『ストロボ強制発光方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『ストロボ強制発光方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボ強制発光方法

2006/03/12 15:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問で恐れ入ります。
初代KISS DIGITAL(レンズキット)で外部ストロボ(TOSHIBA QCC-300L)をカメラのホットシューに取り付けると、キスデジの内蔵ストロボが発光しなくなるのですが、キスデジの内蔵ストロボ強制発光出来る設定には出来ないものでしょうか?
もしかしたら、CANONのストロボをホットシューに付けるとキスデジの内蔵ストロボと同時に発光させられるのでしょうか?
内臓ストロボでキャッチライトを入れ、ホットシューのストロボで天井バウンスをしたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4905453

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/03/12 15:52(1年以上前)

〉初代KISS DIGITAL(レンズキット)で外部ストロボ(TOSHIBA QCC-300L)をカメラのホットシューに取り付けると、キスデジの内蔵ストロボが発光しなくなるのですが、キスデジの内蔵ストロボ強制発光出来る設定には出来ないものでしょうか?

ホットシューにストロボ(純正・社外品問わず)が取り付けられると内蔵ストロボが物理的にポップアップ出来ない構造になっています。強制発光は不可能です。

書込番号:4905544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/03/12 16:12(1年以上前)

↓こちらで紹介されてるエツミのスレーブユニット使えませんかね?
http://aska-sg.net/ht_photo2/019-20050316.html

書込番号:4905591

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/12 16:23(1年以上前)

群馬賢人さん、こんにちわ。

KISSデジのユーザーではありませんが、アドバイスさせてください。

私のフラッシュの天辺、天井バウンスの時には背面にあたる部分の発光するところの際には、マジックテープを張っております。
同じようにマジックテープを張った白いプラスチック製の板を、天井バウンスの時につけています。幅7センチ高さ10センチくらいでしょうか?
これはもともと、後ろに逃げる光も前にやってフラッシュの効率を上げるためにやった事なんですが、キャッチも何とか入ります。

一度お試しになってはいかがでしょうか?

書込番号:4905612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/12 19:14(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。
外部ストロボをホットシューに付けても内蔵ストロボは2/3位まで上がるので光ってさえしてくれれば良いと思ったのですが、システム上もともと光らない様ですね。ですと、スレーブユニットかスレーブ出来る外部ストロボをブラケットで横付けして内蔵ストロボと外部ストロボを同時発光させようかと思います。

書込番号:4906123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/12 22:22(1年以上前)

どうして内蔵ストロボにこだわるかと言いますと、
室内撮影で外部ストロボをホットシューに接続し
内蔵ストロボを使えない状態で「Pモード」だと
カメラ側が暗いと判定しシャッタースピードを
かなり遅くしてしまうのです。
その点内蔵ストロボが使えれば適性露出にしてくれます。
ロシアンファームも入れてますしFECセットアップによる
内蔵ストロボ自動調光も導入しています。
「外部ストロボを接続しているのだから
そこまでシャッタースピード落とさないでよ〜」と思うのですが、
言うことを聞いてくれません。
かと言って内蔵ストロボだけだと後ろに出来る影が嫌ですし。
っとなると、あとは内蔵ストロボと外部スレーブストロボの
同時発光しかないのかな〜って思いました。

書込番号:4906865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/15 01:04(1年以上前)

群馬賢人さん こんばんは。
>確さん  のおっしゃる
>私のフラッシュの天辺、天井バウンスの時には背面にあたる部分の発光するところの際には、マジックテープを張っております。同じようにマジックテープを張った白いプラスチック製の板を、天井バウンスの時につけています。幅7センチ高さ10センチくらいでしょうか?
これはもともと、後ろに逃げる光も前にやってフラッシュの効率を上げるためにやった事なんですが、キャッチも何とか入ります

とは、「キャッチライト」のことですね。私は今回イベントの為に団扇の骨を流用して作ってみました。

それに、G4 800MHzさん がおっしゃるように
>ホットシューにストロボ(純正・社外品問わず)が取り付けられると内蔵ストロボが物理的にポップアップ出来ない構造になっています。強制発光は不可能です。
との事です。

お手持ちのTOSHIBA QCC-300Lは首振りは出来ないのですか?出来るのであれば屋内であればバウンスを使ってMモードでセットアップして撮影という手もありますね。首振りが出来なければ新規で外部ストロボ購入するのも良いのでは?

ディフーザーという手段もありますが・・・。

書込番号:4998190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/15 01:06(1年以上前)

× ディフーザー
○ ディフューザー
ですね。

書込番号:4998201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/19 22:59(1年以上前)

詳しいレスありがとうございます。皆さん色々工夫しているのですね。内蔵と外部ストロボの同時発光はあきらめました。その代わり「ルミクエストの80−20」を買っちゃいました。良い感じです。

書込番号:5010405

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング