


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
デジタル一眼ははじめてなので、初歩的な質問かと思いますが失礼します。
いわゆる「作品作り」には画素数を最高に生かし切る画質で撮影するのは当然なのはわかります。セミプロでRAWしか使わない方もいらっしゃるのでしょう。しかしながら、みなさんはちょっとした撮影にもLサイズの高画質を設定しているのでしょうか。
私の感覚だと普段はMの高画質で、大きく伸ばす可能性があるなら解像度をそれ以上に上げれば充分のような気がします。そのほうが転送なども簡単になりますし。20Dほどの解像度があれば(キャビネサイズなら)Mで充分いけるようにも思います。
みなさんの使用目的もまちまちだと思いますが、ごく一般的な使用としてご意見を御願いします。
書込番号:3391512
0点


2004/10/16 18:34(1年以上前)
プロの場合はあらかじめ使用目的のサイズを把握した上で撮影しています。
全てRAWで撮るというのはプロでも個展レベルを考えての撮影、またはママチュアの
撮影になると思います。
でこぼこフレンドさんの利用するサイズがMサイズで十分で、それ以上のサイズは必要
ないと考えられるのでしたら、別にRAW、Lサイズで撮る必要はないと思います。
書込番号:3391603
0点

私の機種はNikon E5700でデジ一眼ではありませんが、常に最大画素数・最高画質で撮影しています。
理由は
1. このカメラにこれ以上の高画質はないと言う自己満足(^^ゞ
2. 縮小は簡単にできても拡大はできないので、とりあえず最高画質でとっているという安心感。
3. ファイルサイズが大きくメディアの容量が不安なら大容量メディアを使えば解決。
4. いちいち使用用途によって撮影サイズを変更するのが面倒。
以前撮影途中でサイズダウンして撮影した時、元に戻すのを忘れて撮り続け、大きく印刷したかった画像をサイズダウンしたまま撮影し後悔した経験があります。
その後はサイズ変更の設定画面は触らないようにしています(^^ゞ
書込番号:3391609
0点


2004/10/16 21:19(1年以上前)
どうでもいいことですね。Mで撮りたきゃそうすればいいだけ。
書込番号:3392113
0点

私はアマです。故に、後で何があるか分からないから全てRAWです。撮った写真の使用目的は撮影時に決まっていませんから。
最大画素数・最高画質を使わないなら、カメラそのものの選択が最初から間違っている。と、思っています。
書込番号:3392307
0点

RAWデータでは保存しませんが、JPEGで最大解像度、最低圧縮率のデータを保存するようにしています。拡大するよりは縮小するほうが画質が良かろうという判断です。手持ちのデジタルカメラ全てでそのような設定にしています。
書込番号:3392343
0点

基本的にどちらでも良いことで、好きなようにやればいいと思います〜。
で、一応私の場合、普段の撮影も作品作りの撮影も区別が無いのでいつもLです。皆さん仰るように良い写真はいつ撮れるかわからないですよね。大容量のメディアを入れておけば安心です。使い分ける事自体面倒ですし。ちなみにRAWもメンドクサイのでいつもjpegです。なんでもメンドクサイで申し訳ないですが、写真撮ることだけに集中したいからです。
書込番号:3392352
0点

メディアの容量はたくさんあるし、PCのHDD容量もたくさんあるから、
別にチマチマとケチることもないなぁ、というのが私の感覚。
(PCに至っては、容量足りなくなってきたらHDD増設すればいいだけ
なので、無尽蔵と考えていますし...)
もっとも、ほんとデータに意味のない(日記用とか)撮影の時は
小さなサイズで撮ることもあるけど...
#今日、20Dではじめてミドルのノーマルを使ってみました。
#セリーグ最終戦。
書込番号:3392443
0点

ヂヂカメ さん
貴方のレスは全て神経過敏気味ですね(笑)。少しギスギスし過ぎじゃ無いかな?
書込番号:3392444
0点


2004/10/16 22:48(1年以上前)
どのサイズ、画質で撮るかは、私の場合はファイルサイズを念頭に決めています。RAW+L低画質の場合、1GBで110枚程度撮る事が出来ます。この枚数でも不満と思える状況であれば、RAWを諦めるでしょう。また、普通はしませんが、サーボを使ったような連射をする必要に迫られれば、やはりRAWを止めるでしょう。
LかMかというと、逆にMで撮る意味はあるか?という事になります。RAWに比べればファイルサイズもかなり小さいので、LをMにするメリットもないと思われます。高画質を低画質にする事にはもっと意味が無い気がしています。
書込番号:3392462
0点

みなさん回答ありがとうございました。
大は小を兼ねるというご意見が多いようですね。また、「好きにしろ」というのもごもっともです。
確かに私もこれからたくさんの枚数を撮影し、処理していけば、自分の回答は見つかるように思います。私は35mmのほうは結構長くやっているので、どんな用途にはどんなフィルムがいいか、このISO増感で全紙に焼くとどれくらいの荒さになるかなどは経験的に知っています。ただし、なにぶんデジタル一眼は経験が浅く感覚的に捉えられないので質問させていただいた次第です。
書込番号:3392482
0点


2004/10/17 00:13(1年以上前)
メモリーを大きいものを使っているので、Lで撮ってます。
どうでも良いとすると、メモリを消費しないMがいいのかな。
書込番号:3392829
0点

理論的には、L判に最高画質は…と思うのですが、気分的に、最高画質で撮った方が、なんか安心というか…。プリントにするつもりのない写真まで、最高画質で撮ってしまいます。
書込番号:3393379
0点


2004/10/17 05:06(1年以上前)
とりあえずは撮り比べて自分の目で確認されては?
色々意見もあると思いますが私はMiddle/FineよりはLarge/Normalの
方がお勧めだと思います。
私はKissDですがLarge/Normalで十分満足です。
もっとも結婚式などで重要なシーンではやはり心情的にLarge/Fine
を使うこともありますが。
最近どこかのカメラ雑誌で特集してましたが各社ともFineとNormal
では相当拡大しないと違いがわからないので通常はNormalがお勧め
とありましたよ。
軽いファイルでバシャバシャ撮ったほうがカメラを満喫できる気がします。
書込番号:3393430
0点


2004/10/17 08:48(1年以上前)
便乗質問です。
以前400万画素機を使用していました。20Dは800万画素で
単純に解像度2倍と考えた場合,同一サイズ(800*600程度)
へ縮小すると縮小率が大きくなって画像が荒くなることは無いのでしょうか?
書込番号:3393670
0点


2004/10/17 10:24(1年以上前)
20Dに興味を持ち、欲しいな、と思いつつ、
1DmarkUに興味を持ってしまって、さて、、と
(金ないしねぇ、、)思ってしまってる者です。
現在G3を所持しています。
撮影サイズですが、これは考え方の問題だけで、
どうでもいいことと思いますが、ある程度以上
大容量のメディアが手に入りやすくなった
(価格上も)ので、特別な理由がない限り
最高画質で保存するようにしています。
(下げることはできても、上げることができないので)
例えば、連続して撮影する為に、いくらか解像度を
落としても、、ということがあれば、それはそれで
仕方ないことですが、それこそ、個人的な好みで
決めればいいことのように思います。
書込番号:3393964
0点


2004/10/17 11:53(1年以上前)
単版カラーの撮像素子の白黒での解像度はおおよそ縦画素数の0.7倍
カラーでの解像度は0.5倍です。
D20の縦画素数は2336ですから、約1600が解像度となります。
ローパスフィルターを通してぼけた画像を写しているのですから、
最高解像度での記録はそもそもカタログスペックのためだけで、
有効性が低いものです。
よって、20Dであれば400万画素での記録が妥当な解像度です。
1画素1画素の色解像度までこだわるのであれば、
200万画素が妥当となります。
書込番号:3394204
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





