『EOS3+1DMarkUみたいなデジカメがあったらいいな』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CMOS 重量:1220g EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

EOS-1D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月29日

  • EOS-1D Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II ボディのオークション

『EOS3+1DMarkUみたいなデジカメがあったらいいな』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ

スレ主 三刀流さん

EOS3+1DMarkUみたいなデジカメがあったらいいな
>>視線入力 (デジカメは無理なのかな?)
>>たて位置グリップ別付けの小BODY
>>あとEOS7みたいな 十時キー (ゲーム世代なもので)
>>ダブルスロット(転送事故にはこりごりです)
>>バッファ大盛で20枚、特盛つゆダクに増設可で40枚くらい
>>通常800万画素で400万画素に落としてRAWでも撮れる!D2Hsに対抗して
>ローパス、IRフィルタ着脱式 無接触型おうちでクリーニング対応
>CCDシフトは無理だと思うので高感度低ノイズ
>>マウントは1.6倍EFSレンズを充実させて
ニコンのDX17-55ミリF2.8見たいに明るい広角レンズがほしいな

20DはD200出たとしてもスペック(数字)的にはそんなに大差ないと思うので
ニコンの潜在能力は高いのであしからず! 20Daはどうなるかわかりませんが、
最近のキャノンにはない安定感、安心感がほしいなニコンF100みたいな。
商売上手なキャノンさんは新機種どんどん出すとおもいますけど(笑)
みなさんはどんなデジカメがあったらいいですかね?

書込番号:3946290

ナイスクチコミ!0


返信する
mars3さん

2005/02/18 12:00(1年以上前)

1系ユーザーです。
EOS1系を次々出されるとフラッグシップモデルも安っぽく感じる。
もっと長く付き合えるモデルがほしいです。

書込番号:3950005

ナイスクチコミ!0


キャノンさん江さん

2005/02/19 19:47(1年以上前)

1D MARKIIの後継機ではRAWでシャキシャキ連写できる
やつお願いします。

書込番号:3957268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/02/19 23:23(1年以上前)

今でもRAWでシャキシャキ連写できますけれど。
(plane)

書込番号:3958500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/02/20 21:15(1年以上前)

1DMarkUのバッテリーグリップ部分を切り取って軽量化した、
EOS−3Dなんて出ないかな。視線入力は別にいらないから。

書込番号:3963218

ナイスクチコミ!0


大ハートさん

2005/02/21 22:54(1年以上前)

そのEOS−3Dいいですね。スポット測光搭載でファインダー視野率100%にして、25万円くらいの実売価格だったらいいな。

書込番号:3968902

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II ボディ
CANON

EOS-1D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月29日

EOS-1D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング