうか?

>また、EF50mm F1.4 USMのような明るいレンズの方が撮影しやすいのでしょうか?何か特別な利点がありましたらご教授ください。

書込番号:2154033

ナイスクチコミ!0


返信する
CSCさん

2003/11/23 09:10(1年以上前)

過去スレ(レス)をよく読めば答えは書いてあるよ(>_・)b
35ミリ換算したときの焦点距離。

書込番号:2154064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/23 09:11(1年以上前)

焦点距離に関しては、そのとおりですね 1.6倍になります
明るいレンズの魅力はここですね^^ 80mm F1.4のレンズになります
http://ca.konicaminolta.jp/magazine/020712/col/college01.shtml
夕暮れなどに、持っててよかった〜 (⌒◇⌒) と思います  Rumico

書込番号:2154066

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/11/23 12:24(1年以上前)

こんなに売れているのにまだ悩んでいるのですか?キヤノンの明るいレンズ50mm F1.8なんかメーカー在庫切れで納期2〜3週間です。
自分で写して確認した各レンズ写り比較です。↓
http://www.imagegateway.net/a?i=plKCgKxFoJ

書込番号:2154480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2003/11/23 14:47(1年以上前)

>また、EF50mm F1.4 USMのような明るいレンズの方が撮影しやすいのでしょうか?何か特別な利点がありましたらご教授ください。

少し暗い場面でも速いシャッターが切れるので手持ちで撮影できます、また背景をぼかしたいときなどF値が明るいレンズはよくぼけてくれます。

書込番号:2154820

ナイスクチコミ!0


kyuwasyuさん

2003/11/23 15:25(1年以上前)

EF85mmF1.8USMもとてもいいですね。
中古屋さんで安く買いましたが、開放付近がとても綺麗に写るので、本当に楽しいですよ。、私は初心者なので、手ブレやピントを外すことも多いですが、デジタルの利点を生かして枚数でカバーしてます。
失敗を気にせずに撮れるので、難しいレンズにもトライしたくなりますね。

書込番号:2154912

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/11/23 17:12(1年以上前)

>実際に撮影するときには、28mm-88mmということになるのでしょうか?

なかなか1.6倍の解釈は難しいところですが、撮影(カメラ装着時)の焦点距離はそのレンズの表記通りです。EF-S18-55mm であればそのままが焦点距離です。
しかし、実際に撮影される範囲がAPS−Cサイズで35mmフィルムより小さい範囲で撮影されるため、撮影された画角を35mmフィルムと同等の大きさで見た場合の画角が1.6倍に相当すると言うことです。
反対に言えば、APS−Cサイズと同じ画角(撮影範囲)の写真を35mmフィルムサイズで撮影する場合は、APS−Cサイズに装着したレンズの1.6倍の焦点距離のレンズを装着して撮影すればほぼ同じ画角の写真が撮影されると言うことです。
例えば、APS−Cサイズのカメラに50oのレンズを装着したのと、35oフィルムサイズのカメラに80mmのレンズを装着して撮影した場合の撮影される画角がほぼ同じと言う事です。

と言うことで、撮影される画角(範囲)の違いだけで、焦点距離や絞り値はレンズ表記のままです。

私は、このように解釈していますが、もし間違っていたら訂正願います。

書込番号:2155166

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/23 17:23(1年以上前)

>実際に撮影するときには、28mm-88mmということになるのでしょうか?

違います。焦点距離はレンズ固有の数値で、撮像部の大きさで変化するものではありません。この場合は、「35ミリフルサイズの28−88mmに相当する画角となる」が正しいのです。カタログでは「焦点距離イメージ」と表記していますね。

>明るいレンズの方が撮影しやすいのでしょうか?何か特別な利点がありましたらご教授ください。

キスデジのファインダーは暗いので、明るいレンズを使う事で被写体の細部を視認しやすくなります。シャッター速度を上げる事ができるので手ぶれの抑止に効果的です。

しかし良いことずくめではありません。元々ピントの山がつかみにくいファインダースクリーンですから、マクロや人物の撮影時の微妙なピント合わせの際にはかなり習熟を要します。明るいレンズが本来のメリットを発揮できない状況があるという事です。

ではAFなら問題なしかというと、個体差・撮影状況の差・被写体による差等が結構あるようなので一概にはお答えできません。この辺りは過去ログにてお調べください。私の機体では「AFに任せきり」はできません。

書込番号:2155196

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/11/23 19:09(1年以上前)

改めて読み返したら、ちょっと表現が間違っていたので訂正です。

>撮影された画角を35mmフィルムと同等の大きさで見た場合の画角が1.6倍に相当する・・・

撮影された画角を35mmフィルムと同等の画角で見た場合の焦点距離の大きさが1.6倍に相当する・・・。 です。

それと、f値の明るいレンズの利点は皆さんが書かれている通りに、暗い所(照度の低い)でもf値が大きいレンズよりも速いシャッタースピードで撮影できる事と、背景(ピンとの合った面の前後)がぼかしやすいと言うことです。
しかし、暗いところで速いシャッタースピードで撮影できることに関しては、絞り開放値に近い場合にはピントが合う範囲が狭くなることから、フォーカスエリアのピントが合った面より前後はボケてしまうので、全体的にピントを合わせることが難しくなります。

例えば、同じ条件で撮影した場合、簡単に言えば以下の通りです。
・f値が小さい = ピントを合わせたところ以外(前後)がボケる。
          シャッタースピードが速くなる。
・f値が大きい = ピントを合わせたところ以外(前後)もピントが合う。
          シャッタースピードが遅くなる。

書込番号:2155520

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tetsu1185(3)さん

2003/11/23 19:30(1年以上前)

早速の皆様のお返事ありがとうございます。

色々みなさんの説明を聞いていてだいぶ理解することができました。
やはり一眼は現使用のデジカメ(SONY P10)からの移行では相当難所があるみたいです。でも、やっぱ一眼にしか味わえないモノがあるので、この商品購入したいと思います。(初心者ですし)
あと、皆さんの撮影された写真も見せていただきましたが、とても綺麗に撮れてますね。凄いです。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2155581

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tetsu1185(3)さん

2003/11/23 19:54(1年以上前)

あの、また1つ気になることがありまして質問させていただきたいのですが、よろしかったらこちらもご教授ください。

Eos Kiss Digitalで星空の撮影を試みようとすることは可能なのでしょうか?現使用のSONY P10で試しに夜空を撮影してみたら、月しか認識できず、あとは全部黒一色(泣)P10のシャッタースピードが8秒が最大なので、光が入ってこなかったのでしょうか?
KISSではバルブ(シャッターを押している間開いている機能と思ってます、もし違っていたらご指摘ください)での撮影が可能なので、これで綺麗に撮れるのでしょうか...
KISSではどのくらいまで撮影が可能か教えてくださいませ。
また、注意点などありましたらご指摘下さい。

書込番号:2155654

ナイスクチコミ!0


STAPA_SATOさん

2003/11/23 20:02(1年以上前)

>Tetsu1185(3) さん

「kiss digital 天体」
このキーワードでグーグル検索してみてください。結構ヒットしますよ♪
私は、天体はやってないので、これで「代用」してくださいませ。

書込番号:2155688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/11/23 22:00(1年以上前)

途中で割り込みして、申し訳ありません。
この板では、一眼初心者の方もたくさんご覧になられていると思います。
アドバイスをしていただく諸先輩方は、特に「F」と「f」の誤記に注意していただくようお願いします。
ちなみに、「F」は絞り値で、「f」はレンズの焦点距離を表します。
私も書き込みをしてから、誤字・脱字に気付くことが多いのですが、今回は大丈夫かな?(^_^;)

書込番号:2156144

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EOS Kiss デジタル レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル レンズキットの満足度4

2003/11/23 22:31(1年以上前)

Tetsu1185(3) さん
星は撮れますよ。ただし三脚使用してね。言うまでもないですが。

書込番号:2156287

ナイスクチコミ!0


キキのパパさん

2003/11/24 00:30(1年以上前)

Monjyu2 さん

「f」と「F」の表記については、私に対してのことですね。

確かに私の書き込みでは、「f」で書いてしまいましたが絞り値なので「F」が正解と言う事ですね。
私としては、いままでそんなに意識していませんでしたので勉強になりました。
ご指摘ありがとうございます。
確かに、ホームページなどの商品情報を見ると「F」になっていますね。
今後は気をつけたいと思います。

ただ、私が今回「f」と表記してしまった訳は、書き込むときにたまたま目の前にあって見たキヤノンのレンズの箱の表記が下記のようになっていたので、「f」で良いと思っていました。

・箱の表記
EF28−135mm
f/3.5−5.6 IS USM

上記のように2段書きで、絞り値の前に「f/」となっていたので勘違いしてしまいました。

書込番号:2156775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2003/11/24 12:56(1年以上前)

キキのパパさん 大変失礼しました。
過去レスにも同じよう書き込みをしていた方がおり、少し気になっていましたので、このスレッドをお借りして、お願いした次第です。
結果として、キキのパパさんだけに対するような書き込みになってしまいました。別にスレッドを立てるべきであったと反省しています。

「F」と「f」この二つの「エフ」は非常に紛らわしいですよね。
特に「f/」というのがくせ者ですね。「f/」は焦点距離に対してという意味だと理解しています。「:」や「=」などのよく使用されている記号にもそれぞれに意味がありますので、注意が必要ですね。

書込番号:2158156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング