


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


先日、三脚、自由雲台について教えていただき、中古ですがVelbonのARUKAS Sekiwake とラベルにある三脚を購入しました。古いもののようですが今までのビデオ用アルミ三脚と比べると使いやすさは雲泥の差でとても気に入ってます。
ただ一つ、中古ならではの問題が・・・。
足の長さを調節するところの内部にある、スライドさせるための半透明のプラスチック部品(ブッシュ?)の多くが割れたり、ひびが入ったりしてしまっていました。使えないわけではないんですが、できれば交換したいなって思っています。写真屋さんに尋ねると、修理になるのか、取り寄せ可能なのかはっきり分からないと言われてしまいました。メーカーの問い合わせ窓口も休みなようです。どちらにしても対応は休み明けになるんですが、もし、ご存知の方がおられたら教えていただきたいのですが、このプラスチック部品は部品として取り寄せ可能なのでしょうか?(型落ちなのでその点でも難しいのかもしれませんが)
後、取り寄せ可能としてお値段はいくらくらいなんでしょう?
希望的観測として、ある意味消耗部品と思うので昔の機種でもストックはありそうな気がしているのですが・・・。
取替え経験のある方がおられましたら、アドバイスお願いします。
書込番号:2286452
0点

おはようございます。
“アルカスの関脇”は、コニカが三脚や雲台を本気で作っていた時期の製品です。
残念ながらコニカは不採算部門を休止させたため消滅してしまいました。
ですから、部品の問い合わせはコニカミノルタへ行ってください。
アルカス(ARUKAS)の綴りを逆から読むと?
お分かりですね(笑)
わたしは今から撮影に出発なのでそれでは。
帰りはいつになるかは、天候次第気分次第です。
書込番号:2286707
0点



2003/12/30 07:42(1年以上前)
なんと!そうでしたかぁ(^^; SAKURA・・・なるほどぉφ(..)
古き良き日のコニカ製ですかぁ(意味なし(笑))
それにしても、さすが、本当に詳しいですねぇ。take525+さんにはお世話になりっぱなしで・・・撮影の前の貴重な時間にお手間とらせましたm(__)m AM3:30かぁ・・・夜明け前ですね(^^;良い写真を撮られるのは確実でしょうが、良い天気になればいいですね。
書込番号:2286877
0点

もう10年ほど前になるかと思います。
大阪での写真用品ショウでのことです(九州ではまともな用品ショウは行われないため、わざわざ出かけた←重病です 笑、だって写真用品は実際にさわってみないと使い物になるかならないかが分からないし、当時はビックもヨドバシも福岡にはなかったから)。
わたしはそれ以前から自由雲台が好きで使っていたのですが、その当時の国産の自由雲台は精度が低く長玉を使用して微妙なフレーミングを決めようとすると“コツ”程度では収まらない使いこなし(根気とも我慢とも言う 爆)が必要でした(風景写真には自由雲台は不向きという定説はこの当時のものかもと思っています)。
わたしはもっと精度の高い自由雲台を見つけるべく、ショウの会場で あるメーカの自由雲台をいじくりまわしていたのです。
そのとき、きれいに使い込まれたM3を首から下げた見知らぬご老人が近寄ってきて話しかけるのです。
わたしは一瞬“また機材自慢のジイサマか?”と思いました。
しかしご老人は「自由雲台を探しているのか?今は何を使っているのか?」などと質問してくるのです。
わたしは“営業マンにしては歳くってるし何者だ?どっかのメーカか商社の社長?”と頭のなかでクエスチョンマークがとびかったのですが気を取り直し、当時使っていた“スリッ○ プロ自由雲台”がいかにダメかを説明したのです。
するとご老人は、(スリッ○の関係者だと思った程の)少しがっかりした表情をみせながらも「では良い新製品がある。大勢のプロカメラマンの意見を取り入れながら開発したものだ。」と言って紹介してくれたのが“アルカス”の自由雲台だったのです。
で、その時から わたしのメインの三脚に付けられ今日現在まで活躍しているのは“アルカス”なのです。
残念ながら廃番となってしまいましたが、とても良い雲台なので中古で状態の良いものを見つけられたら購入されることをお勧めします。(わたしは中古で殆ど未使用のものを見つけて友人に勧めて買わせたこともありますし、1年ほど前にはデッドストックのものを福岡県内の某キタムラでみつけたこともあります。)
前置きが長〜〜くなってしまいましたが、その時のご老人はスリックの創業に関わった白石氏だったのです(カメラ雑誌に出ていた顔写真をみて驚きました)。
ですから、ひょっとすると“アルカス”ブランドの製品にはスリックが関わっていたかもしれません。
コニカミノルタに問い合わせて、もしダメだったらスリックの同パイプ径の部品が流用できるかもしれません。
これは、あくまでもわたしの推測ですので、そのおつもりで。
それでは、今から再び撮影に出かけますので、また後日。
※現在のあるレベル以上の自由雲台は精度の高いものが多く充分使用に耐えるものです。
(長文失礼しました。)
書込番号:2292703
0点



2004/01/01 02:47(1年以上前)
そんな一幕があったんですねぇ。どおりで詳しいわけですね(^^;
確かに古いですが写真屋さんで2万円以上する新製品と比べても遜色ない使い勝手でとても気に入ってしまい、メーカーや、年代など全く考えずに(知らないものを考えても仕方ありませんが)購入してしまいました。せっかく手に入れた品ですし、大切に使おうと思っていましたが、お話を聞いて改めてそう思いました。
部品の方は気長に探してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:2293372
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





