『撮影技法なども添付しました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『撮影技法なども添付しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

撮影技法なども添付しました。

2003/12/17 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 熊本県人さん

フォトアルバムを CANON iMAGE GATEWAY にて作成しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=pDviNXxnKr です。 感想など書き込みしていただくと、勉強になります。 これからも随時アップしていくつもりですので、よろしくお願いします。

書込番号:2242589

ナイスクチコミ!0


返信する
大阪のゲバゲバさん

2003/12/17 23:51(1年以上前)

これは自己反省でもありますが、「焼き込み」を活用されてはどうでしょうか?
それにしても、素晴らしい構図と思いますよ!
写真歴は長いんでしょうねぇ?

書込番号:2242781

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊本県人さん

2003/12/18 01:11(1年以上前)

はじめまして! ご指導ありがとうございます。 写真歴は銀塩が3年ぐらいで、自宅現像プリントやってました!! で、ブランクが10年ほどあって、KISS DIGTALを買ったんです。まだ、1ヶ月ほどですので、これからレタッチを勉強します。 また、ご指導願います!!

書込番号:2243205

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/18 06:52(1年以上前)

熊本県人さん おはようございます。

絞り過ぎはかえってシャープさを損ないます。 標準ズームなら“11”程度までにおさえた方が良いかと。
そこでシャッタ速度を下げる必要があるとき、絞りを開ける必要があるとき にはNDフィルタを使うか 少々邪道ですが偏光フィルタで代用されてはいかがでしょう。

また青空を取り入れた風景写真を撮られるなら偏光フィルタは定番ですが、お嫌いですか。

書込番号:2243595

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/18 07:11(1年以上前)

補足です。

ご存知とは思いますが、偏光フィルタは被写体表面の反射をとりのぞくため被写体の色をよりはっきりさせる効果もあります。
ただ、何でも偏光フィルタを使えば良い 効かせれば良いと いうものでもありませんのでご注意を。

書込番号:2243616

ナイスクチコミ!0


ショコラBBさん

2003/12/18 12:17(1年以上前)

>take525さん
>絞り過ぎはかえってシャープさを損ないます。 標準ズームなら“11”程度までにおさえた方が良いかと。

勉強になります!パンフォーカスで狙いたい時、どの程度まで絞ろうかいつも悩んでましたので(^^ゞ

書込番号:2244167

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/18 12:27(1年以上前)

ショコラBBさん こんにちは、お役に立てて幸いです。

ただ、わたしも勉強中ですので思い込みなど間違いを書くことも多々ありますので、ご注意を (^^;;。
絞りすぎの件は“回折現象”でググってみてください。

書込番号:2244192

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/18 12:35(1年以上前)

補足です。

ご存知とはおもいますが、“被写界深度”はあくまでもピントが合っているように見える範囲ですので、拡大率や観賞方法で違ってきます。
そしてピントを合わせた部分の手前に薄く奥側に厚く存在?します。
おおよそ1:2の比率と言われてます。

“回折現象”については常用されるレンズで試されて実感されることをお奨めします。
ご自分の許容範囲がつかめると思います。

書込番号:2244217

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/18 15:58(1年以上前)

すみません、再度 補足です。 (^^;;

もし“回折現象”について試される場合は 平面の被写体に対して平行にカメラをセットされてください。
奥行きがある被写体ですと深度から少し外れている物は 絞るほど“被写界深度”が増してシャープに見えてしまいますので、言わずもがなの老婆心的書き込みですみません m(__)m

また絶対にパンフォーカスが必要な場合には、レンズの焦点距離や被写体の距離の範囲で必要な絞りが変ってしまいますので、“11”程度より絞らない方が良いと言いきってはしまえません。
静的な被写体であるなら幾通りかの絞りで保険をかけておき、あとでパソコンの画面上でゆっくりと選択されるのが良いかと思います。
必要なのは全体的なシャープネスの印象か絶対的な被写界深度かということですね。

また、パンフォーカスにしなくてもピントを合わせる位置や物によって画面全体がシャープに見えますので工夫されてください。

書込番号:2244654

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/12/18 18:42(1年以上前)

F22まで絞ると、ゴミが付着しているのが写る事もあります。
私が公開している『レンズテスト7』に見られます。

take525+さんも仰ってるように、滝などの撮影で低速シャッターが必要な時はNDフィルターで解決出来ます。

ショコラBBさんへ
サンプル増えましたね。これからも楽しみにしてます。

書込番号:2245032

ナイスクチコミ!0


FW190D9さん

2003/12/18 20:52(1年以上前)

構図もよく考えられていると思いますので、次のステップ「露出コントロール」に行きましょう。例えば、渓流の岩を写す時にはマイナス補正をかければ質感が生きてきますし、青空の撮影では、マイナス補正で青味が強くなります。補正の程度については、個人の好みがありますので、段階露出で自分なりの露出を見つけて下さい。

書込番号:2245380

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2003/12/18 21:10(1年以上前)

IMG_9585.jpgは縦の構図で空を多く入れるのも良いのではないでしょうか?
いずれにしても雲が無いのが惜しいですね。

書込番号:2245448

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/12/18 22:10(1年以上前)

レスがいっぱいついてるし、あんまり言いたくないのですが・・・
http://www.kakaku.com/camera/bbsattention.html
線引きが微妙なのですが、いちおう、ね。

書込番号:2245705

ナイスクチコミ!0


ショコラBBさん

2003/12/18 23:37(1年以上前)

>take525+さん
詳しい解説ありがとうございます。
被写界深度が深い=シャープ=絞った方がよい、と勝手に思い込んでました。
数段絞る=収差を減らす=解像度があがる、ということなんですね。しかも、絞りすぎると“回折現象”で光がひろがって絞りぼけが出る、と。
あぁ、もう少し理科の勉強をしておくんだった・・・(+_+)
NDフィルターも持っているのですが、レンズの最小絞り値以上に低速シャッターにしたい場合に使うんだとばかり・・・(^^;)
勉強させていただきましたm(_ _)m

>かず〜〜さん
つたない写真を見ていただいてありがとうございます(^^ゞ
なかなか“いい”写真は撮れませんが、すこ〜しづつ“好きな”写真が撮れたらなぁ〜〜と思ってます(^^)

>熊本県人さん
素敵な構図のお写真ですね。1枚1枚に撮影の意図がきちんと感じられて、とても勉強になります。

書込番号:2246210

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/19 07:10(1年以上前)

おはようございます。

>ショコラBBさん
どういたしまして、憶えのはやい生徒さんだと先生もうれしいです(笑)。

>熊本県人さん
おなじ九州人という親近感から、やたらと書き込んでしまい失礼いたしました。
阿蘇周辺をうろうろしていることが多いですので、どこかでお会いするかもしれませんね(笑)。

書込番号:2247059

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 18:59(1年以上前)

ショコラBB さん。セットレンズの実力を拝見。凄い!
take525+ さんが言われるように賢い方だと思いますよ。
take525+ さんは、別格の方と以前からお見受けしていました。
その方にお褒めの「お言葉」。これも凄い!

書込番号:2256197

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/12/21 20:02(1年以上前)

> 線引きが微妙なのですが、いちおう、ね。
一度消されて、撮影技法などを付加した再書き込みですので、たぶん大丈夫でしょう。
スレの方にも撮影技法や情報があるのが理想なんだと思いますが...

これが消されたらなんでこれが消されないんだと(笑)
2226028

書込番号:2256394

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/21 21:49(1年以上前)

Seventhly さん。
HPの美しさに驚きました。
正に別世界!
これは勉強になります。
それに重くもないです。感動ですね。
時々訪れたいと思います。
ちょっと、インターしただけなので詳細は語れませんが・・・。
芸術は「美」が必須条件だと考えていますので。

書込番号:2256775

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/12/22 21:11(1年以上前)

ま、カカクコムの考え方でしょうし、口出しすることではないんですけどもね。
購入の参考になるような・・・てのから外れてるなと思って。
写真に関するサイトで話すべきことじゃないかなって。

> これが消されたらなんでこれが消されないんだと(笑)

本当にいい加減ですカカクコム。
でもサンプルとして参考になるし、あんまり堅いこというのも野暮だし。
ま、そういう人もいると思って流して下さい・・・。

書込番号:2260116

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング