


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


現在、Panasonicのコンパクト機DMC-FX7を使用しています。
撮りたいのは主に子供(まだ赤ちゃん)の写真で、室内での撮影が主になります。
FX7でフラッシュを使わずに撮影すると、シャッター速度が1/8程度まで遅くなり、被写体ブレが生じてしまいます。
FX7はISO感度を上げると、ノイズが極端に増えるので仕方なくISO100固定で使っています。
フラッシュを使えばいいのでしょうが、フラッシュは使いたくありません。
そこで、FX7の板で相談したところ、室内でシャッター速度を上げるには、デジタル一眼と、F1.*とかF2.0の明るい単焦点レンズの組合せがいいと言うアドバイスを頂きました。
で、どのデジタル一眼がいいか検討しているのですが、一眼レフについては素人なので、知識が無く、なかなか決まりません。
来月になればいろいろと新機種が出てくる様ですが、
今、旬なデジタル一眼と考えると、EOS Kiss、EOS 20D、NIKON D70、の3つかなと考えています。
将来増えるであろうレンズ資産を考えると、1台目の一眼のメーカー選びが重要との事で、私的にはキャノンがいいかなと考えています。(単にキャノンの方がイメージがいい感じがしていると言う理由です)
前置きが長くなりましたが、EOS Kissと20Dの違いが知りたいんです。
もちろん、値段が倍近く違うので、画質や解像度が違うのは当然なのですが、Kissの方は「制約」が多いと言う書き込みを見かけます。
両方のカタログを見てみても、その制約が良くわかりません。
どういった点が制約で、その制約があると、どういった場面で困るのか、教えていただけないでしょうか?
現時点ではの予算は10万円台前半を考えているので、Kissでの制約がどうしても自分にとって不都合なものであれば、次の検討ターゲットはD70と言う事になりますが、
オートホワイトバランスが良くないと言う書き込みを見ましたので、やはりキャノンを第一に考えたいと思っています。
あと、Kissを買う場合は、レンズキットと単焦点レンズを買おうと思っていますが、Kissで使うための明るい単焦点レンズのおすすめはありますか?
用途は、もっぱら、子供や旅行先でのスナップですが、当面は部屋の中での子供撮影が主になると思います。
あと、私は目が疲れやすいので、部屋の照明は、どちらかと言うと暗めかも知れません。
アドバイス頂けると助かります。よろしくおねがいします。
書込番号:3428942
0点

撮影が自宅の室内に限られるなら高価な機材を揃えるまでもなく、照明を工夫されたらいかがですか?枕元や机に置いてあるスタンドを撮影の時に持ってきたり、レフ板を自作したりすれば大分明るくなると思います。また被写体ぶれするって事は動きがあるわけですから静止画だけじゃなくて、動画を残しておくのも楽しいと思います。
書込番号:3429023
0点



2004/10/27 15:20(1年以上前)
uirouさん、早速のアドバイス、ありがとうございます。
照明を工夫する手も一つだとは考えていて、実際に照明を強めにしてFX7で撮影もしています。
それとは別に、現状の生活感をそのまま写真に残したいと考えています。
部屋の照明は電球色の蛍光灯で、どちらかと言うと暗めかもしれません。
もちろん普通に本を読んだり、テレビを見たりの生活をしていますので、極端に暗いと言うわけではありません。
ちょっと表現が難しいのですが、照明を明るくしてしまうと、今の生活感とは離れてしまう気がしています。
極端に言うと、オレンジがかった電球色の(暖色系とでも言うんでしょうか)の感じのままの写真が撮りたいと思っています。
そんな写真が素人の私に撮れるのかと言われると、自信はありませんが、チャレンジしてみたい気がしています。
あと、動画は動画でビデオカメラで撮っています。
動画もいいんですが、成長をスナップとして記録しておきたいと思っています。
私のやりたい事は無謀でしょうか。。。
書込番号:3429094
0点


2004/10/27 16:07(1年以上前)
ラウマーさん、こんにちわ、お子さんかわいいでしょうね、WBはオートだと本当の色が出ません、天候、撮影状況にあわせてWBを変えるのが良いと思います、室内ですと、蛍光灯にあわせるのが良いと思います、私の持っている18-55で絞り開放でISO800でシャッタスピードが蛍光灯下で約40分の1位で切れます、二、三絞っると三脚か、出なければ、明るいレンズという事になりますね、内臓ストロボを使用したら、いかがですか、やはり室内とか、光線の状態によってはストロボを使用した方が良いかと思います、キッスデジタルは使い勝手の良いカメラです
書込番号:3429176
0点


2004/10/27 17:34(1年以上前)
暗ノイズが20Dのが出にくいようなので、どちらが良いかといえば20Dですが、室内撮影したいだけならKissDでも全然問題ないと思います。
まずコンパクトカメラと違ってKissDならISO400でも完全に実用レベルです。
それにEF50/f1.8つければ楽勝で室内撮影できます。
ただしKissDでは焦点距離が1.6倍になるので50mmでは80mm相当になってしまうので室内ではちょっと望遠すぎかもしれません。
EF50/f1.8は値段が9000円くらいなので、買っておいても良いかと。それで不満がでれば28mm等を買い足せば良いのでは無いでしょうか?
ちなみに私は、TAMURON 28-75/2.8 XR Diで室内も撮影しています(^^;
書込番号:3429361
0点


2004/10/27 20:39(1年以上前)
>今、旬なデジタル一眼と考えると・・・。
・・室内、手振れ・・・。
α7デジタルにつながるかと思えば違いましたね。
急ぎでなければ秋商品が出揃うのを少し待つのもいいかもしれません。
KissDも価格の動きが大きくなってきているので、KissD自体にも何かあるかもしれないし・・・。
書込番号:3429851
0点


2004/10/27 20:55(1年以上前)
こんばんわ。
KissDigitalでよいと思いますよ!もちろん20Dならなお良いですが、KissDのコストパフォーマンスはとても魅力的です。
制約があるといっても、高いレベルで満足できる高画質、高機能であることには間違いないと思います。上級者がKissDを使う場合には、カスタマイズ項目が少ないなどの不満点が出てしまうと思いますが、KissDを使い始めてそろそろ1年、個人的には画質、性能とも大変満足しています。
MacSuzuki さんが紹介されているEF50F1.8は、DMC-FX7でいうと、広角と望遠側の真ん中辺りの画角になると思います。開放でのシャッター速度は私の家の室内だと、ISO100で1/40、ISO200で1/80、ISO400で1/160って感じです。焦点距離の逆数を手ぶれの限界と考えるとISO200で問題ないと言うことになりますが、1/40でもそれなりに撮れると思いますよ!
とても安いレンズですが、単焦点の魅力を十分に味わえます。是非試してみてください!
書込番号:3429902
0点



2004/10/27 22:39(1年以上前)
積丹さん、MacSuzukiさん、ほにゃぺけさん、Hakさん、ありがとうございます。
KissDigitalは良さそうですね。
確かに20Dの方がいいのはわかってるんですけど、20Dだと10万円近く予算を上げないといけないので、私の様な素人にその金額だけのメリットがあるのかどうか疑問に思っていました。
α7デジタルやistDSなんかも気になっていますが、まだ発売されていませんし、発売されてもすぐに入手できるかわかりませんので、やはり現行機種でと考えています。
赤ちゃんの表情は日々変わるので、写真は必ず毎日1枚は撮る様にしています。
ですので、できるだけ早くデジタル一眼を手に入れたいと思っています。
まあ、こうやって悩んでいる間に、新機種が発売されて、また悩みが増えるかも知れませんが。。。
レンズはEF50/f1.8が良さそうですね。きっと、レンズも後からいろいろ欲しくなるんでしょうね。
書込番号:3430363
0点


2004/10/28 06:22(1年以上前)
赤ちゃんで室内であれば50mmでは狭いと思うので
買うのであれば35mmF2の方が使いやすいと思います
書込番号:3431392
0点


2004/10/28 10:33(1年以上前)
あとは三脚ですね。
書込番号:3431753
0点


2004/10/28 11:49(1年以上前)
20Dとの違いをあまり書いてなかったので補足しときます。
初心者でも20Dいいなぁと思える(簡単に違いに気づく)のは電源を入れてから撮影可能になるまでの時間が、20Dが0.2秒に対してKissDは3秒くらいかかるということがあります。
後は連写が20Dは速いってことですね。
他にも違いは当然ありますが上記の2点が我慢できれば初心者にはKissDで十分と思います。コンパクトデジカメと比べれば携帯性以外は全て上と思っていいかと。
>極端に言うと、オレンジがかった電球色の(暖色系とでも言うんでしょうか)の感じのままの写真が撮りたいと思っています。
色々ホワイトバランスを変えて撮影してみれば好みのものがあると思います。どうしてもきまらなければRAWで撮影して後からパソコンで気に入ったホワイトバランスにすれば良いと思います。
どの機種にされるかわかりませんがデジ一眼はとても面白いので十分堪能してください(^^;
書込番号:3431900
0点

ラウマーさんの話を聞いていて違和感があって当初何かな?と思っていたのですが、やっとわかりました、
まず最初にカメラの買い替えありきなんですよね、
予算があったらD20でいいと思いますが、とりあえずずいぶん安くなったKissDにまんせーさんもお勧めの35/2の組み合わせが良いと思いますよ、
間違っても室内用にズームレンズは買わないように
意外に開放で背景がボケるし室内でもコンパクトデジカメとは比較にならない写り方をするので驚くと思います、
おまけにこの手のカメラを一度使ってみるとそれはそれでFX7のありがたみも分かって一石二鳥です。
書込番号:3432286
0点



2004/10/28 17:03(1年以上前)
皆さん、アドバイスありがとうございます。
35mmまんせーさん、
35mmF2の方が広くていいのですね.F1.8とF2.0では明るさがだいぶ違うんでしょうか?
断空我さん、
三脚も欲しいですね.三脚も、同じような大きさで、980円のものから1万円以上のものまでいろいろあり悩みますね。
とりあえず、室内用に小さめのものを買おうと思います。
MacSuzukiさん、
起動時間や連写速度については、想定している使い方(子供撮影、旅行スナップ)では
あまり影響しないと思っています。
ホワイトバランスとか、いろいろと試してみたいと思います。
バンツさん、
私の書き方がまぎらわしくてすいませんでした。
FX7は気軽に撮影でき、常にカバンに入れておけるので、これはこれで良しと考えています。
気軽さゆえ、シャッターチャンスも広がるとおもいますので。
Kissと20Dを比べたら、当然、皆さん20Dを薦められるのかと思いましたが、
素人の私の事を考慮頂き、Kissで(Kissが)いいと言う意見を多数頂きましたので、Kissでいこうと思います。
ありがとうございました。
入手した際には、またいろいろとわからない事を聞くかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします。
書込番号:3432540
0点


2004/11/16 17:33(1年以上前)
もう見てないかもしれませんが
>35mmF2の方が広くていいのですね.F1.8とF2.0では明るさがだいぶ違うんでしょうか?
f1.8とf2.0ではだいたい3/4くらい違います。明るさで考えると難しいのでシャッター速度で考えると、f2.0でシャッター速度が1/60で撮影できる露光の場合、同じ露光でf1.8で撮影すると3/4倍して1/80で撮影できるという計算です。
この違いを大きいとみるかどうかですね。
書込番号:3508148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





