『今最新の製造番号は?』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『今最新の製造番号は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

今最新の製造番号は?

2005/09/24 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:31件

4452148の発言に答えた際にふと
気になったのですが、
20Dの現在の最新の製造番号ってどのあたりなんでしょう?
東京の大型カメラ店で買いましたら、
101……でした

書込番号:4452910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/24 21:08(1年以上前)

ginzaoodoriさん

こんばんは。スレを新たに立てましたね。

私の20Dも101XX番です。
購入した店がメーカーから取り寄せてくれたものですので、
これが最新ロットだと思います。

書込番号:4453279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/24 22:14(1年以上前)

こんばんわ
私もつい先日、20D購入したのですが、
シリアル番号は111xxxxでした。ファームは2.0.2で最新だと思うのですが、どうなんでしょうか。
とりあえず、ご報告でした。

書込番号:4453515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/24 22:22(1年以上前)

こんにちは。

私の購入したカメラ店のある支店は、在庫がきわめて豊富なので
製造番号を確認させてもらい新しいものを選びました。
でも、これって気休めといえば、気休めです。

だって、昔のボディへの直接の刻印ならいざ知らす、
今の製造番号って、シールですよね。
いったん市場に出てクレーム交換でメーカーに戻って
そして工場から出戻った固体もきっとあるはず。

そもそも刻印タイプの製造番号だって、
その底のパネルを交換して新番号に変更できる。
ましてや、シールタイプの製造番号なんて
はがして張り替えれば同じ。

おそらく、20D登場当初から
メーカーに返品された固体の数って
相当あると思います。
それは20Dだけの話ではなく
こういう商品には共通する話です。
メーカーに返品された固体って
そのまま廃棄処分になるわけがありません。

不良箇所を直し、ボディは必要に応じてクリーニングして
新しい製造番号のシールを貼り直して再出荷。

でも、まあ、そんなことは心配しても意味ないので、
とりあえず店頭にあるストックのなかから
新しいものを選ばさせてもらいました。
気分の問題でした。

でも、はっきり言って、
20Dって、今なお結構どの固体も
ある意味爆弾かかえているんじゃないかと思っています。

エラー皆無で快調!っていう報告もあるようですが、
新しく購入された個体のエラー報告もあるようなので、
エラーが幸い起きていない固体も、
たまたま操作の組み合わせでフリーズが表に出なかっただけで、
いろいろやっているうちにヒョコッと
エラーが出るみたいな感じがしています。

デジカメは、昔の機械としてのカメラではなく、
パソコンみたいなもんだと
実は割り切っています。

書込番号:4453557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/24 22:32(1年以上前)

SAKURA-KIDさん、こんにちは。

さくらやで購入ですか?

私の固体の製造番号は1010××……。なので、
111は新しいのかもしれませんね!

でも、実はこんなスレッド立てておきながら
あれなんですが、冒頭の数字の数ケタって
単純に製造の数なんでしょうか?
工場の生産ラインの番号、という書き込みもありました。

冒頭4ケタだと私のは現在1万百台、
SAKURA-KIDさのは1万1000台ってことになりますね。
あれ…、1万台って少ないかな?今、10万台なのかな?

書込番号:4453585

ナイスクチコミ!0


kanincoさん
クチコミ投稿数:24件

2005/09/24 23:19(1年以上前)

ginzaoodoriさん こんにちは。
私は近くのキタムラで4月の下旬に購入しましたが、シリアルNo.は
1010******でした。
ちなみに、今までにErr99の経験は3回あります。
そのうち2回は、キャンペーンでもらったLEXAR 1GB 40X使用中に突然Err99が表示されました。
バッテリーをはずしても、レンズをはずしても復活せず、最後にまさかと思いCFをはずしたら復活しました。
シリアルNo.1010******といえど油断はできません。

書込番号:4453721

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/25 01:19(1年以上前)

9/16に購入したのですが、0510*でした。

書込番号:4454097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/25 04:55(1年以上前)

私のは、9月2日中野のフジヤで購入。

シリアルは0410からになってます。
結構ばらばらなんですね。

今の所エラーも無く、快調です。
ファームはver.2.0.2で同じです。

私は、ちゃんと機能しているのであれば気にしない派です。

書込番号:4454371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/25 20:04(1年以上前)

1週間ちょっと前に買った20D

090***でしたし、ファームウェアーも1.1.0だったか
でした。

普通に動いているようには見えるけど、、、、どうなんだろ、

だんだん気になってきました

書込番号:4456095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/26 21:11(1年以上前)

特に動作はどうもなさそうなのに、何か気になって
仕方がなくなってしまいました。

そこで、ちょっと質問があるのですが、
新品で、新品CFを入れて、撮影開始した場合
写真の番号は、いくらから始まるのでしょうか。

100−0001?
001−0001?

それと、左の3桁は、初期化するごとに
数字が増えるのでしょうか?

便乗質問で申し訳ありませんが、どなたか
ご存じの片、教えて下さい。

書込番号:4458765

ナイスクチコミ!0


萬金油さん
クチコミ投稿数:39件

2005/09/26 21:45(1年以上前)

その個体の「本当の素性」は本体のROMに書き込まれているようですね、
ショット数の積算も関連しているのでしょう。
あと本体のS/Nに関しては単純な製造番号が積算している桁数と
ライン(キヤノンではラインは関係ないのでロット、もしくはそれに類した表記)
さらに製品の情報

>クリーシー さん
>私のは、9月2日中野のフジヤで購入。
>シリアルは0410
(おそらくこの方の個体は少なくとも生産時では18-55Uレンズキットであった可能性が高いと思われます。)

のような場合もあります。
いずれにせよ10Dのように上位2桁で生産月が分かるわけではなさそうです。

書込番号:4458890

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/26 22:23(1年以上前)

> [4458765]
>100−0001?
>001−0001?
>それと、左の3桁は、初期化するごとに
>数字が増えるのでしょうか?

EOS Kiss digital (1st)ですが、

・100-0001から始まり
・10,00コマ毎に、前の3桁が増えてゆきます(101-nnnn, 102-nnnn・・・)

現在 535-nnnnなので、4万3千5百コマ撮っています。

書込番号:4459043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/27 00:21(1年以上前)

DeadlyBlowさん、lay_2061さん、

製造番号についてこのスレを立てたginzaoodoriです。

ファイル名についてのご発言がありますが、
私も非常に気になることがあるので、
別スレを立てます。

書込番号:4459542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/27 07:39(1年以上前)

おはようございます、、

10#−****の#は、****が一杯になって
上がるということですか、、

最初気にしてなかったのでわからないのですが、
買った日、何枚か撮って初期化して、初期化複数回
したような気がするのですが、液晶画面に出てきた数字で
(どうやったら出てくるかが?)
気づいたとき 103−01**みたいな数字でした。
その後、数百枚は撮っている(シャッター押した)と
思いますが、パソコンに取り込むごとに初期化してますので
わけがわからなくなっていますが、今、107−06**みたいな
数字です。購入後の総撮影数は、6〜700くらいのような
気がしますので、右側の数字は、それかなと思うのですが、
左の三桁が、どうも腑に落ちません。
どうなっているのか、、。

ただ、途中、ファームウェアーを1.1.0〜2.0.2に
あげてはいます。関係あるかどうかはわかりません。

普通に動いているようには見えるのですが、
9月中旬に買って、090****のシリアルナンバーで
ファームウェアーが1.1.0であった、、っての、
何か気になってしまいます。
気にしても、仕方ないことでしょうか!?

書込番号:4460022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/27 08:50(1年以上前)

DeadlyBlowさん、こんにちは

ファイル名に関して
ファイル名は普通は「IMG_」で始まると思います。
説明書の59ページの下にもそう書かれています。

しかし、別のカメラ(IXY400)なのですが
購入当初、冒頭が「100_」となっていた時期があり、
途中でいきなり「IMG」になりました。
発言番号「4459582」ファイル名の謎 をご覧ください。

ファームウェアに関しては
現在2.0.2が最新のようですので、
キヤノンのサイトからネットでダウンロードするか、
サービスセンターでバージョンアップしてもらえます。
しかし、ここの掲示板を見ますと
いま不具合がなければ、バージョンアップしなくてもいいという
考えの人もおり、そのままで使っている方もいます。
またネットでバージョンアップするときに
うまくいかなくて焦った方もいるようです。
一度キヤノンの相談センターに問い合わせてはいかがですか。

書込番号:4460113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/27 20:54(1年以上前)

皆さん、便乗質問でおさがわせしました。

私が書いた番号は、液晶にファイル表示させている時に
infoボタンを押して、左下にシャッタースピードとか絞りとか出て
右上に 10*−####と出る数字のことを言っていました。
CFをパソコンでみましたら、img****.jpgのようなファイル名に
なっています。

先の10*の*が、いつ変わるかわからなかったのですが、
10*−####の####は通し番号で、減ってないようで、
ますますわけがわからなくなっていたのですが、
取扱説明書を読み直すと、画像が100毎に一つのフォルダーを
つくるとありまして、そのフォルダー名であることに気づきました。

107−07**
108−08** ってことになるのですね、、、

どうもおさがわせしました。

でもまてよ、気づいたときは103−****
300枚も撮ったかなぁ、、、、、
CFは新品だったはずだけど、、やはり、何かおかしいのかな?

書込番号:4461323

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/09/29 06:36(1年以上前)

>画像が100毎に一つのフォルダー

失礼、1,000コマ毎ではなく 100コマ毎でした。

書込番号:4464836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング