『広角レンズについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『広角レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

広角レンズについて

2004/09/04 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 チャオjjさん

20Dの発売がもうすぐですが、同時に発売になるEFS18-85IS Uとシグマ18-50F2.8と現在持っているキットレンズEFS18-55Uとの差について悩んでいます。シグマ18-50F2.8は、解像度などネットでは結構評判良いようです。またF2.8なので、キットレンズより使いやすいようです。一方EFS18-85IS Uはキットレンズと同様に暗いですがISが付いていますので手ぶれがおきそうなシャッター速度でもカバーしてくれると期待します。マクロ的使い方を考えるとキットレンズが一番撮影倍率が高く、花を撮るときには大きく写せることになります。なお花を撮る場合には、エクステンションチューブを使えばどのレンズでもある程度大きく取れることも考慮に入れると風景、花を撮影する目的で考えたときに最適なレンズは3つのうちどれでしょうか。キットレンズからEFS18-85IS Uおよびシグマ18-50F2.8を買い足す効果はあるでしょうか。皆さんの意見をよろしくお願いします。

書込番号:3220763

ナイスクチコミ!0


返信する
かず〜〜さん

2004/09/04 08:37(1年以上前)

おはようございます。
キットレンズ+もう1本という選択肢は、キットレンズは撮影倍率を生かしてマクロ的に使用、もう1本のレンズは風景に使用、ですよね?
そう考えると、マクロ撮影にはマクロレンズを購入した方が、色んな面で良いと思います。
EF-S17-85mmISとシグマ18-50F2.8では、それぞれ一長一短があって選択は難しいですね。両レンズの比較レポート等が出るまで、待てれば待った方が良いでしょうね。

書込番号:3221330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2004/09/04 08:52(1年以上前)

おはようございます。

楽しそうなお悩みですね(^^)
気になる点といえば似た焦点距離を持つズームレンズに欲しい物が
重なったという・・・単焦点とズームなら割り切って手に入れたり
するのですが、今回は付属のレンズが優秀なので尚更ですね。

18-85ISの方ですが付属レンズより望遠よりでレンズ交換の頻度が
少なくなる上、考慮していらっしゃるように手ブレの抑制は期待
できると思います。動体ブレはシャッター速度を注意するほか無い
と思いますけどね。

わたしも、遊びで欲しいレンズですが・・・思いっきり焦点距離が
重なっているので、発売後の評価がどどーんと良くないと手に入れても
使わなかったりするかもとか・・・悩んでます(^^;

広角よりズームレンズ17-40F4Lを持っていますが、明るい18-50F2.8は
興味有ります。APS-C専用(デジタル)なので価格もリズナーブルなのが
良いです。。。

使い分けで考えるしかなさそうですね。

アルバム拝見いたしました、90mmマクロに、SP28-75mmF2.8、EF70-200F4L
と標準ズームレンズの補強と言う訳ではなさそうですね。
たしかに28-75mmは良い写りをしますが広角が不足してますね、マクロ
レンズは花の撮影には良いですが単焦点で使い勝手はズームに比べると
ですね(^^;

かず〜〜さんも書かれてますが発売後サンプルを見てからでも遅くは無い
と思いますけど結構良さそうですね。

わたしはエクステンションチューブも持っていますがテレコンを装着
する方が多いです(^^;

書込番号:3221370

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2004/09/04 11:31(1年以上前)

チャオjjさん、こんにちは。

チャオjjさんのレンズのラインナップ(アルバムから拝見)からすると、
シグマの18-50F2.8かEFS17-85ISのどちらかというと
タムロンの28-75F2.8があるので買い増しなら
EFS17-85ISがいいかなと思います。(三脚をあまり使わないなら特に)

私もこのEFS17-85ISが気になっているのですが、
シグマの18-50F2.8も、なかなかよさそうなので迷ってます。
今は花をEF28-135ISにFE12IIをつけて手持ちで簡易マクロ的に撮っています。

私もEFS18-55とEF28-135ISがあるので、どの体制でいくか悩んでます。
1、EFS18-55+EF28-135IS (現状のままでいくか)
2、シグマ18-50F2.8+EF28-135IS (EFS18-55を売却)
3、EFS17-85IS (EFS18-55とEF28-135ISを売却)

3番だとフイルムカメラで使えなくなるので悩んでます。
とりあえず発売後に常連さんなどのサンプルUP待ちで、
その後に決めようかなと思ってます。

書込番号:3221878

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/09/04 16:37(1年以上前)

こんにちは。
>マクロ的使い方を考えるとキットレンズが一番撮影倍率が高く、
>花を撮るときには大きく写せることになります。
90mmマクロをお持ちなのですね。だとすると、なぜキットレンズのマクロ的使用が必要なのですか?

書込番号:3222825

ナイスクチコミ!0


かず〜〜さん

2004/09/04 16:41(1年以上前)

ここにEF-S17-85mmISのマクロのサンプルがあります。ただしボディーは違いますが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm

書込番号:3222833

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/09/04 18:10(1年以上前)

皆さんたくさんの書き込み有り難うございます。
かず〜〜さん、あとの方の書き込みで引用されていた20D+EFS17-85ISUの記事を見ますと本当にこの組み合わせで欲しくなってきました。
セピア調さん私のつたないアルバム見ていただいて有り難うございます。しばらくは悩んでみようと思います。
100-4900ISさんご想像のとうり三脚+マクロレンズを持っていけないときにEFS17-85ISU一本でどこまで使いこなせるか知りたいのです。ネットの評価では、シグマ18-50F2.8はかなりの実力のようなので余計迷います。

書込番号:3223154

ナイスクチコミ!0


i-Colorさん

2004/09/05 06:03(1年以上前)

水をさすようなことを申してすみませんが、
シグマ18-50F2.8、タムロン28-75F2.8、EF-S18-55F3.5-5.6のいずれも、KissD、10Dで使ってみましたが、マクロ的な撮影をするにはボケがきれいではないと思います。硬いし、二線ボケも出やすいです。この点に関しては、3本とも(マクロレンズに較べれば)それほど大きな差は感じません。
(スナップには最適なのですが。特にシグマ18-50F2.8は)
既にマクロレンズをお使いであれば、なおさらボケ味に満足されないのではないかと思います。

私もなんとか1本で済ませられないかといろいろやってみていますが、マクロ撮影はマクロレンズにまかせるしかない、と感じています。

あくまでも、花などのマクロ的撮影に関してのみの話、ですが、
上記のようなネガを許容して、割り切ってお使いになるのであればキットレンズで十分、というか、買い換えてもあまり違いが出ないのではないかと思います。

書込番号:3225510

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャオjjさん

2004/09/05 12:33(1年以上前)

i-Colorさんご指摘有り難うございます。私もi-Colorさんの言われている事、そのとうりだと頭の中で半分は理解できているのですが...
しばらく悩んでみようと思います。

書込番号:3226511

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング