『画像が白くなってしまう・・・(晴天時屋外)』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『画像が白くなってしまう・・・(晴天時屋外)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:32件

一眼レフ歴3ヶ月(父から20Dを譲ってもらいました・・・)の
ド素人ママです。

カメラについて、まだまだ勉強不足で分らないことだらけなの
ですが、今、一番悩んでいることについて質問させてください。

現在、室内・屋内ともSIGMA 20mmF1.8EXレンズを使用し、
大体Avモードで撮影しています。
(それまでは、マニュアル撮影がよく分らず、オート撮影のみ
でした・・・苦笑)

が、晴天時に屋外でAvモード撮影を行うと、画面全体が白く
なってしまい、人物もそうですが、青い空が真っ白白になって
しまいます。
露出が高いのかと思い、レベルを調整しましたが、-2まで下げても
同じ状態です(´-`)

ホワイトバランスを晴天モードにしても同じ。ネットで検索
したり、20Dのマニュアルを読み直しましたが、それらしい事項は
なく、こちらの掲示板で相談させて頂きました。

オートでは問題なく、人物も青空も撮影できるのですが、
ボケボケ背景が大好きな私にとっては、物足りなく感じてしまい、
よい解決策がないものかと頭を悩ませています。

正直、恥ずかしいくらい低レベルな質問なのですが、どうぞ
よろしくお願い致します。

書込番号:5270508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/20 04:50(1年以上前)

露出オーバーでしょうか?

お持ちのカメラのシャッター速度上限は1/8000秒です。
お使いのレンズで、絞りをF1.8にセットなされると、ISO200の
感度あたりまでが、日中屋外でぎりぎり制御できるか否かの
境界線になるだろうと思われます。もし、感度をISO400以上に
設定されていたのなら、シャッター速度の上限に引っかかって、
露出オーバーが多発しているものと思われます。

要するに、『カメラの制御範囲外の撮影をなされていたかも知れない』
ということです。対策としては、絞りを絞り込むか、設定感度を落として、
制御可能範囲にしてあげれば良いわけです。

露出補正(?)は、元に戻しておいて下さい。
-------------------

該当の作品をExif情報付きで公開なされると、より適切な原因追求が
できます。また、空が白くなるのは、別の原因を想定することも出来
ますから、やはり、作品の公開を必要とします(^^;)

書込番号:5270530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/20 04:54(1年以上前)

絞り、シャッター速度、感度、被写体の明るさ の4つで、露出は
決まります。被写体の明るさはコントロールできませんから、残り
3つで制御することになります。

感度が事前に固定されていたなら、残りは2つ、さらにAvモードで
絞り値をユーザーが固定してしまえば、シャッター速度だけで、カメラ
は露出を制御することになります。ところがそれさえ、上限値に引っか
かっていたら、もはや露出を調整する術がなくなります。露出がオーバー
してしまいます。

逆の状況だと、『真っ黒けの写真』 ばかりを量産することも出来ます(^^;)

Autoでは、絞りとシャッター速度の両方が、カメラ側に任されるので、
こういった事が起きなかったわけです。

書込番号:5270531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/20 06:02(1年以上前)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1609692&un=112725

こちらに、白白写真をアップしました。
子供が愚図りだしたので、のちほどっ

書込番号:5270570

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/20 06:49(1年以上前)

見られませんよ。(^^;;

【※エラー : このアルバムは、非公開アルバムのため表示できません。】

わたしもくろこげパンダさんと同意見です。

こちらはカメラと写真の基本を学ぶのに好適なサイトです。
よろしかったらどーぞ。(^^)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/index.htm

書込番号:5270604

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/20 06:58(1年以上前)

参考スレッドです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5264154

書込番号:5270609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/20 07:46(1年以上前)

慣れるまでは、プログラムモードで撮ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:5270658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/20 08:34(1年以上前)

>take525+さん

あぁ、申し訳ありません。公開にしていませんでした・・・。
プロパティを直したので、これで見れるようになったと思います。

書込番号:5270727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/20 08:37(1年以上前)

セイフティシフトの設定をすると良いのではと
マニュアル P143 C.Fn-16

書込番号:5270729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/07/20 08:51(1年以上前)

露出オーバーのように思われます。
ちなみに、Exifデータ(シャッタースピード等)も一緒に掲載すると、見る方もわかりやすい(判断しやすい)です。

絞り優先、シャッター速度優先モード、マニュアル露出の場合は、
露出オーバー(またはアンダー)の警告表示を確認しながら撮れば防げます。

なお、どうしても絞りを開放で撮りたい場合は、感度(ISO)を下げるか、
ND(減光)フィルターを付けるしかありません。

書込番号:5270746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/20 10:54(1年以上前)

やっと子供が寝たので、レスを返せるようになりました。
その間に沢山の方々がご意見してくださり、本当にありがとう
ございました。

またtake525+さんが記載して頂いた参考スレッド、まったく同じ
状況です。検索が不十分で、同様の質問スレを増やしてしまい、
申し訳ありませんでした。

infoseekにアップした画像ですが、レンズは先に書いたとおり、
SIGMA 20mmF1.8を使用し、絞り優先のおそらく解放近くにして
いたと思います。

ということで、皆さんのおっしゃる通り、露出オーバーが原因と
いう事ですよね^^;

たくさんのご意見、とても勉強になりました。
トライ-Xさんが教えていただいた通り、セイフティシフトの
設定は、「する」にしておきます。
またじじかめさんのおっしゃる通り、プログラムモードでの
撮影も増やしていこうと思います。

重ね重ね、本当にありがとうございました。

これ以後も、検索して分らない事項が出てきた場合、質問させて
頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:5270993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2006/07/20 18:32(1年以上前)

こんばんわ〜。

ブログの写真とてもステキですね。
写真の知識と撮れる写真にはあまり関係がないというコトが改めて分かりました(^_^
(そういうのが一番ヘコむんですよね)
ふ〜。

全然関係ないですが、シグマの20mmF1.8私も使ってます。
室内の子供撮りに威力を発揮しますね。

書込番号:5271996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/21 01:54(1年以上前)

>タツマキパパさん

『豚に真珠』とは、まさにコノ事ですよね^^;;;
カメラの機能を半分も使いこなせていません。

まだまだ勉強しなくてはいけないと思いますが、知識が増えると、
今度はレンズの物欲も増してくるので、このまま無知な方がいい
のではないか!?・・・なんて事を考えちゃったりします(苦笑)

書込番号:5273490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/21 20:34(1年以上前)

♪あき♪さん こんばんは

『豚に真珠』なんてことはないですよ。以前からコンパクトデジカメで撮影されてたわけでしょ? だってプロ級じゃないですか!?^^

ちなみにブログの写真はすべて20Dとシグマ20F1.8の組み合わせですか?

書込番号:5275301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/07/22 07:34(1年以上前)

>オプティミストさん

プロ級なんてっっ お世辞でも嬉しいです(/ω\)
カメラとレンズですが、子供の撮影は 殆ど、20DとSIGMA
20mmF1.8の組み合わせです。
(一部、マクロレンズで撮影しているものもありますが)

父から貰ったズームレンズもあるのですが、全くといって
いいほど使用していません・・・。

とはいえ、今は外出時に汎用性のあるレンズがほしくて
ズームレンズの購入を考えています。
もうちょっと勉強してから、こちらの板でまたご相談
させて頂きたいと思います。

その時は皆様、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:5276824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/29 08:34(1年以上前)

ほんとに良い写真ばかりですね。
レンズが欲しくなってしまいました。
子供も欲しくなりました。


プログラムAEで
ダイヤル?を回しながらの撮影で
問題は解決されるでしょうけど。

それにしても良い写真だなー。

書込番号:5298701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/08/07 00:25(1年以上前)

どれもそのまんま、絵葉書でイケル!という写真ばかり。
ハルちゃんが、じっとTVを凝視してるというコメントの写真が特に私好みでした。

書込番号:5324450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/08/11 11:00(1年以上前)

現在、別の板でご相談 最中なのですが、ふと、こちらに立ち寄ったら
新たな追加コメントがっ

>えびえびえびさん

お褒めのお言葉、ありがとうございます。

えびえびえびさんのブログ、拝見させて頂きましたが、一眼レフ
顔負けのお写真ですね。私もFinePixF11(古ッ)を所有しているの
ですが、コンパクトカメラの限界を感じ、一眼レフに移行して
しまいました。

でも、えびえびえびさんの写真をみると、単に自分の腕がなかった
だけだったんだ・・・なんて思ってしまいました。

> ラグママさん

レンズのレビューを参考にさせて頂く際、ラグママさんのスレも
何度か読ませてもらいました!
私もラグママさんみたいに、ゆくゆくはデカイ望遠レンズを持って、
息子を追いかける日々が来るのかな・・・。

ラグママさんが箇所箇所でされているコメントを見て、息子さんの
写真を是非見てみたいなぁ〜なんて思いました。

書込番号:5336456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング