


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
今日の午後5時から、キャノンのオンラインアルバムのメンテが終了ということで、5時半頃見てみたらレイアウトも変わっており、いいじゃないかと思った矢先、1時間後にアップロードしようと開いたら、なぜかまたメンテ中の表示になってしまいました・・。
皆さんも、同じ現象が起こってますか?ちょっと気になってしまいました。
書込番号:5284759
0点

関連スレッド?
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284840
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
書込番号:5284884
0点

>>Mac OS 9の IE じゃ見られないようです。( -_-)
>>困ったなぁ〜。
>>OS X を復活(?)させるかな。(^^;;
>サイトリニューアル公開延期のお知らせとお詫び」
>平素より、キヤノンイメージゲートウェイをご利用頂き、誠にありがとうございます。
>さて、事前にお知らせして参りましたとおり、本日7月24日にお客さまのご利用 を再開させていただく予定でしたが、システムの確認作業に時間がかかっております 関係で、サービスの再開が遅れております。再開の目処につきましては、後日あらた めてご連絡をさせていただく予定です。お客さまにはご迷惑をお掛けして大変申し訳 ございませんが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
垂直リニューアルが上手くいっていないようです。
書込番号:5285111
0点

サーバーが今までのSolaris から F5のBig-IPに
変更されてるようですね。
書込番号:5285125
0点

↓おや、ご存じでしたね。ただ、Macの推奨ブラウザーはsafari1.3になっているようです。
書込番号:5285128
0点

上の5Dで見てきたのですが、
50MBから100MB
スライドショウ機能が付くみたいですね。
途中、一時期見れていたのですか。
書込番号:5285366
0点

楽天さん、中途半端な知識で書き込まない方がいいな。
Big-IPはサーバじゃないから。
書込番号:5285838
0点

みなさんどうも〜。暫く待ってみましたが、どうやら数時間で再開できるような状態じゃないようですね。一時期見れたのですが・・何があったんだろう?
スライドショー機能が搭載されるのは嬉しいですね。容量が倍になったというのも、約2週間メンテした甲斐だけあるな〜と思いました。しかし、今日はダメそうですね・・。残念です。
書込番号:5286049
0点

オンラインアルバム復旧しましたね。ということで、最近撮った写真数枚を上げてみました。山の風景を撮ったのですが、今までで一番の駄作っぽいです・・。曇りだし何にも撮れてないし・・。
書込番号:5288084
0点

>Big-IPはサーバじゃないから。
確かにL4-7のバランサですねー。
F5は元祖「UserAgent」を認識してユーザブラウザに合致したWebへ接続させる機能を実装したバランサですね(当時は画期的だった)。
書込番号:5288339
0点

やっと見ることが出来ました。
ただ、重くないですか。
アルバムを開くをクリックしてから表示されるまで時間かかりますね。
それとも私の軟弱なPCのせいでしょうか。
今まではもう少しスムーズだったのに。
皆さんのはサクサク見れますか?
>観音da〜さん
バッタの写真は、ヤブキリの幼虫ですね。 ググッて見て。
書込番号:5288789
0点

100-400ISさんこんにちは!
ご教授していただき感謝です!ヤブキリなんて初めて聞きましたよ。しかも、幼虫とは・・びっくりです。
アルバム、100-400ISさんのPCだけじゃないようですよ。自分も、画像アップしたとき、とんでもなく重かったです。フリーズ寸前まで追い詰められました。困ったものです。
書込番号:5289595
0点

観音da〜さん
もう見ているかもしれませんが関連スレです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5284754
これによると以前より軽くなった人もいるみたいです。
winのIE6.0で私は見ています。
ブラウザとの関係があるみたいです。
それとアルバムにUPしている枚数にも関係があるかも。
書込番号:5291642
0点

ワープしてきました。
再び、観音da〜さん、こんばんは。
ハンドルネームを変えたい気持ち私にもありますから観音da〜さんの気持ち分かります。確かにMr.DOは平凡でしたものね。DOが何を意味しているか知っている人にしか分からないし。maverick05も平凡なんですけどね〜。とりあえず「05」を取りたい。でもまっいっか〜。
そうですね、私も3ヶ月も待てばKissDNになっていたかもしれないので、観音da〜さん達とお話しする機会がなかったかもしれませんものね。これも偶然のめぐり合わせですね。ここで皆さんと会話したことが素人の私にとってすっごい参考になりました。
KissDN出た頃は、KissDNや他社機が非常に気になっていましたが、最近はほとんど気にならなくなりました。SONYα100が出た事は知っていますが興味はありません。私にはKissDで充分なようです。充分どころか機能を使い切っていません。まだまだ訓練が必要なようです。だんだん手に馴染んできたせいか去年より今年の方がKissD最高と感じています。
北海道は梅雨がありませんからね〜。知っていました?梅雨前線が北海道まで来ないんですよね。だから梅雨明け宣言もなし。いつから夏なんだろう?今年旭川では真夏日(30℃以上)をまだ記録していません(めずらしい)。あす(5日)の予報は29℃。そろそろ来るかな〜真夏が。
レンズ沼からのお誘いは今はきていないようですね。いいレンズ2つ持ってますからね〜。うらやましい。両レンズとも私の憧れです。
この板見ているとカメラ沼に落ちる人がいますもんね。それよりレンズ増やしたら?と突っ込みたくなります。
今年の旅行は福島県ですか。結構いい自然が見られそうですね。車でいけるっていうのがうらやましいな。バンバン撮ってきてくださいね。アルバムにアップ期待しています。
これからもよろしくネ!!ではでは。
書込番号:5319094
0点

ワープしました。ども!
確か、「maverick」だと既に登録されてしまってるから、05をつけたのですよね?自分も、本当は「観音」が良かったのですが、既に登録されてしまっていたので、無駄にda〜をつけました。「maverick」は十分カッコいいと思いますよ。由来もはっきりしてますし。
ホントよかったですよキスデジで。それにしても、少し間が空きましたが、我々がこの掲示板で知り合ってから、いつの間に1年経っちゃったのですね。確か、去年の夏の北海道旅行に行く計画を立てる少し前だから、6〜7月頃初合わせだったと思います。最初の会話も、確か「キスデジは今でも良い!」みたいな内容でしたよね。あれから1年か〜。早いものです。
最近の他機種だと、やはりボディ内臓手ブレ補正が目白押しですよね。自分も、特に興味はないですが、新しい機能とかが入ると、ちょっと気になっちゃいますね〜。キヤノンは、ボディ内臓手ブレ補正はやらないと思うけど、ゴミ、埃対策として、ダストリダクションシステムはぜひ導入して欲しいところです。ゴミは写らないに越したことないですからね。キスデジ、去年より手に馴染みましたか〜!それは嬉しいですよね。ホント初代キスデジ、数年で時代遅れの対象になるデジタル製品の中、よく頑張ってますよね。それどころか、現行機種よりいい部分もあるし。感心します。
北海道は梅雨がないことは知ってますが、確かに本州だと、「梅雨が明けたら夏の始まり」と言われますが、北海道だと、夏の合図がありませんから、分かりづらそうですね。暑く感じたら、夏と、そんなところでしょうか。
旭川だと約29℃ほどですか。もっと涼しいかと思いましたが、夏はこちらと特には変わらないのですね。冬の温度差は、同じ国とは思えないくらい違いますが・・。
そうですね。今はきてませんが、レンズ沼は怖いですよね。金欠状態でレンズ沼思考が始まると、いつの間に家の中の本や、ゲーム、その他家庭用品などが次々に消えていきそうですし・・。ああ恐ろしい。くれぐれも気をつけないと。
17-85IS&DOの二本で、35mm換算約27mm-480mmをカバーしてますし、当分困ることはなさそうです。両方とも高速AF&新型ISだし。ただ、一つ問題があるとしたら、やはり明るさですよね・・。まぁ、ここは50mmF1.8でしのぎたいと思いますが・・。こう考えると、もし自分がレンズ沼にはまるとしたら、ジャンルは間違いなく「単焦点沼」でしょうね。この単語は、ここの掲示板だと相当な人の口からでてますから、要注意ですね。
福島は避暑地としても、温泉に関しても中々有名ですから、撮影だけに拘らず、色んな体験もしてみたいと思います!とは言っても、やっぱメインは撮影ですね。自信を持ってアップできる画像を1枚でも増やせるよう、頑張りたいと思います。・・とは言っても、イメージゲートウェイがあれじゃあ、元も子もないですけどね・・。
夏休みということで、完全に生活ペース崩れてますが、体調管理は気をつけないといけませんね。では、失礼します。こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
書込番号:5319175
0点

おっ、盛り上がっていますね。
急に暑くなっておじさんはもうダウン寸前です。
別スレに書きましたがMACのダブルブートの終わりの方のノートパソコンで0S9.2を常用していますのでゲートウエイを見るにはOS10.4に切り替えて見るしかありません。めんどくさいです。知りあいにもOS9.2を常用している人がけっこう多く、そういう人にわざわざOSを切り替えて見てくれと言うわけにもいかず、私のアップはしばらく中止しています(ニコンオンラインアルバムの登録をすませたのでそちらに移行するかもしれません。重いですがMAC+IEで見られますから)。何度も言いますが、この手のものはできるだけ多くの人に見られてナンボ、容量を増やしたりスライドショーを可能にしたりという小手先の改善をしたところで、見られない人がいたのでは意味がないです。
とはいえ、気になるのでOSを切り替えてちょっとだけ見てみました。
>観音da〜さん
雛の写真いいですねえ。もうHN変えないでくださいよ。歳なので覚えられません。
>maverick05さん
お久しぶり。一瞬、暑さでボケたのかと……、いや北海道は涼しいから大丈夫ですよね(でも旭川は意外に暑かった記憶が(^^;;)。
書込番号:5319933
0点

10Dから20Dへさんお久しぶりです!
盛り上がってきましたよ〜!何せ、約数ヶ月ぶりの召集ですからね。10Dから20Dへさんも、ぜひ盛り上がりましょう!
雛の写真は、欲を言えばこんな近くでは滅多に撮れない被写体ですから、もうちょい丁寧に撮りたかったのですが、いかんせんケースが汚く、室内もあまり明るくなかった為、被写体ブレに襲われました。惜しいことをしたな〜と後悔してます。
HN変更が波紋を広げてしまったみたいで・・申し訳ありません。このHNはなぜか少し気に入ってますので、これ
以降はこのHNでいきたいと思います!
キヤノンもホント何考えてるのでしょうかね?別にリニューアル前のスペックでも、特別不満はなかったのに・・。いくら容量が増えて、スライドショー機能が搭載されたとしても、機動性がなくなっちゃー意味ないですよね。けど、この騒動のお陰で、便利なFireFoxを使うことができるようになったので、不幸中の幸いです。
今日も暑い・・。10Dから20Dへさんも、お体には十分注意してくださいね。外出時には、ポカリやアクエリなど、スポーツドリンクなどもぜひ試してみてください。塩分を取らないと、マジでぶっ倒れかねませんから・・。では、失礼します。
書込番号:5320080
0点

>観音da〜さん
リプライ感謝。歳が歳だけに(^^;;,体調には十分気をつけます。どうも年寄は夏にぽっくりというのが多いようですから。
どうもまとまった夏休みはとれそうもありませんが、今日明日はお休み。のんびりします。
今のイメージゲートウエイには写真をアップする気になれませんが、時々はOSを切り替えてROMしてみますから、また写真アップしてください。
書込番号:5320234
0点

>MACのダブルブートの終わりの方のノートパソコンで
>0S9.2を常用していますのでゲートウエイを見るには
>OS10.4に切り替えて見るしかありません。
>めんどくさいです。
ははは、同じですね。(^^;;
わたしはデスクトップですが、最後のデュアルブート機という事で買いました。
今日あたり死んでるHDD(OS Xが入ってる)を交換して、OS X再インストールしようと思っていたら、休日出勤。(T_T)
Imagegateway、カウンタが24万回超えてるので簡単には見捨てられません。
書込番号:5320282
0点

>10Dから20Dへさんどうも!
今日も、神奈川は34℃を越えて、自分はずーっと外に出掛けてましたから、倒れそうでした。自分も十分気をつけたいと思います。
今日、明日と休みですか。とても貴重な時間、ゆっくり休養して、体力回復に努めてくださいね。
イメージゲートウェイ。全然ダメですね。来週旅行に行く予定ですから、ぜひ1枚でも画像をアップしたいと思いますが、今の状態じゃどのくらい掛かるか分かったものじゃありませんからね。このままじゃアップするだけでも憂鬱です。
OSを切り換える作業は、かなりしんどいし、めんどくさいですよね・・。ですが、時間があれば、ぜひまたコメントをよろしくお願いします。自分も、頑張ってアップしたいと思います。では、失礼します。
>take525+さんこんにちは!
アルバム、累計25万ヒット。凄まじいですね!一体、いつからアルバムを開いたのでしょうか?確かに、ここまでヒット数を重ねると、どんどんヒット数伸ばしたくなりますよね!それだけに、今回のキヤノンの失敗は、大変残念です。胸中、察します。では、失礼します。
書込番号:5320567
0点

>take525+さん
そうするとグレーの、いわゆるバケツと言われていたやつですね。ダブル(デュアルというとデュアルプロセッサと紛らわしいので私は勝手にダブルブートと言っています)の最後のとき値段がぐーんと安くなったので、どうしようか迷っているうちに完売になってしまいました。この時点でe-MACはまだダブルだったので、どうしてもデスクトップでダブルが必要ならe-MACを買えばいいかとたかをくくっていたら、いつの間にかe-MACはダブルでなくなり、そのe-MAC自体がなくなってしまいましたね。(;_;)
G5のゴミ箱はデザイン的にどうしても買う気がせず、デスクトップは未だにiMACで誤魔化しています。インテルMACになって速くなったという話も聞きますが、対応ソフトもまだ少ないし、もう少し様子見ですかね。
本来はブラウザはネットスケープ3.0からのネスケ愛用者だったのですが(さすがに最近は使わなくなりましたが、それもネスケの6.0が一応入れてあります)、どうも今回のキヤノンの改革、いや改悪は、まず誰もが見られる環境を作るという根本のところでボタンを掛け違えているような気がしてしかたありません。レンズに2本続けて不具合が出たり、社内のチェック体制が少しおかしくなっているような気もします。
書込番号:5320902
0点

オー、盛り上がっていますね。
別に私のスレの方でも迷惑では無かったのに。(^o^)
まあこっちでもレス付けていたのでMyクチコミで上がっていたので気がつきましたが。
相変わらずキヤノンアルバム駄目ですね。
WinならIE6.0でも時間をかければ見れますが、
Macだと見れないブラウザがあるんですね。
Macのことはまったく解らないので(PC自体も解らないことが多いのですが)
今はブログの方があるので、^-^;
アルバム(更新)のほうは一寸お休みしています。
もう少し改善されるか、それとも掲載枚数を少なくしようかと考えています。
書込番号:5321076
0点

観音da〜さん、こんばんは。
>一体、いつからアルバムを開いたのでしょうか?
2年ちょっと前くらいですかね。
10Dから20Dへさん、こんばんは。
取っ手の付いた匡体のヤツですね。
その中の「ミラードアドライブ」なんて言われてる物です。
けっこう安く買えましたし、まだまだRAW現像でも充分快適です。
G5は何だか即物的なデザインで好きにはなれないですね。
かと言ってインテルMACはおっしゃる通りまだまだその能力が発揮出来る環境には無いようですし。
Photoshopでフリーズする等の情報も見られます。
Webアルバムなんですから、多くの環境で見られないと困りますね。
少々レイアウトが崩れるくらいは我慢しますが、自分のアルバムを編集どころか閲覧もできないのですから。
それで、機能や快適性が向上しているのならともかく、そのような評判も聞きませんし。
100-400ISさん、こんばんは。
>Macだと見れないブラウザがあるんですね。
OS 9(旧OS)のIEだとダメなんですよね。
WinだとMeとか2000くらいに相当するのかな?
書込番号:5321235
0点

100-400ISさん、どうも!無事ワープできたようで、何よりです。
こう、本格的に盛り上がるのも、久しぶりですよね。ただ、その盛り上がりの対象のほとんどが、イメージゲートウェイの不具合に関してというのは、ちょっと微妙ですが・・。それほど、イメージゲートウェイの利用者が多いということですね。
さっき、IE6.0での不調さはどうなったかな?と思い、IE6.0を使ってログインして、相変わらず重いな〜と思いつつ、メイン画面からオンラインアルバムの文字をクリックしたら、なんと、
>いつもCANON iMAGE GATEWAYをご利用いただき、
>誠にありがとうございます。
>お客様が指定されたURLは
>ウェブサイト上には見つかりませんでした。
>もう一度、URLを確認された上で
>アクセスしなおしてください。
とでてきました。何回もトライしましたが、結果は一緒。ふざけてるのか?と思いましたね。つい前までは普通に見れたのに。FireFoxだと、何の支障もなくアクセスできるのですが・・。困ったものです。何なんだ一体?皆さんは、ここまでひどい状態じゃないですよね?
書込番号:5321433
0点

>観音da〜さん、こんばんは!
いや〜久々に盛り上がってますね〜。これもCanonがイメージゲートウェイのモデルチェンジに失敗してくれた お・か・げ?
去年の春頃ですよね。知り合いになったの。KissDNがKissDよりもものすごくいいようなレスが多かったので、私が「KissDは今でも最高!」のようなスレッドを立ち上げた時に、観音da〜さんがレスくれたんでしたね。そして夏休みに北海道に来るということを聞いて会話が爆発したのを覚えています。あれから1年ちょっと経つんですね。早いものです。
最近の一眼ですが、私もダストリダクションシステムは興味があります。おそらく時期KissDには付くんじゃないでしょうかね?ゴミが怖くてレンズ交換時非常に気を使いますからね。No.1のCanonが他社に負けていられないでしょう。ISはどうするんでしょうね。SONYに対抗して普及期にはつけてくる可能性アリ?
とは言っても、私はKissDで一生いきますけどね。はオーバーにしても、デジタル一眼レフの世界が一段落するまでは、次のカメラを買う気にならない感じカナ(それより軍資金がない)。しかしKissDクラスで何万画素までいくんだろう?1000万画素もいるんだろうか?疑問?私600万画素で満足なんですけど・・・。でも、世間が1500万だ2000万だとなるとあせってくるだろうな。もうこの辺でヤメテ〜。
でもKissDはなかなかいいですよね。大きさもほどほどだし、一眼のこと詳しくない人(ほとんど日本人)にとってみれば「いいカメラだな」と見えると思います。これに観音da〜さんは17-85ISを付けているんだから完璧です。KissDNならカメラがとても小さく感じたかもしれませんね。
夏は北海道も場所によっては結構暑いです。旭川は盆地なんで特に暑い方で、32℃とか33℃とかなったりします。ただ、夜が本州と比べると涼しいようです。今年は札幌の方が暑いみたい。
夏33℃、冬−23℃。この50℃の気温差が旭川の醍醐味です。
そっか〜。レンズ沼思考が始まると周りの物が消えていくのか〜。間違ってもKissDだけは売らないように気をつけて下さいね。
た・たんしょうてん沼!コワ!
福島県はあまり詳しくはないのですが、雰囲気的によさそうな感じですね。避暑地、温泉。神奈川っ子としてはたまりませんね。旅行に備えて体調整えてくださいね。ではでは。
>10Dから20Dさん、お久しぶりです。
観音da〜さんのHNについては大ボケこいてしまいました。
そうなんです。旭川は北海道の中でも暑い街です。とはいっても大都会東京よりも実温度以上に体感温度はかなり涼しいと思いますが。
MacOS9+IE6.0ではイメージゲートウェイはまったく見られないのですね。Win+IE6.0ではすごく重い。Canonは大失敗を犯しましたね。私の知り合いも広告関係や印刷関係の人がいて、みんなMacOS9です。OS Xは仕事上使っていないみたいです。
他人に見せるためにイメージゲートウェイにアップしているのに、これでは意味がありませんね。
猛暑なのでお体に気を付けてくださいね。
書込番号:5321909
0点

>maverickさん、こんばんは!
いや〜辛い。非常に辛いです。というのも、明日からいよいよ福島へ行く予定なのですが、台風7号が現在静岡県沿岸部当たりを通過していて、明日には下手したら神奈川にも影響を及ぼす可能性もあるとのこと。父の職業は、暴水警報が鳴ったときなどに一番働く方面なので、明日、仕事が急に入ってしまったら、まず福島に行く手立てがなくなります。(車で行くので)
それに、万が一運良く雨がそんな強くなく、無事福島に着いたとしても、旅行中、福島も台風の影響で悪天候という可能性が極めて高いので、肝心の写真撮影の出番がほとんどないということも考えられます。
とにかくプラス思考を心掛けているのですが、マイナス要素しか思い浮かばず・・。ああ、どうなってしまうんだ・・。
ただの愚痴状態となってしまいましたが、準備は怠らないよう、(去年、バッテリーチャージャー忘れるという、ヘマこきましたから)気をつけたいと思います。ではでは。
書込番号:5329887
0点

観音da〜さん、こんばんは!
困りましたね、台風7号。迷走していて和歌山に上陸するのかと思ったらいきなり東に方向変えて、今の予報では関東〜福島直撃コースですもんね。この迷走台風が気が変わってまた方向転換することを祈りましょう。
去年はヒヤヒヤしましたよね。いざというときのために絵を習った方々がたくさんいたと聞きます。
バッテリー2個充電するのと、持って行くのを忘れないで下さいね。
天候が大丈夫なようにお祈りしています。
書込番号:5329979
0点

観音da〜さん
無事、福島に着いた(行けた)でしょうか?
忘れ物はなかったでしょうか。
戻ってきたら、不評?のイメージゲートウエイにUPをしてくださいね。
書込番号:5334882
0点

皆さん、こんにちは!昨日の夜、無事福島に到着できました!ということで、携帯からレスさせていただきます。自分の携帯は、改行ができないので読みづらいと思いますが、御了承下さい。昨日は、福島に着いたときはもう夜だったので、何も撮れませんでした。今日は、朝5時ごろ散歩したときは台風の影響か、ほぼ曇りでしたから絶望してましたが、9時ごろ、メインの五色沼に行く途中、急に陽射しがでてきて・・・なんと、着いたときには運よく晴れました。その後も晴れ間がときどきでてきて、これは、前回の北海道が悪天候だったので、神様も少し味方してくれたのかな?という風に思えました。2泊3日なので、明日帰りますが、すでに良いな〜と思った写真が、数枚あったので、数日後のアルバムアップ、ぜひ期待してください。とりあえず、今回の旅行はGOOD!な内容でした。ではでは。
書込番号:5335022
0点

観音da〜さん、こんばんは!
台風の影響を受けず、天候に恵まれたようでよかったですね。写真楽しみにしています。
それにしても暑いですね〜。旭川でも33℃ありましたよ。夜も20℃以上あるし、北海道人にはきつい〜!寝室にもエアコンが欲しいです。
今回の旅行は忘れ物もなく、天候もよく、撮影にはなかなかいい環境だったようですね。気を付けて帰ってきてくださいね。
書込番号:5335660
0点

皆さん、こんばんは!
ただいま、到着しました。渋滞の影響もあり、おおよそ6時間近く掛かってしまいました。もうクタクタです。
画像アップ、さすがに今日は、きついので、後日、ゆっくり画像を整理しつつ行いたいと思います。ただ、イメージゲートウェイの使い心地がそれまでに改善されてるかな・・。
maverickさん、さきほど一通り画像を見ました。五色沼は、沼の色がエメラルドグリーンという、色があってこそ人気のある沼です。その色を上手く引き出すために、露出が自然とオーバーしてしまい、多少の青空はあったはずですが、ほとんど白飛びしてしまいました。もちろん、空に露出を合わせた画像もありますが、これだと肝心の沼の色がでてくれません。昨日はカメラのモニターを見ただけですので、皆さんに良かったなど言いましたが、今日、いざPCモニターで表示すると、あちゃ〜でした。撮影の難しさを改めて知らされました。
でも、結構いいじゃないかという画像もいくつかありましたので、時間があれば近日中にも上げたいと思います。本当に、台風の影響が特になく、よかったです。ではでは。
・・・旭川で33℃!?こっちと1〜2℃しか変わらない・・。
書込番号:5338367
0点

2枚、アルバムにアップしましたが、正直やってられません。何で、サーバーに接続〜画像をアップロード完了までに、1分以上掛かるorフリーズするんだ。申し訳ないですが、画像アップ作業、予想以上に時間掛かりそうです。どうか、ご理解いただけるよう・・。
書込番号:5340622
0点

仕事の合間にOSを切り替えてちょっとだけアルバム見てみました。
いい天気ですねー。
五色沼の写真は確かにもっとアンダーに撮りたかったところで、空が入ってくると平均測光では空の明るさに引きずられて間違いなく露出オーバーになってしまいます。スポットで露出を五色沼に合わせて撮るといいのですがKissD&KissDN&10D&20Dにはスポット測光がありません。ここ一番の写真は露出をいろいろ変えて撮るしかないですね。(^^;;
書込番号:5350769
0点

10Dから20Dへさん、こんにちは!OSの切り換えは面倒くさいでしょうが、アルバムを見ていただき大変嬉しいです。ありがとうございます。とは言っても、まだ未完成ですが・・。
やはり、空の露出につられてしまうと、簡単にオーバーしてしまうため、難しいところです・・。何せ、空優先だと、沼の色が分かりずらくなってしまい、沼優先だと、空は真っ白・・。う〜ん。ホント難しいです・・。
スポット測光とは、こりゃまた便利なシステムですね。しかし、そういえばキヤノンの下位、中位機種には搭載されてないのですね・・。
やはり、露出問題のコツをつかむには、試行錯誤するしかありませんね。自分の思うとおりに露出を調整できるようになりたいです。
それにしても、イメージゲートウェイ。ホントひどい。重すぎます。特に最初の1枚目が。頑張って、少しずつアップしていきたいと思います。ではでは。
書込番号:5351579
0点

観音da〜さん
アルバム拝見しました。
とりあえず、天候が悪化しなくて良かったですね。
最初の桧原湖は雰囲気があってとっても良いですね。
五色沼もエメラルドグリーンの色が出ていていい感じじゃないですか。
欲を言えば晴天青空順光でPLを使うともっといいかも。
(ここで言うだけなら簡単なんですが(^^; )
イメージゲートウェイは何とかして欲しいですね。
最近はブログがあるので、ちょっと放置気味です。(^^;
書込番号:5352049
0点

100-400ISさんこんばんは!
アルバム見ていただいて、ありがとうございます。「台風」という単語まで出てきた今回の旅行、晴れたのが不思議なくらいです。良くてもパラつくとは思いましたが・・。ホント良かったです。
旅行前日、台風騒ぎなどでなぜかかなり体力を消耗してしまい、ホテルに着いた翌日の早朝、体が重かったですが、どうしても天気が気になり、散歩がてら、この桧原湖に着いたわけですが、眠気を感じつつも、ここに行った甲斐があったなと思います。個人的にも、この写真の暗め、クールな雰囲気は気に入ってます。
五色沼は、本当にきつかった。ファインダーの中で、どうしようどうしようと悩みまくりましたからね。これを言っちゃおしまいですが、確かに雲一つない晴天だったら、もっと沼の色、引き出せたでしょうね・・。
確かに、あのアルバムの重さには、誰でも嫌になり、利用しがたくなりますよね。何を考えているのやら。当分、あのスピードのままかな・・。ではでは。
書込番号:5352419
0点

>観音da〜さん
少し仕事が楽になったのでまたこの掲示板をのぞけるようになりました。ともかく「お盆の休み明けまでに」「ゴールデンウイーク明けまでに」「正月明けまでに」なんて依頼が多すぎ。まあ依頼したほうは十分に休み、休み明けに仕事があがっているという理想的な展開なんでしようが、依頼されるほうは……(^^;;。
ところで、以前「迷ったときはF8」と知り合いのプロカメラマンが言っていたという話をしましたが、このカメラマン「迷ったときはアンダー」とも言っています。もちろんフィルム時代の話ですが、アンダーの写真は印刷でかなりの程度救えるのだそうです。対してオーバーな写真は白く飛んだところにはほとんど情報が残っていないので救うのが難しいのだそうです。デジタル時代になって私もPhotoshopなどで少し写真をいじるようになりましたが、確かにアンダーの写真はなんとかなることが多いのですが、オーバーの写真は私の技術ではうまく救えません。
空が入るようなコントラストの強い写真では、どこを重視するかで露出を決めるしかないですね。桧原湖はちょっとアンダーですが、アンダーだからあの色がでたのだと思います。
>100-400ISさん
ブログ見ています。続いてますねえ。今度はハスの咲いた写真もお願いします。
書込番号:5353014
0点

10Dから20Dへさん
ブログ見ていただいてありがとうございます。
一応何とか続いています。(^^;
時間があれば咲いているハスを撮りに行きたいのですが、
もう時期的に如何なんでしょうかネ。
もう行田のほうも終わりかけているので。
書込番号:5354711
0点

10Dから20Dへさん
一応、咲いているハスを撮ってきました。
もうほとんど終わりかけていましたが、
2本だけ最後に咲いていました。
ブログにUPしましたので良かったら見てください。
書込番号:5363183
0点

見ましたよー。
花も悪くないのでが、実のつまった芯の写真、なんだか妖怪の顔のように見えておもしろいですねー。
ブラウザが激重なので、とりあえず感想のみで。
書込番号:5364144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





