『風景写真の成功率』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

風景写真の成功率

2006/03/07 01:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

皆様、

首都圏での撮影散歩1日で、何枚くらい撮られるのでしょう?
そして、Web公開したり/紙焼きしたくなるレベルの成功作は、何割くらいなんでしょう?

首都圏撮影と限定したのは、ヨーロッパや北海道旅行とはペースが違うだろうと予想してのことです。(ヨーロッパって、どこに向けても、とりあえずは絵になっちゃいます。)

聞かせていただいたからと言って腕が上がるわけでもないのですが、最近街角スナップ/風景写真を撮り始め、半日歩いて いいとこ数枚しかモノにできてない現状があって、ちょっと聞いてみたくなったしだいです。

目指すは、
http://letasu.seesaa.net/
なイメージなんですが、到底追いつけませんね。

書込番号:4888923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2006/03/07 06:33(1年以上前)

 撮影枚数は、個人差があると思いますが。
鎌倉とかで、100〜200枚程度ですかね?
(銀塩時代だと36枚撮り2巻ぐらいだったかな)

自分で満足できる写真は、月当たり500枚ぐらい
撮りますが、1枚もない時もあります。

 某プロの方で、36枚撮りのフィルムで1枚から
2枚程度しか納得のいく写真がないそうですから、
アマチュアである自分は、何枚とってもダメなときは
ダメなんだと、自分で納得するようにしています。

   

書込番号:4889077

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2006/03/07 07:04(1年以上前)

Oh!一眼さん、おはようございます。
自分も昨日同じようなことを考えてました。

被写体は何であっても、一日に100枚撮っても、1000枚撮っても、自分が後から見ていいなあって思うのは2-3枚だなあ・・って(笑)

残りが没写真というわけではないのですが、普通っていうか・・・それを数にいれるかどうかですが・・・

撮る時に感動しながら撮った写真は後で見てもやはり感動が甦りますが、なんとなく撮った写真はやはりなんとなくにしか見えないではないでしょうかね。

一日の中でそんなに感動するシーンは無いのかも?ですよ。

たまに、街を歩いて撮りますが撮るのは100枚ぐらいかなあ・・
海外だと確かに枚数は増えますね。
スポーツ写真だと1000枚ぐらいかな。
でも、自分が「ベストかな」って思うのはどちらでも2-3枚です(笑)
他は普通(笑)

他人が見ると、また違った視点で見ますから、自分とは違うところで心を動かしてくれるかも知れません。
自分受けするものと、他人受けするものは違っても不思議ではない気がします。

戯言にて失礼m(__)m

書込番号:4889090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/07 07:29(1年以上前)

20Dのユーザーではありませんが、風景写真に関するお話と言うことで参加させていただきます (^^)

風景写真は私の一番好きなジャンルで、特に首都圏での撮影が多いので、多少は参考にして戴けるかもしれません

撮影枚数は大体200枚(1GのCFで2枚程度)程度で、少ないときは半日で50枚なんていうときもあります

コンテストに出す写真なら全て「ベストショット」を狙って撮らないといけないのでしょうが、私はむしろ自分で狙った通りに撮れただけで満足できますので、歩留りは結構高くて10%前後でしょうか (^^;)

以下、写真教室の先生の受け売りですが、撮った写真は全て外付けのHDDの保存して絶対に削除しないようにしています
余程露出が狂ってたり、ピントがボケボケの写真は別ですが.....
理由は、写真を撮り続けていくとその内にあるテーマで写真集のように並べてみたくなりますが、そんな時に全てがベストショットで並べていくと見る方も疲れてしまうとのことです

所々に何気ない風景やシーンを撮った脇役のカットを入れることで、ベストショットも一段と光ってくると教えてもらいましたが、うなづける意見だと思います

撮った直後は「う〜ん、イマイチ」と言うカットも、組み合わせる写真で生きてくることもあると信じて、せっせと撮影に励んでいます (^^;)

なのでOh!一眼さんも余り構えて撮るのではなく、むしろ自分なりの狙いを決めて素直に感動した被写体を撮るのが、長く写真を楽しむ秘訣かと思います

使うカメラは其々に違ってても、写真を撮る楽しみは皆さん共通ですね (^^)

書込番号:4889108

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/03/07 09:15(1年以上前)

私は関東地方在住です。

散歩へ行くときは必ずカメラを持っていきますが、
撮りたい被写体に出会えば1時間〜2時間の散歩で
50枚程度でしょうか。
琴線に触れなければ10枚程度のこともあります。

その中で「これは!」と思う写真…、
一枚もないこともあるし、全部のこともあるし。
毎回毎回まったく違います。
すべて私の中での基準のことですが。

ちなみに散歩中のスナップ写真などは
いつもと違うブログにてアップしています。

http://photolink.blog45.fc2.com/

書込番号:4889211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/07 09:42(1年以上前)

完全に個人差の問題ですね^^ 下町あたりはいい被写体が多いけど、あまりうろちょろしてると、怪しまれる可能性があります。
私の場合、そういうことが無いように、家族で動くようにしてるので、100枚も撮れればいい方。公開出来るのは、一割位かな^^
でも、いつも撮りに行ける訳ではないので、そのうち在庫と称して駄作や失敗作も載せちゃいます^^;

書込番号:4889268

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/03/07 10:13(1年以上前)

Oh!一眼さん、おはようございます。
被写体にもよるのではないでしょうか?
先日庭先に来るメジロと梅を日中追っかけていたら6GMDがあっと言うまでした(^^;; その中でよいなと思う物は、20枚あるかないかでした(><;;
普段の散歩だともっと歩溜まりがよいのですが・・・
駄レスで失礼しました。ではでは(^^//

書込番号:4889319

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/07 19:43(1年以上前)

Oh!一眼さんこんばんわ。
私は、一日に50枚から150枚くらいになります。
冬場は、枚数少なくなりがちです。もうすぐ色々な花が咲き始めて、
撮影枚数も増えてくるのではと思っていますが、私の今の悩みは、
撮影内容がパターン化してしまい、いかにマンネリを打破するか
ということです。
皆さんはそのようなときに、どのような心構え、行動をしていますか。
(便乗スレですみません)

書込番号:4890512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/03/07 20:00(1年以上前)

刺激を求める^^;
あえて違うジャンルの物に挑戦する^^;

いろいろありますが、私の場合ブログ等で人の写真を見て触発される人の写真の構図まねる^^;
意外と普段使わない構図取り入れたりするといい刺激になるかも・・・

書込番号:4890559

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2006/03/07 21:00(1年以上前)

>撮影内容がパターン化してしまい、いかにマンネリを打破するか
ということです。
>皆さんはそのようなときに、どのような心構え、行動をしていますか

今まで持ってない画角や明るさのレンズを買い足す (;^_^A アセアセ・・・

書込番号:4890726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/07 21:07(1年以上前)

 マンネリに真っ向から挑戦して、同じとこでより良い写真
を目指すようにしています。
 何となくですが、日の当たり方や風の吹き具合で微妙に違う
事に気付いたりして、勉強には成ります。
 

書込番号:4890755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/07 23:15(1年以上前)

いわゆるヒット率のことと思いますが、まず何をもってヒットとするかが問題です。私は自分が納得したものをヒットとしています。ただし、納得といってもPCで見た瞬間そう思うものや、プリントして1週間眺めたあとでそう思えるものなど色々です。以前、ある有名な写真家が1ヶ月玄関に飾っておいて飽きない写真は良い写真であるとおっしゃってました。

本題であり、答えになっていないかもしれませんが、私は1日の撮影で500枚から1000枚程度撮りますが、1枚は納得のゆくものを残したいと考えながら撮影しています。

書込番号:4891346

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2006/03/08 05:53(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

総論は、鉄腕アトム2さんの
>1日の撮影で500枚から1000枚程度撮りますが、1枚は納得
>のゆくものを残したいと考えながら撮影しています。
なのかなと感じました。デジカメ時代では数百枚撮って数枚ヒットをねらうのが常套なのかと。

>撮る時に感動しながら撮った写真は後で見てもやはり感動が甦り
>ますが、なんとなく撮った写真はやはりなんとなくにしか見えない
>ではないでしょうかね。
>一日の中でそんなに感動するシーンは無いのかも?ですよ。
>自分受けするものと、他人受けするものは違っても不思議ではない
>気がします。
ああ、これ大きいのかもですね。写真としては成功であっても、撮った自分は、切り取った風景の周辺や撮影状況を知っているわけで、繰り返し見たい写真にはならないってことがままあります。
ひょっとすると皆様のWeb公開写真も、他者が見た写真の出来とご自身の感動とは別なのかも、と想像してしまいました。ちょっと失礼な発言ですが、出来と感動、自分と他者は別物ですね。

>先日庭先に来るメジロと梅を日中追っかけていたら6GMDがあっと言うまでした
これっ!!ってのが見つかると、デジカメではあっという間に膨大な枚数撮っちゃいます。

>琴線に触れなければ10枚程度のこともあります。
首都圏の街並みにて琴線に触れることは少ないですね。スイスアルプスや沖縄の海ほどの感動を得たことは正直無いです。同僚が写真を撮りたいとのことで北海道に転職/転居しました。私も宝くじ当ててスイスアルプスカメラマンになるのが夢です。

>むしろ自分なりの狙いを決めて素直に感動した被写体を撮るのが、
>長く写真を楽しむ秘訣かと思います
琴線に触れる被写体は少ないけれど、「あれ、こんな切り取り方があるんだ」「こんな色が出るの」「コントラストの妙は美しい」といった感動を得たい/与えたいですね。

>写真教室の先生の受け売りですが、撮った写真は全て外付けのHDD
>の保存して絶対に削除しないようにしています
>撮った直後は「う〜ん、イマイチ」と言うカットも、.....
PhotoshopElements4.0 Album機能のお気に入り度ラベルで整理して、実体削除はあまりしないようにしてます。撮った直後と時間が経った後では、感じ方が違いますよね。

>使うカメラは其々に違ってても、写真を撮る楽しみは皆さん共通ですね (^^)
そうですね。Canon版ではあまりお見かけしない方々のレスを頂戴し、ありがとうございました。

>冬場は、枚数少なくなりがちです。もうすぐ色々な花が咲き始めて、
>撮影枚数も増えてくるのではと思っています
そう、春です。(^^)/

書込番号:4892042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2006/03/08 05:58(1年以上前)

>私の場合ブログ等で人の写真を見て触発される人の写真の構図まねる
撮影ポイントの割り出し含め、私やってます。オリジナリティはその後で、

>今まで持ってない画角や明るさのレンズを買い足す
70-200F2.8LISレンズは重すぎて街歩きには適しません。が、出てくる絵がなんか違うんですよね。肩こり覚悟でお供させてます。

>下町あたりはいい被写体が多いけど、あまりうろちょろしてると、
>怪しまれる可能性があります。
>家族で動くようにしてるので、
白レンズが「私はカメラマンです」の証明になり、お守りになるかも。でも近くに女子寮とかあると逆効果です。過去職務質問された経験が。確かに家族同伴が一番ですね。

書込番号:4892048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/08 21:35(1年以上前)

>70-200F2.8LISレンズは重すぎて街歩きには適しません。が、出てくる絵がなんか違うんですよね。肩こり覚悟でお供させてます。
>白レンズが「私はカメラマンです」の証明になり、お守りになるかも。でも近くに女子寮とかあると逆効果です。過去職務質問された経験が。確かに家族同伴が一番ですね。
羨ましい! 
少し無理してもIS付きを購入すれば良かったと反省する毎日。
IS無しの2.8じゃ、肩が凝るだけで、ISO感度を上げれば撮影できないことはないけど。。


 

書込番号:4893830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件

2006/03/09 00:40(1年以上前)

>少し無理してもIS付きを購入すれば良かったと反省する毎日。
無理は少しじゃないですよ。大きいです。差額で100mmマクロ買っておつりがきます。バチ当たりなこと言わずに.....

>IS無しの2.8じゃ、肩が凝るだけで、ISO感度を上げれば撮影できないことはないけど。。
風景を望遠域で切り取るときは意外と三脚使ってます。ISあっても軽くはなりません。一方、子供撮る時はIS様々で、大枚はたいてよかったーと思う瞬間です。
私的には「スナップ標準域こそISが必要だ」が持論です。「24-105mmF4LIS付の5DmkIIでお散歩」を来年ねらいます。実現したその時にはバチ当たりさんに自慢させてもらいます。あれ、バチ当たりさんの所有機って?

書込番号:4894656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/09 06:27(1年以上前)

>私的には「スナップ標準域こそISが必要だ」が持論です。「24-105mmF4LIS付の5DmkIIでお散歩」を来年ねらいます。実現したその時にはバチ当たりさんに自慢させてもらいます。あれ、バチ当たりさんの所有機って?
所有機って答えづらいですね。
20D、KissD N、10D、KissDってこんな感じです。
 あと、お散歩用のPro1ですかね。

>>少し無理してもIS付きを購入すれば良かったと反省する毎日。
>無理は少しじゃないですよ。大きいです。差額で100mmマクロ買っておつりがきます。バチ当たりなこと言わずに.....
「レンズ沼の住人の辞書に、差額という言葉はない。」
 

 

書込番号:4895045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/03/10 18:12(1年以上前)

20Dユーザーです。
フィルム時代、冬場に被写体がなくて春を待ちわびた記憶が思い出されましたが、最近はデジタルでも撮影枚数がすっかり減りました。
上海駐在中の3年でコンデジ→10D→20Dで5000枚くらい撮影したでしょうか。
帰国してからは日曜写真家ですのでイベントがあっても100枚/日程度です。
旅行中は何でもとりあえず撮影しますが、移動や観光もありますので200枚/日(平均)程度です。
その内HPに10枚程度アップして、A4やA3で印刷するのは1000枚撮影しても3−4枚程度です。
確かに、感動した風景を写した写真が1番納得しますね。
皆さんのスレを読んでると、自分は撮影枚数が少ない気がしました。

書込番号:4898856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/03/10 21:08(1年以上前)

グレート上海さん

決して、少ないないと思いますけど。
銀塩と違いスペックの向上が早いので、シャッターをいつも切っていないと、採算が取れないと思って、余分に撮ってしますのは、
私だけ?

書込番号:4899378

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング