『コダックDCS Pro 14n』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1140万画素(総画素)/1110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8×23.8/CMOS 重量:1265g EOS-1Ds kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds kit ボディの価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの買取価格
  • EOS-1Ds kit ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds kit ボディのレビュー
  • EOS-1Ds kit ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds kit ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds kit ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds kit ボディのオークション

EOS-1Ds kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • EOS-1Ds kit ボディの価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds kit ボディの買取価格
  • EOS-1Ds kit ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds kit ボディのレビュー
  • EOS-1Ds kit ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds kit ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds kit ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds kit ボディのオークション


「EOS-1Ds kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds kit ボディを新規書き込みEOS-1Ds kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

コダックDCS Pro 14n

2003/03/06 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds kit ボディ

スレ主 保三くんさん

昨年9月に発表されたコダックの1,371万画素、Fマウント、35ミリフルサイズ一眼デジカメが5月に日本で発売されるそうです。価格はオープンだそうです。
興味のある方は次のURLをご覧ください。
一番上のページは音楽が流れてきますので、会社等からご覧になる場合はボリュームを落としておいた方がよいかも。

製品紹介ページ
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/cameras/dcspro14n/top.shtml

「コダック プロフェッショナルDCS Pro 14n」日本発売決定 (03-010KPD
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/0303/050303_03010KPD.shtml

コダック ニュースリリース目次ページ
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/index.shtml

書込番号:1366933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 保三くんさん

2003/03/06 10:39(1年以上前)

↑の一部訂正

一番上のURLは音が出てきませんでした。
2番目のページにある「製品情報サイト」をクリックすると音が出てきます。

書込番号:1366945

ナイスクチコミ!0


スレ主 保三くんさん

2003/03/06 16:28(1年以上前)

日経BP社の記事によると、ボディのみの実売予想価格は60万円台後半だそうです。

日経BP社の紹介記事
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/234603

書込番号:1367537

ナイスクチコミ!0


ボンジンさん

2003/03/07 16:19(1年以上前)

1Dsよりぜんぜん安いし、これはニコンレンズ多少もってるので乗り換えが得策でしょうかね。

書込番号:1370348

ナイスクチコミ!0


スレ主 保三くんさん

2003/03/07 17:16(1年以上前)

ボンジンさん、レスありがとうございます。
レスがないので、ここに来られる方は興味がないのかと思っていました。

僕はニコンF5を発売直後から使っています(その前はF4でした)が、ニコンレンズをほとんど持っていなかったこともありデジカメはキヤノンにしました。EOS-1DsとEOS D30を使用しています。
デジカメの方が何かと便利ですし、昨年末からはEOS-1Dsしか使っていません。
F4やF5のレリーズ感触は好きなのですが、F80ベースらしいDCS Pro 14nのレリーズ感触はあまり期待できないような気もします。(コダックさん、ごめんなさい。)
EOS-1Dsのレリーズ感触も悪くないし、よい道具だと思っていjます。かなり無理をして購入したので、できればずーっとEOS-1Dsを使っていきたいと思っています。
(意味のないカキコですみません。)

書込番号:1370475

ナイスクチコミ!0


kamesannさん

2003/03/07 22:09(1年以上前)

そうですね。1Dsの方がいいでしょうね。この際だからNIKONなんか叩き売っちゃえば。そのお金でレンズか何かを買っては如何かな。余計なお世話でした。

書込番号:1371178

ナイスクチコミ!0


デジカメマン2さん

2003/03/09 17:06(1年以上前)

昨日、サンシャイン60で行われていたIPPFでDCS Pro 14nを触ってきましたが、保三くんの予想通りレリーズ感触はフニャとした感じでちょと購買意欲がなくなりました。発売までに改良してくれればいいけど・・・。

書込番号:1376845

ナイスクチコミ!0


スレ主 保三くんさん

2003/03/09 18:20(1年以上前)

デジカメマン2さん、ありがとうございます。
やはりそうですか・・・
レリーズ感触、銀塩の中級機でもチャージが遅いためか頼りない感じを持ってしまいます。
キヤノンやニコンの銀塩上位機種を使ったことがある方には満足できないかも知れませんね。
DCS Pro 14n、コストパフォーマンスは間違いなく高いと思いますが・・・

書込番号:1377062

ナイスクチコミ!0


スレ主 保三くんさん

2003/03/09 21:54(1年以上前)

kamesannさん、すみません。
F5を処分するつもりはありません。
カメラに求めるものは人それぞれ違うと思うのですが、僕は「使っていて気分良いカメラ」を求めて来たように思います。おかげで買ってすぐ売ったカメラもけっこうありました。
F5はAF性能などに問題はあるものの「使っていて気分良いカメラ」だと思っていますので、使う使わないにかかわらず手放す気はありません。
そういう意味ではEOS-1Dsもすばらしいカメラだと思っています。僕の使い方だと300万画素クラスでも十分なのですが、解像度が高いと奥行きのある写真が撮れます。今後はEOS-1Dsを使いこなせる感性を身につけたいと思っています・・・(無理かも・・・)

書込番号:1377735

ナイスクチコミ!0


トリトントンさん

2003/03/09 23:28(1年以上前)

コダックの14nとキヤノンの1Dsは共に1000万画素オーバーではありますが、基となったボディーの格が違うので同一に比較すのはどうかと思います。また、聞くところによると14nの完成度はまだまだで、市販するのもどうか?というレベルだそうです。今後チューニングが進むのでしょうが(それは他のデジカメも同じことですね)、現時点では14nの実力は未知数です。

書込番号:1378160

ナイスクチコミ!0


EOS1Ds大好きさん

2003/03/10 17:32(1年以上前)

コダックのDCS Pro 14nですが、秒間1.7コマって遅くありませんか。もちろん連写は歯抜けでしょうが、一枚撮って次が撮れるまで0.56秒では、耐えられません。EOSに比べてシャッターチャンスは半減ではないでしょうか。

書込番号:1379965

ナイスクチコミ!0


スレ主 保三くんさん

2003/03/10 22:28(1年以上前)

僕はEOS-1Dsを1コマ撮影で使用しています。
EOS-1Dsは約3コマ/秒ですが、僕の使い方では「待った」をかけられたことは数回しかありません。(数回はあった。)
DCS Pro 14nのファイルサイズは約5メガだと思います(再確認していません)が、EOS-1Dsでも被写体によっては6メガ弱になることがあります。EOS-1Dsのカタログでは約4.2メガになっていると思いますが、実際には被写体によって3.5から6メガ程度になります。
そういうことも考えれば1.7/秒はちょっとという感じがしますね。解像度から考えると被写体によっては7メガくらいになるかも? そうなると1.7/秒以下になるかも?
まあ、それらを理解した上で必要と思う方に買って欲しいということなのでしょうね。

書込番号:1380828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds kit ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds kit ボディ
CANON

EOS-1Ds kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

EOS-1Ds kit ボディをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング