『20Dの後継予想・・・!!!』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『20Dの後継予想・・・!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

20Dの後継予想・・・!!!

2005/08/23 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:227件

こんにちは、タコです。
本日5Dが他国で正式に発表されたようですが
これで次回20Dの後継のスペックの予測がつきました。

CMOS・・・APSサイズ1000万画素
連写・・・5f/sec
AF性能の更なる向上

すみません、打っているいるうちに「大したことないなあ」なんて思ってしまいましたが
これ位しか思いつきません。
そしてキスデジも半年遅れくらいでこれに近いスペック(連写は3f/sec)で出てくるのではないかと思います。
皆さんで語り合いましょう。

書込番号:4367698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件

2005/08/23 01:58(1年以上前)

20Dの後継機の画素数はどうなるか分かりませんが、
ハイエンド機→フルサイズ
エントリー機→APS−C
に大別されると予想する方が多いようです。
私は1D、(3D)、5D、7D、KissD系の予想です。
3Dは5Dの後継機でフルサイズ45点AF、
7Dは20Dの後継機でAPS−C。
ただこれは数年先の予想です。
CanonはCMOSは自社開発ですしソニーに対抗して
将来は全機種フルサイズ化するかもしれません。
銀塩のEOS化のようにAPS-Cユーザー(EF-S)を見捨てることになるかも。
20Dの後継機(今後発売の機種)にはAPS−C高画素化よりも
フルサイズで800〜900万画素で安く提供してくれるほうがいいです。

書込番号:4367795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/08/23 02:30(1年以上前)

ふと思ったのですが、
20Dは金属外装(マグネシウム合金ボディ)にこだわる必要はあるのでしょうか?
銀塩EOS−1n系、EOS−3はプラボディです。
デジタルの場合、プラボディでは何か不都合(熱とか)が出るのでしょうか?
プラボディならコストもかからず安く販売できると思うのですが。

書込番号:4367831

ナイスクチコミ!0


You_PaPaさん
クチコミ投稿数:552件

2005/08/23 02:53(1年以上前)

何よりも視線入力が欲しい・・・

書込番号:4367848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/23 02:56(1年以上前)

金属にはノイズから回路をシールドする効果があります。
20Dでそれが役立っているかどうかは判りませんが、
撮像素子は、撮像面の方向からのノイズに無防備(?)ではないかと
思えますので、回り込んでくるノイズは少ない方が良いかも知れないですネ(^^;)

書込番号:4367852

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/23 03:21(1年以上前)

予想で好きに書いてよいという前提で・・・(^^;

画素数>EOS-1DMk-IINを超えてはいけないので(笑)、
800万画素・サイズは据え置き

連射性能も据え置き

AFは5Dに搭載された新AFセンサー

・ファインダー倍率がアップ
・液晶モニタが2.5インチ程度に
・操作系のブラッシュアップ
・CFカードの容量いっぱいまで連写可能
・CFカード+SDカードで、同時記録もしくはRAW及びJPEGを別途保存可能

それぐらい?
なんか20DNの名前で足りそうですね

書込番号:4367873

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/23 04:10(1年以上前)

5D の SPEC で撮像素子関連以外に 20D を越えているのは

○記録フォルダー設定
○記録モード 標準・ポートレート・風景・自然・忠実・モノクロ・ユーザ123
○ホワイトバランス補正、ブラケッティング
○フォーカススクリーン交換
○9点+6点 AF
○スポット測光
○ISO 50
○連写 60/17枚 (JPG/RAW)
○2.5 inch モニター
○RGB ヒストグラム(モニター PB)
○AF ポイント表示(モニター PB)

EOS20DN (勝手に命名) の SPEC が浮かび上がってきますね。

書込番号:4367900

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/08/23 04:12(1年以上前)

やっぱり撮像素子以外は魅力乏しいですね〜!

書込番号:4367901

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/23 07:22(1年以上前)

KissDとKissDNではまったく別機種といっても良いくらいのモノになってきましたからNが着く事による差というのはそれなりに大きいイメージが・・・(^^; EOS7→EOS7Sくらいかも(^^; ・・・でもきっとNと私も思います(笑)

5Dの撮影素子のインパクトを見せ付けられた後だと恐らく素子サイズは据え置きと思われる(期待も含めて)20DN?ではかなりのことをしないとマイナーチェンジにしか捉えられないかもしれないですね。

GALLAさん が差を挙げられていますが、この中のいくつかが採用されてくるんでしょうね。個人的には

○記録フォルダー設定
○記録モード 標準・ポートレート・風景・自然・忠実・モノクロ・ユーザ123
○ホワイトバランス補正、ブラケッティング
○ISO 50
○連写 60/17枚 (JPG/RAW)
○2.5 inch モニター
○RGB ヒストグラム(モニター PB)
○AF ポイント表示(モニター PB)

辺りかなぁっと思いました。
この他としては、きっとDigic3搭載と、外観の変更かなぁ。
Digic3を20DN?で搭載すると実はともかくとして良いセールスポイントになるのでは?!っと思います。

書込番号:4367967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/08/23 08:00(1年以上前)

価格はかなり安くなるのでは?販売価格12〜3万円くらいで…。
画素数変化無し
6f/sec&JPEGで30枚、RAWで14枚
2.5型液晶
9+6点AF
RGBヒストグラム
ボディ軽量化

1DsMarkUの下位機種が5D
1DMarkUNの下位機種が20D後継
という位置づけが明確になると思います。

書込番号:4367987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/23 08:13(1年以上前)

画素数の下克上はあり得ると思いますが、1000万画素異常で、5fpsは
きついと思います。(価格上の制約で、3fps?)

書込番号:4367998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/08/23 08:36(1年以上前)

マイナーチェンジですなら
今年の冬までに登場するかもですね。
プラボディでも、高級感を出すのは可能なんですね?

書込番号:4368022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/23 08:38(1年以上前)

訂正
1000万画素異常→1000万画素以上

書込番号:4368024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/23 14:22(1年以上前)

>20D後継機

EF-Sレンズのラインナップがある手前、撮像素子のサイズアップは難しいのでしょうネ。
そうするとこれ以上の高画素化は、20Dの特徴である 「低ノイズ+高速連写」 に背く事に
なるでしょうから、機能のアップが主な変更点になるのでしょうか・・・?(^^;)

シャッター音の改善が「一番の売り」になってたりして・・・(^^;;)
まあ、それぐらい、20Dの完成度が高いという事だと思います。

書込番号:4368541

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2005/08/23 18:13(1年以上前)

ファインダー内ISO表示。
旧KissDを使っている頃から欲しい機能です。

ドライブやホワイトバランスなども
ファインダー内表示だとうれしいです。
それでファインダーが見づらくなるのなら、
最低限ISOだけでもあると嬉しいです。

それから握りやすいバッテリーグリップ。

この二点ですね。

書込番号:4368939

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/23 19:39(1年以上前)

>金属にはノイズから回路をシールドする効果があります。
>20Dでそれが役立っているかどうかは判りませんが、
>撮像素子は、撮像面の方向からのノイズに無防備(?)ではないかと
>思えますので、回り込んでくるノイズは少ない方が良いかも知れないですネ(^^;)

プラボディの場合、シールド効果を得るために
金属をメッキしていますね。

書込番号:4369136

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2005/08/23 20:58(1年以上前)

>ファインダー内ISO表示 

私もそれ欲しい!

それと、どんな方法でもいいから「MFがやりやすいファインダー」にしてください・・・

書込番号:4369331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2005/08/23 21:06(1年以上前)

こんにちはタコです。本日アユタヤに撮影に出かけていたために
珍しく丸一日ネットをしてませんでした。帰ってきてこの掲示板を見たら
沢山のレスが付いていて驚きました。皆さんありがとうございます。
やはり、キスデジはキスデジ、20Dは20Dとして後継機が出てくるのでしょうね。
1000万画素にすると現状5f/secは難しいとのご意見がありましたが
連写性能落としてまで画素数を上げることは考えられないので、このままの800万画素かもしれないですね。
バッファ容量の増加や液晶画面、AF性能の向上は確実にあるでしょうね。
いや〜楽しみです。こんなに進化が楽しめるのってデジカメくらいしかないですよね。



書込番号:4369359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/23 21:20(1年以上前)

>プラボディの場合、シールド効果を得るために金属をメッキしていますね。

なんらかの事はやっていると思っていましたが、プラに金属メッキですか・・・(^^;)
金属ボディは、低い高さから落としたときや、軽くぶつけた時は、ありがたみを感じますネ。

中国に行ったとき、反日っぽい御方が、なにやら文句を言って来ましたが、
F5のストラップを短く握ってましたから、妙に安心感がありました(^^;;;;) > 金属ボディ

書込番号:4369405

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/23 22:10(1年以上前)

プラといっても たぶんABSなので丈夫ですよ。
まあ、打撃効果でいえばアルミダイキャストが一番かもですが、カメラにもかなりダメージが。
チタンかマグだと重さあたりの強度はたかいですね。
って、何のためのカメラだか。。。(^_^;)

金属めっきといっても シールド効果が得られるだけの厚みがあれば良いので数ミクロンでしょうね。
材質は 無電解銅めっきと無電解ニッケルめっきの複合が多いのではないかと思います。
ちなみに携帯電話やノートパソコンにも同様のめっきが施されています。

書込番号:4369581

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング