


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


当方バイクのレース観戦が好きでよくみにいきます。
今シーズンは綺麗な写真も撮りたいと目論んでおりますが、
カメラの知識があまりありません。
キャノン製品は全般的に動いてる物を撮影するのに向いていると
聞いたのでこれが第一候補なのですが、KissデジタルNくらいの
価格帯でお勧めの機種はありますでしょうか?
あと、望遠レンズはどのくらいの物を選べば良いのでしょうか?
ちなみに、予算はそれほど多くありません。
よろしくお願いします。
書込番号:4038801
0点

高価なものはすすめられないということなら,とりあえず300oを含むズームで。レンズ専業メーカー製も含めて検討してみては?
書込番号:4038857
0点

私もバイクレース観戦好きで、良く鈴鹿に行っています。銀塩カメラで300mmのズームでバイクを追っかけてましたが、もう少しズームがあれば・・・と思うことがよくありました。しかし、デジイチであれば、撮影素子がAPS-Cサイズであり、マリンスノウさんお勧めの300mmズームクラスだと480mm相当となるので私もお勧めです。また、トリミングも考えると、800万画素あるKiss D Nがスペック的にはお勧めです。しかし、グリップの出来については?と思うところもありますので、一度、現物を確かめてからの購入が吉だと思います。
書込番号:4038891
0点

僕もバイクレースの写真を撮りに行ったりしますが、やはり連写速度は早い方がいいです。
一緒に行っている友人がD70なのですが、やはり、もっと連写したい!という欲求にかられていますね。
予算がオーバーしますが、20Dも検討してはいかがでしょう。
レンズは、行くサーキットによって変わりますね。
筑波だと、比較的近くで撮れるので300mmあれば十分ですが、もっと大きなサーキットでは500mmクラスが欲しくなります。
慌てずに、予算がたまるのを待ちながら、少しずつ機材を増やしていくしかないのではないかと。
書込番号:4039195
0点



2005/03/08 13:14(1年以上前)
マリンスノウさん、ridinghorseさん、You_PaPaさん、ありがとうございます。
300mmや500mmのレンズだと高そうですね。
でも、あの距離ではそれくらいのレンズでないと難しいのですね。
ちなみに300や500でレース撮影にお勧めのレンズというのはあるのでしょうか?
それと、Kiss D Nの連写速度はそれほど速くないのですか?
書込番号:4039319
0点

こんにちは。
>ちなみに300や500でレース撮影にお勧めのレンズというのはあるのでしょうか?
価格を抑えてなら、マリンスノウ さんがすすめている、
>レンズ専業メーカー製
です。具体的にはこんなの。↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_5985901_5986307/24891999.html
>それと、Kiss D Nの連写速度はそれほど速くないのですか?
秒間3コマです。普及型のデジ一眼としては、もっとも標準的な数字です。
EOS 20D なら、秒間5コマになります。
書込番号:4039520
0点



2005/03/08 15:38(1年以上前)
F2→10Dさん、ありがとうございます。
レンズはいろいろありそうですね。ネットやお店で探してみたいと思います。
20Dは良いものなのでしょうが、ちょっと高くて手が出せませんw
20D=Kiss D N+望遠レンズ
といったかんじですね。
自分の予算では20Dは難しいです。
後々のことを考えると、カメラよりレンズにお金をかけた方が、
カメラを買替えてもレンズが使い回しが出来ていいのでしょうか?
書込番号:4039791
0点

>後々のことを考えると、カメラよりレンズにお金をかけた方が
>カメラを買替えてもレンズが使い回しが出来ていいのでしょうか?
その通りだと思います。
私もほんとうは20Dが欲しいのですが、今はレンズ集めに専念してます。
欲しいレンズが一通りそろったらカメラを買い替えたいと思ってます。
そのころは 20D が 30D か 40D になって、もっともっと性能が上がっているでしょう。
でも、レンズの性能はそれほど進歩してないと思います。
書込番号:4039808
0点

私は鈴鹿に行った事がないですが、よほど明るいレンズ(F2.8〜F4位?)、
もしくは日差しの強い快晴じゃなければ、結構ブレやすいではと思います。
実際はどうでしょうか?(できればF2.8を一段絞って使いたいですが)
書込番号:4039916
0点

F2→10Dさん、最近アップされたニコンD2Xの写真を見ると、やはり
レンズの精度がカメラの解像度に追いつかないじゃないかと思います。
D2Xの画素サイズは6.4μm四方で、156線/mm相当ですが、よく言われる
レンズ中心解像度の250〜300線は本当でしょうか不思議になりません。
としますと、40Dも50Dもいらないかも知れません。レンズ沼も干拓されます!
書込番号:4039965
0点

ridinghorseです。
晴天の鈴鹿での撮影例(ニコンFA+Zoom-Nikkor100-300mmF5.6)をホームページにアップします。暗いレンズでもこれだけの写真は撮れます。シャッタースピードはISO増感で何とかすればいけるんじゃないでしょうか。ちなみに標準域を捨てて70-300mm程度のズームレンズにすると、例えばシグマではF4-5.6のものがあり、しかも価格はお値打ちです。しばらくはこのくらいのクラスのズームレンズで撮影して、どうしてもぶれるようでしたら明るいズームレンズにステップアップするのはいかがでしょうか。
書込番号:4040088
0点

>うる星かめら さん
>としますと、40Dも50Dもいらないかも知れません。レンズ沼も干拓されます!
かもしれませんね。
ですから、私は、画素数なら800 万で十分と思ってます。
それより、フォーカシングスクリーンが交換出来るとか、防塵防滴ボディになるとか、
使い勝ってや、インターフェースの向上に期待をしています。
書込番号:4040113
0点

そうですね、ISO6400が常用にできたらと思います。
書込番号:4040160
0点


2005/03/08 23:18(1年以上前)
サーキットの観戦席からの撮影と、サーキット内からの撮影(素人でもそういう場所に入って撮れるコースが鈴鹿はあります)によって変わりますが、
観戦席からだとやはり望遠は300mmは欲しいですね。
本当はもっと欲しいのですが予算の事を考えると300mmを含むズームレンズ、
或いはキャノン以外の望遠ズームレンズを検討されるのが良いと思います。
コース内だと400mmより長いのは必要ないですね。寄りすぎててドアップになっちゃいすぎますから(苦笑)
お役に立つか分りませんが私のアルバムです。
使用レンズも書いてるのでどれくらいのサイズで撮れるかの参考までに。
(GTカーはコース内で撮影しています、F1カーはピットとヘアピン席です)
http://www.imagegateway.net/a?i=KkJlNJeEJ4
僕は昨年10月にキスデジを買って使用していますが、
来月あたりレンズは100-400mmISを買おうかと思っています。
書込番号:4042079
0点

You_PaPa さん、レース写真を拝見しましたが、本当にすばらしい写真ですね。私もあんな風に迫力のあるショットを撮りたいなあと思いました。修行し直します・・・。
書込番号:4049934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





