デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II ボディ
とうとう発表したみたい…。
http://www.canon-europe.com/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/EOS_1D_Mark_II_N/
書込番号:4366618
0点
こんばんは。
液晶モニター以外なにも変わったところが見受けられませんね。
一番興味があった CMOS サイズも載ってません。(-_-;)
書込番号:4366651
0点
APS-H size (28.7 x 19.1 mm) CMOS sensor
だそうです。
書込番号:4366698
0点
CFとSDにRAWとJPEGを別々に記録できるようになったみたいですね!!
これは大歓迎です。
書込番号:4366723
0点
気になってた1D Mark II Nも出ましたね。
液晶が大きくなって、他に使いやすさの向上の小変更ですね。
アメリカドルで3999ドルなら少し安くなったかな
これで予想されるのが、1D Mark IIの下落ですね。
1D Mark IIの時は1Dが30万位で出回ってたしね。
1世代遅延購入法で購入しようかな〜(^^;)
1D Mark IIから1D Mark II Nに短い期間で変更というのはオリンピック対策と
来年のフォトキナ2006で1DS Mark IIの大幅モデルチェンジが
有るからかもしれませんね。(もしかして統合への布石かな)
書込番号:4366770
0点
安くなって大歓迎ですね。日本円にすると438,010.47(現在)です。
スペックに、あまり変更はないようなのは、?ですけど
書込番号:4366803
0点
1DMark2ユーザーとしましてはこの数週間気が気でなかったのですが
とりあえず買い替えの必要は無さそうなスペックなのでホッとしています(^^
値下がりは仕方ないとしても買い替えとなると多額の出費となりますので・・・・
これなら現行モデルの中古相場もあまり値下がりはしないかもしれませんね
書込番号:4366806
0点
>>現行モデルの中古相場もあまり値下がりはしないかもしれませんね
すいません。Nの予想価格を見ると値下がり幅はけっこうありそうですね
Nの価格と中古現行モデルの価格差はあまり無いのではないかという
意見に変更させてください。大変失礼しました〜
書込番号:4366827
0点
この価格だと、実質10万円近い値下げかもしれません。
1DMk2の最初のヨド価格は57万円ぐらいでしたので、47万円ぐらいになるのでは。
これに伴って中古価格も大幅に下がるものと思われます。
フルサイズセンサーが安く製造できるようになって、APS-Hセンサーも安く製造できるのでしょう。
書込番号:4367132
0点
$3999≒438570円(現在)
ユーロ4500≒603000円(現在)
この価格差は?
イギリスで1DMK2が£≒2800で販売されてたけど、
ユーロ圏は高いですね。
書込番号:4367310
0点
このマイナーチェンジの目的は何でしょうか。
気になって今夜は眠れそうに無いです。
2インチが2.5インチになったといっても・・・
RAWとJPEGが別々に書けたって・・・
書込番号:4367465
0点
CFとSDに別のフォーマットを記録出来る機能はファームアップでmark2に搭載されないかな〜?
最近Piviでのプリントにハマっていてjpeg-sをプリントさせて式の参加者の方で希望者の方へプレゼントしているのが喜ばれていますので(^^)
SDスロットにminiSD(アダプタ経由で)入れて、JPEG-Sを記録していればカメラは撮影に続行させて、その間にminiSD入れ替えた携帯の赤外線でプリントさせられて便利だと(^^)
JPEGとRAWが別フォーマットのままスロットの区別が指定できるならば今まで6GBのMDとSDを併用していた部分で、容量の嵩張るRAWは大容量MDに、軽いJPEGはSDにと振り分ける事で、SDカードの方が小容量のでも良くなりますから(^^)
今まではSDカードがネックになって同時記録は使い勝手が悪いと感じていましたので・・・スタジオとかだと同じ容量でコマめにバックアップしたりできるのでしょうが・・・趣味レベルだと(^^;
書込番号:4367507
0点
はじめまして<(_ _)>
CANONの板はお初になります^^
今回発表されたのは後継機と思っていいのでしょうか?
私が聞いてた情報とはだいぶ違うんですけど・・・。
・フルサイズCCDで1300万画素
・値段は50万切る位
・MarkUの後継機的な物だが名前に5がつく可能性がある
・正式発表は10月頃にされる
って感じなんですよ。
実際どうなんでしょ?
書込番号:4368298
0点
>どっかの回し者?さん
>・フルサイズCCDで1300万画素
>・値段は50万切る位
>・MarkUの後継機的な物だが名前に5がつく可能性がある
>・正式発表は10月頃にされる
MarkUの後継機ではなく新機種の5Dのことですね。
それなら、こっち↓に出てますよ。
[4366540]新機種 発表!!
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4366540&ViewRule=1&CookieNon=1
書込番号:4368317
0点
F2→10Dさん返信有難うございます。
>MarkUの後継機ではなく新機種の5Dのことですね。
なるほど5のですか^^
教えて下さり有難うございます<(_ _)>
早速見て見ます。
書込番号:4368408
0点
新規フォルダ自動生成と、ファイル名の任意設定可能・・・何気に嬉しい変更点だ。 本気でファームアップ対応してくれないかな? (T-T)
書込番号:4368505
0点
デジカメwatchの記事によると・・・
低速連続撮影が7〜1コマ/秒へ設定範囲を広げているみたい。
これで高速8.5コマ 低速5コマの設定が出来ますね。
低速3コマだと遅すぎだし、高速を犠牲に出来ないし・・・と少しもどかしかったですから・・・う〜っ、これも欲しい機能だ(T-T)
書込番号:4368676
0点
>う〜っ、これも欲しい機能だ(T-T)
買い替えるっきゃないみたい♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:4368685
0点
2.5インチモニターなんて・・・うらやましくなんかないぞぉ・・・
と言うのは、負け惜しみでしょうかね?(苦笑)
個人的には、フォルダの自動生成は結構ありがたいかな?
ってのと、ピクチャーモード?で忠実設定が得られる事でしょうか・・・。
あの色は結構好きなんですけど、必ずRAWで撮らなくちゃいけませんので。
連射枚数は多少増えてますけどそれほどたいした違いでもないですけど、RAWかJPGかってのは元々からたいした違いですよね。
気になるのはローパスフィルターの変更が画質にどう影響してるのか?
現Mark2の大幅ファームアップは有り得るのか?って事ですけど・・・
多分ファームアップは無いんだろうなぁ・・・
しかし・・・・やっぱりこのマイナーチェンジの意味ってのは
色々言われてるフリーズ等のバグフィックスなんですかねえ?
ともあれ、これでMark3はさらに先になりそうなので少々ほっとしました。(苦笑)
書込番号:4368718
0点
F2→10Dさん 相変わらず厳しいツツコミ(^^;;
>買い替えるっきゃないみたい♪ (*_*)☆\(^^;)
私は、ファームアップを信じて待ちます(T-T) (T-T) (T-T)
え〜待ちますとも・・・(T-T)
う〜ん 出来れば早く DPPのアップデートもね→Canonさん
#メールしとこ(^^;;
書込番号:4368750
0点
私も低速5コマのファームアップ希望です。
キヤノンさん、よろしく。簡単でしょ。
ピクチャースタイルはDPPバージョンアップしてその機能付けてくれればいいです。
書込番号:4369328
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2022/08/19 13:05:38 | |
| 120 | 2019/12/18 14:03:22 | |
| 6 | 2016/06/22 14:36:32 | |
| 8 | 2021/09/08 16:14:57 | |
| 15 | 2015/04/05 21:45:45 | |
| 8 | 2013/01/15 9:06:23 | |
| 16 | 2012/12/28 12:55:23 | |
| 12 | 2012/11/17 21:00:21 | |
| 7 | 2012/11/04 21:47:38 | |
| 8 | 2012/08/18 3:30:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








