『デジの絞り(ぼけ味)について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『デジの絞り(ぼけ味)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デジの絞り(ぼけ味)について

2003/12/30 19:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 物欲王RRさん

すみません、既出かもしれませんが、質問させて下さい。

キスデジで(10Dも同じかな)

「絞り=ぼけ味 は、銀塩カメラと比べてどのくらい違うのでしょうか?」

(例えば、200o F4 対象物との距離20mぐらいの場合 とか)

ぼけ味の違いによって、購入希望レンズを変えようか、と考えています。


あまり、一般的な質問ではないかもしれませんが、
お暇のある方、よろしければ教えて下さい。

書込番号:2288701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/30 20:37(1年以上前)

20m先の何を撮って、何をぼかしたいのかな?

書込番号:2288878

ナイスクチコミ!0


裕次郎3さん

2003/12/30 20:48(1年以上前)

素人によるレンズ別ボケ味比較!です。
http://www.imagegateway.net/a?i=plKCgKxFoJ

書込番号:2288914

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲王RRさん

2003/12/30 21:00(1年以上前)

>ぼくちゃん さん

バイクの置き撮りがメインです。背景は基本的には、抜き を
作るのですが、場所によっては、すぐ後ろに壁がある場合もあるので

よろしくお願いいたします


>裕次郎3 さん

ありがとうございます。勉強になります。

あとは、やはり銀塩(EOS3)

書込番号:2288963

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲王RRさん

2003/12/30 21:03(1年以上前)

すみません。リターン×2 をやってしまいました(涙


EOS3&70-200L(200mm、F4) と キスデジ&200mm相当
との比較では、同じボケ味を得るためには、絞りをどれくらい
開けなくてはならないか、知りたいのです

↑ ひょっとして、無理?

書込番号:2288974

ナイスクチコミ!0


大阪のゲバゲバさん

2003/12/30 21:35(1年以上前)

素人考えですが、レンズが同じで絞りも同じなら、
フィルムもデジタルも同じでは?
ただ、ネガサイズがKiss-Dの方が小さいので、丁度フィルムのを
トリミングした感じのはず・・・(うまく表現できないですが)
違ってたら、ご指摘ください。

書込番号:2289072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/12/30 21:53(1年以上前)

バイクの置き撮りがメインです>?おきピン?
レースですか?

書込番号:2289147

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/12/30 23:25(1年以上前)

物欲王RRさん

たとえばですが、銀塩+EF50F1.8と10D+EF85F1.8を同じ絞り値で使ったときの「ボケ量」はほぼ同じですが、「ボケ味」は違いますよ。

「ボケ味」とは「ボケの形(ボケ方)」(なだらかとか二線ボケが出るとかうるさいとか・・)であり、レンズごとに微妙に違うからです。

書込番号:2289492

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/12/30 23:32(1年以上前)

↑間違えました。
誤 >銀塩+EF50F1.8と10D+EF85F1.8を同じ絞り値で使ったときの
正 銀塩+EF50F1.8と10D+EF50F1.8を同じ絞り値で使ったときの

失礼しました(^^ゞ

書込番号:2289521

ナイスクチコミ!0


D.1は最高さん

2003/12/30 23:41(1年以上前)

F4ではボケが中途半端にしかならないと思います。
撮影環境にもよりますがボケを楽しむレベルではありません。

書込番号:2289564

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2003/12/31 07:24(1年以上前)

D.1は最高 さん。初めまして。
一つ教えて欲しいのですが。
EF70-200mm 4Lが「ボケを楽しむレベルではない。」
とのことですが、分かり易く教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2290439

ナイスクチコミ!0


渓流大好きさん

2003/12/31 08:15(1年以上前)

すみません、更に間違いも発見したので、2289492、2289521の補足です。

レンズが同じならEOS3で撮ろうがKissDで撮ろうがボケ量とボケ味は同じです。

物欲王RRさんの質問の「キスデジ&200mm相当」というのは「200/1.6=125mmレンズ」との組み合わせでボケはどうなるのか?ということでしょうか?

それならば、上に間違えて書きましたが、125mmは125mmのボケ量しかでませんし、レンズによってボケ味は違うのでふたつはまったく同じにはならないと思います。

ボケは「レンズの焦点距離」「F値」「被写体との距離」「被写体と背景との距離」によって変わりますよね。
ですから、「EOS3&70-200L(200mm、F4)」と「キスデジ&200mm相当(125mm)F4」との比較では他が同じ条件であったとしたら前者の方がボケ量は多いはずです。

でわ焦点距離とF値の」組み合わせでボケがどう変わるかですが、70-200mmF2.8などをお持ちの方にお願いして125mmF2.8と200mmF4で撮り比べて見ればわかるのでは無いでしょうか。

うーん自分で試せないので尻つぼみの回答、説得力ないなあ(^^ゞ
重ね重ねしつれいしましたm(__)m

書込番号:2290491

ナイスクチコミ!0


Mamo3さん

2003/12/31 09:10(1年以上前)

ちょっと的外れかもしれませんが・・・。

> バイクの置き撮りがメインです。背景は基本的には、抜き を
> 作るのですが、場所によっては、すぐ後ろに壁がある場合もあるので

バイクの様に大きな物で背景だけぼかそうとして被写界深度を浅くしたら、バイクの一部までボケてしまうのではないでしょうか ?
例えば近い位置で横から撮るとして、タンクあたりにピンを合わせたらハンドルの両端もぼけそうです。
また20m 先から撮って、すぐ後ろにある壁をぼかすのも難しそうです。

背景を「基本的に抜く」のでしたら普通に撮ってフォトショップのクリッピングパスを使えば問題ないのですが・・。
主旨が違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:2290580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/31 12:07(1年以上前)

ぼけ味と言うのはレンズの個性で決まりますが、
物欲王RRさんはボケ量を聞きたいのではないでしょうか
要するに被写体を背景から浮かしたくどれ位背景がボケるかということだと思います。

以前にボケ量に関しては10D板で散々議論になりました。
レンズが同じで焦点距離と絞りが同じならボケ量自体は変わりませんが、
APSサイズのデジタル一眼は焦点距離が1.6倍(1.5)換算になり、普通は撮影の時、
実焦点距離よりも画角で相当する換算値の焦点距離で考え撮影してると思います。

銀塩と同じ画角を得ようとするとそれだけ焦点距離が短くなります。
焦点距離が短くなるので当然同じボケの量にはなりません。
もしAPSサイズデジタル一眼で銀塩と同じ画角で同じボケ量を得ようとすると
より明るいレンズが必要となります。


書込番号:2291009

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲王RRさん

2003/12/31 20:30(1年以上前)

>みなさま

レスが遅くなりましてすみません、
大変にありがとうございます。

ボケ“味”と“量”を混同した質問でわずらわせてしまて
申し訳ございません。ご指摘にあるように、モレが重視し
ているのは、ボケ“量”のほうです。

ボケ量は、

×「ポジ → デジの変化」

○「レンズの焦点距離、そして、画角の変化によって決まる」

と解釈してよろしいでしょうか?

>Mamo3 さん

スレ違いですが、モレ的解説をしますと、
 200mmでF4というのは、車体を真横で撮影する場合に使ってます
よくバイク雑誌に載っている、斜めの写真(7:3)の場合は、
200mmでF5.6にします。後ろが思いきり抜けてる場合は、も少し
絞ったりもします
 ただし、アメリカンとか車体の長いバイクの場合は、フィルム
目一杯に収めるために、6:4とかもっと斜めにしたりしますので、
その場合はさらに絞ります。


-----(以下、駄文済みません)

→レスが遅くなったのは、昨夜から高速夜行バスで帰省した
からなのです。

今日、親とホームセンター(コメリ、新潟、東北にある椰子)
に行ったら、“キスデジ+18-55”が、、、

\138,000 → \119,800!

のアキバ価格に値下げ! 思わず、
「パパ・ママ、買ってぇぇぇ」
とダダをこねそうになった、

  …来年、いやあと3時間半で今年33歳でした

書込番号:2292434

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/12/31 22:01(1年以上前)

>らん三世さん、こんばんは。

D.1は最高さんのHPを拝見させて頂きましたが、そのページを見た限りにおいては70-200/4 Lは お持ちではないようです。
すくなくとも、その写真は公開されてはいらっしゃいませんでした。
わたしの見かたが足りなくて見過ごしであったならばごめんなさい。

書込番号:2292674

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/01 19:58(1年以上前)

そうですかぁ・・・。
take525+ さん。今年もご指導よろしく
お願いお願いします。

書込番号:2294898

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/01/01 22:41(1年以上前)

こんばんは。

ご指導などとは、おこがましいですが、
こちらこそよろしく お願いいたします。
わたしは、30日と1日と阿蘇方面へ撮影に行きました。
雪も期待したのですが、山頂付近にまぶした程度でした(がっかり)。
そのときに70-200/4で撮った写真がありますので2〜3日中にアップします。
それで少しでもこのレンズの“ボケ味”の参考になれば幸いです。

書込番号:2295404

ナイスクチコミ!0


らん三世さん

2004/01/02 08:25(1年以上前)

楽しみにしてます。
「雪」が・・そうでしたか。
本当にご苦労様でした。

書込番号:2296388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング