
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A20


はじめまして、デジカメの購入を心に決めたのですが、どの機種が良いかわからず悩んでいます。ここのサイトや雑誌等でいろいろ検討したり、お店の店員に聞いたりしてだいぶ絞れてきたのですが、最終判断が出来なくて。。。
今、候補にあるのは、CANON A20、NIKON COOLPIX 775、FUJI 2600Zの3機種です。200万画素の光学3倍で、殆どが子供を撮ったりする使用目的です。どなたかこの3機種を使用している方で、なにか良いアドバイスがあったらお願いしたいのですが。よろしくお願いいたします。
書込番号:429114
0点


2001/12/19 02:09(1年以上前)
子供を撮るなら、激しく動く場合はデジカメはだいたい苦手なので仕方ないとして
肌の色は補色系より原色系の方が綺麗に撮れると言われています。
候補の中ではCP775が補色系採用です。まぁ、補色系には補色系の解像感に
優れると言うメリットがあるのですが、今回は原色系の方が良いと思います。
次に、もし、室内でも撮影される事が多いのでしたら、レンズが明るく
AF補助光も付いているA20が良いと思います。
書込番号:429257
0点

個人的主観で返答させていただきますね。
JUNx2さんが候補にあげている三機種はすべて売れ筋でいい選択かと思います。私の周りにもデジカメ旋風が吹き荒れていますが、その中でもA20が候補にあがります。たぶん、コジマとかヤマダとかの量販店では安い価格に設定されているためかと思います。しかしそんな中で私のお薦めはCOOLPIX775です。理由は「小さい」からですね。カタログ写真とかみると大きく感じるのですが、実機をみると予想以上にコンパクトですよね。生粋のデジカメNikonファンの方々にはあんまり受けは良くないようですが(発色が理由らしいです)コンパクトタイプのカメラはデザインも重要な選択肢の一つになりますからね。
ちなみに私の好みとしては大きいカメラが好みです。だって綺麗にとれそうじゃないですか。
書込番号:429467
0点


2001/12/19 11:25(1年以上前)
ぱっとんさん、Mrdettaさん早速のレスありがとうございます。やはりCOOLPIX 775の評判が良いようですね。私も1番最初に気になったのがCOOLPIX 775でした。あと、質問ばかりで申し訳ないのですが、もう一点気になっていることがあります。バッテリーについてなのですが、どの機種が1番持つのですかね。今現在、OLYMPUSのC−920ZOOMを使用しているのですが、なにせバッテリーがすぐ無くなるのと、シャッターのタイムラグが長いので苦しんでいます。デジカメなので普通のカメラのようには行かないのはわかっているのですが、あまりにも。。。
このような観点からでも、最初にあげた3機種の性能は同レベルなのでしょうか?自分でメーカーサイト等で調べろ!と思うかもしれませんが、なにせ皆さんの知識が豊富なのと、生の声の方が説得力あるもんですいませんがお願い致します。
書込番号:429610
0点


2001/12/19 18:19(1年以上前)
電池の持ちは単純には比較できませんが、メモリ効果を起こしてない
大容量のニッケル水素充電池を使用すればA20が一番持つと思います。
まぁ、電源も単三電池×4本でやや重たくなりますが……。
FP2600Zも汎用性の高い単三電池×2本で充電器が同梱されています。
CP775はメモリ効果の心配のない専用リチウムイオンバッテリーで
緊急時には一次電池も使用可能ですが、ちょっと高いですね……。
ニッケル水素充電池の良いところは安く、予備を持つのが容易と言う事です。
逆に欠点はメモリ効果があるのでメンテナンスが面倒と言うことです。
個人的には放電機能付きの充電器を使用すればメモリ効果は防げるので
汎用性の高いニッケル水素充電池を使用するタイプの方が好きです。
A20は今なら充電器と充電池が一緒になったキャンペーンをしてるようです。
しかし、オリンパスのC-920ZOOMもニッケル水素充電池を使えば
それなりに電池は長く持つと思うのですが……。
書込番号:430000
0点


2001/12/20 16:20(1年以上前)
ぱっとんさんレスありがとうございます。あつかましいですけどもう一点お願いします。A20に付いてくる充電器は急速タイプの放電機能付なのでしょうか?聞くところが違うだろうと思うかもしれませんが。。。
放電機能付というのもどういうものかちょっとわかりません。
よろしければ教えていただきたいのですが。
書込番号:431491
0点


2001/12/20 20:32(1年以上前)
>A20に付いてくる充電器は急速タイプの放電機能付なのでしょうか?
残念ながら放電機能は付いてないと思います。
放電機能と言うのはニッカド充電池やニッケル水素充電池は使い切らずに
充電してしまうとメモリ効果を起こしてしまいます。それを防ぐために
充電前に放電終止電圧まで放電してから充電するための機能です。
単純に懐中電灯などで放電しようとすると過放電になり電池を痛める危険性があります。
詳しくは↓のHPを参考にすると良いと思います。詳しく説明してあります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4112/Digicame/Ni_Hd.html
書込番号:431767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot A20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/12/11 12:12:11 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/18 15:40:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/08 12:52:59 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/25 17:12:56 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/20 0:02:39 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/15 1:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/09/04 4:07:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/24 20:45:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/07/03 21:44:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/07 0:40:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





