『シャッターバウンズが発生!』のクチコミ掲示板

EOS-1Ds Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥40,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1720万画素(総画素)/1670万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1215g EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

EOS-1Ds Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • EOS-1Ds Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark II ボディのオークション

『シャッターバウンズが発生!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1Ds Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark II ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

シャッターバウンズが発生!

2009/09/01 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ

当機種
当機種

シャッターバウンズ発症

花火

まだ6千ショットなのにシャッターバウンズが起きました。
ベンチの写真の上の方が明るい帯ができています。葉の部分がわかりやすいです。

治療費役1万7千円・・・安いのやら、高いのやら・・・

花火の写真は長時間露光なのでバウンズは関係ないです

書込番号:10084237

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 12:29(1年以上前)

災難ですね。
この格のカメラが6000ショットでこれでは、よほどか当たりが悪かった様な気がします。
修理費用の高い安いもさることながら、「どうして発生したか」の真の原因を確認しておいた方がいいでしょうし、皆さんの参考になるのではないでしょうか?
(保管・使用に問題が無いとすれば、気付く前から実はこの傾向があったということにもなる様な気がします)

書込番号:10087331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 13:03(1年以上前)

当機種

空を写すと顕著に現れる

スピードアートさん

前兆はまったく無かったです。高速(1/500以上か?)でないと症状が出ませんので、屋外撮影で発覚したわけです。

調べたところ、フィルム時代のEOS1シリーズでも多発し、デジタルになっても改善されてないようです。持病みたいなものか?シャッター寿命は20万回はあるでしょうが、いつ起こるかわからないシャッターバウンズが起こると意味無いですよね。
 他の方も修理してからも再発するようですし・・・

症状が現れたら、減光フィルターでSSを抑えるか、トリミング前提で撮るかして、修理に出せる時に出す事ぐらいしかできないです。

F1時代のシャッターに乗せ換えできないかな〜、でもハイスピードシンクロもたまに使うし・・・キヤノンの人になんとかしてもらいたいです。

書込番号:10087487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/02 13:25(1年以上前)

部品等の交換はありましたか?

書込番号:10087565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 14:03(1年以上前)

たいほ(・ω・)さん

なるほど、微妙に持病的なところがあるんですね。
SLRは旧F1から20D経由の乗り換えで、認識不足でした。
そうなると「いずれはわが身」ということもある訳で。。。(汗
Newにしろ、記憶ではHSMDを除くと横走りですから全然違いますしねぇ。

今後のため、皆さんのため、修理時の原因詳細フォローよろしくお願いいたします。

書込番号:10087690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 20:48(1年以上前)

高速シャッターを切った時に終点で止まらず、バウンドしてしまう症状らしいです。
ですので、写真にしたら上側に明るい帯が出でくるわけですね。
原因としては、上下に走るシャッター方式に換えた事と、1/8000に対応した事ですかね?
シャッター自体が重くなった事と、幕速が速くなった事とも言い換えれます。
増加した運動エネルギーを吸収できるダンパーがいまだに開発されていないと言った所でしょうか。

修理内容は、シャッターユニット交換で22,890円でした。
100万近くしてたカメラのシャッターユニットが1.7万円です。信じられませんよね?
差額は工賃+消費税です。




 

書込番号:10089365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 21:37(1年以上前)

後幕ですよね?了解です。

設計上の要因があるにせよ、正常な物は抑えられている訳ですから、不具合品はバウンドを抑えるダンパーが機能しなくなっている異常な状態で、問題があるとすれば耐久性が無い場合があるということですね。

参考になりました。

銀塩比で考えると、高いのはC-MOSセンサ周りでしょう。
それに、この信頼性ではペナルティも取りたいくらいです。(苦笑

書込番号:10089733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 21:47(1年以上前)

そうですね。
後幕が降りきって、勢い余って戻っちゃうんでしょうね〜。

センサーも高いそうですけど、ローパスフィルターも高いらしいですよ。

書込番号:10089790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 21:52(1年以上前)

かもですね。「銀塩に無い部分」という意味あいでした。(汗

書込番号:10089821

ナイスクチコミ!1


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2009/09/04 18:35(1年以上前)

たいほ(・ω・)さん、こんにちは。
別スレでコメントいただいたjay1039と申します。

 今回の件、災難でしたね。しかしながら私の中古1DsMk2はなんと総ショット数約10万回!
バウンズはショット数とは関係ないかもしれませんが、シャッター周りの故障はいつ起きても不
思議ではありませんので、今回の書き込み、非常に助かりました。

 そういえば、このバウンズ現象は1Vでも出ていたんですよね。1Dの時に1Vのユニットを使用し
ていたそうですから(うろ覚え)mk2でも対策してなかったんでしょうか?

 故障って、故障で金が飛ぶのも勿論痛いんですが、修理に出してる間にカメラに触れないのが
ストレスなんですよね。

 しかし、花火の写真きれいですねぇ・・・こんなの撮ってみたいです。

書込番号:10099289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 EOS-1Ds Mark II ボディのオーナーEOS-1Ds Mark II ボディの満足度5

2009/09/04 23:06(1年以上前)

 花火の写真を褒めていただいてありがとうございます。もう少し首を下に向けてたら良かったのですが・・・

シャッターバウンズは!V〜1Ds〜Mk2と引き継がれてるみたいですね。Mk3ではグリスの飛散でしたが、バウンズは起こってるのかな〜?

店舗保障であと2年半は安心できますが、修理期間というより、保険適用の検査が修理前と修理後にそれぞれ1週間かかるので寂しい思いをしました。おかげで世界一のPLの花火を撮ることができませんでした。

書込番号:10100838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1Ds Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark II ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

EOS-1Ds Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング