『購入について』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

購入について

2005/03/18 07:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 あい2000さん

まったくの初心者ではじめて書き込みさせていただきます。今まで掲示板を何度か見させていただきました。重複する質問かもしれませんが、どうか教えてください。デジタル一眼初めて購入するつもりなのですが、ダブルズームセットがいいか、もっとほかに良い組み合わせのレンズがあるか知りたいです。子供の運動会、発表会、あとは日常のスナップです。とても高価な買い物なので確認してから購入したいと思いました。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4087267

ナイスクチコミ!0


返信する
RW=2さん

2005/03/18 08:53(1年以上前)

運動会などで、「大きくコンパクトカメラより綺麗に写したい!」と目的が決まっているのでしたら、ダブルズームセットがいいでしょう。
しかし、本格的に写真にのめりこみそうだったら、レンズセットにしておくことをお勧めします。望遠ズームレンズは値段の差がはっきり出るように思いますから、本格的にはじめたらあとで高価なズームレンズ(例;EF70−200F4L:8万円台)が欲しくなるでしょう。

そう考えたら、今はレンズキットだけを買ってそれで一先ず撮ってみる。それから望遠の必要性を考えてみてはいかがでしょうか。
運動会、発表会の時期はまだまだ先ですよね。
日常のスナップもレンズキットのレンズ十分こなせます。
まず、カメラを使ってみる。これに尽きると思いますよ。

書込番号:4087402

ナイスクチコミ!0


奥様!出番ですよ!さん

2005/03/18 08:55(1年以上前)

あい2000さん !子供の運動会、発表会、あとは日常のスナップでお撮りになるなら、まずは、純正のWレンズセットがお勧めです。また手軽な軽さとコストパフォーマンスのレンズセットであれば、シグマの一眼デジレンズ専用のDCレンズシリーズの18-50mmF3.5-5.6DCと55-200mm
F4-536DCなども、面白いと思います。今回のCanonさんのKiss DN機は、軽量・小型です。レンズも汎用メカーの小型でデジ一眼専用レンズで検討するのも、一手再考の余地がありますね。ご参考までに・・

書込番号:4087403

ナイスクチコミ!0


GUINNESSさん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/18 09:03(1年以上前)

幼稚園か小学校の運動会で、必要なレンズが変わって来ます。
幼稚園の場合は、200mm(キスデジNの場合320mm)有れば足りると思いますので、タムロンの18-200mmがオススメ思います。(普段のスナップにも最適です。)
小学校の場合は、300mm(キスデジNの場合は480mm)は欲しいです。
タムロンの28-300mmがオススメです。
どちらのレンズも運動会中、レンズ交換をしなくても行けると思いますので、砂や埃を気にせずにすみます。
また、テレ側がf6.3を暗いですが、屋外で使う分には、問題無いと思います。

発表会には、値段が高いですが、キヤノンのEF70-200 F2.8L ISがオススメです。
予算的に無理でしたら、1脚を使うことを前提にIS無しの中古やシグマの70-200 F2.8は、如何ですか?(8万〜9万円)
※明るいレンズは、大きく重たいので、キズデジNですとバランスが悪いかも知れません。

書込番号:4087429

ナイスクチコミ!0


WAWA シュートさん

2005/03/18 10:03(1年以上前)

正直200ミリ(実質320ミリ)なんか使うのかな?
恐らく手ぶれが多くなると思います。

三脚を立てて、樹に止まっている野鳥などを撮影されるなら良いと思いますが、スナップや動く物ならあまり実用性のあるレンズ域ではないと思います。
ゴミの問題や、レンズ交換のわずらわしさなどから、出来れば広角(35ミリ換算28ミリからのズームを、タムロン、シグマ、キャノンなどから
探された方が無難と思いますが・・・

書込番号:4087560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/03/18 10:30(1年以上前)

参考までに
http://osaka.yomiuri.co.jp/digiphoto/dps/dps2001031.htm

50ミリが人間の見た目と考えればいいと思います。
ズームになれば、それだけ被写体を大きく撮れますが
手ぶれの可能性も大きくなります。

書込番号:4087620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/18 10:34(1年以上前)

最初はダブルズームセットが良いのではと思います。というのもどちらも軽くてフォーカス時の音も静かだからです。また、それにあわせて3脚の購入もお勧めします。出来のいい3脚は確実に手振れを低減してくれますよ。

書込番号:4087638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/03/18 12:56(1年以上前)

>子供の運動会、発表会、あとは日常のスナップです

タムの18mm〜200mmと一脚がよろしいかと・・?

風景、及びマクロがなければ意外と運動会・発表会では三脚はヒンシュクを買

いますヨ!

書込番号:4088025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/18 13:30(1年以上前)

私もタムロン18-200がなかなか期待できると思います。
キスデジ、KDN、20Dに付けたキットレンズより、別のキヤノンレンズ、
若しくはシグマ、タムロンの方が品質も良くお買い得です。

書込番号:4088127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/18 13:42(1年以上前)

GUINNESSさんが、言われる通り、運動会の場合は
幼稚園:200mm、小学校:300mmのレンズが必要です。
騎馬戦なのでは、運動場の中央なので、300mmでも不足することがあります。
Lサイズにプリントするのでしたら、お子様だけ拡大してもOKです。

三脚を使いたいところですが、持ち込み禁止の学校が増えましたよね。
子どもの学校は、一脚も禁止でした。

本日購入して、保育園で撮影しましたが、三輪車のスピードでしたら、余裕でピントが合いました。

書込番号:4088173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2005/03/18 13:43(1年以上前)

初心者にダブルズームは思ったより使いにくいですよ。
標準レンズセットで良いのでは?
レンズはあらかじめセットしておくのが常識ですが、
初心者の内はそういう勘が働きません。
同じ理由で三脚もおすすめできません。はた迷惑ですし。

高倍率ズームは保険代わりに1つあれば役に立ちますが、
それ以上にはなりません。手ブレもシビアになります。
とりあえず後処理で拡大するなどして、それ以上が欲しければ
望遠専門レンズを買った方がよいかと思います。

書込番号:4088179

ナイスクチコミ!0


いかがわしいかも・・・さん

2005/03/18 17:29(1年以上前)

え!3脚って運動会とか禁止のところが増えているんですか・・・・。
orz

書込番号:4088764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/03/18 18:32(1年以上前)

三脚や一脚が禁止の学校があるとは・・・世知辛い世の中になったものですね。私が小さい頃にはあんなに3脚が並んでいたのに・・・。

書込番号:4088958

ナイスクチコミ!0


何のためのPTAだ?さん

2005/03/18 19:56(1年以上前)

我が子の通っている小学校では三脚はおろか
望遠レンズの付いているような一眼レフカメラを
運動会や学校行事に持ち込むことが禁止されています。

理由は2つありまして、まず数年前に徒競走のゴール付近での
撮影ポイントをめぐって父親同士が殴り合いの喧嘩に発展したことです。
次に女子生徒に対する盗撮行為がある一部の保護者によって
行われていたらしいということです。
そんなことから望遠レンズの付いた一眼レフを構えることで
反社会的な人間という見方をされてしまうのです。

一部の幼稚な大人のせいで他人が迷惑を受けている典型ですが
考えてみれば小学校の運動会で1DsMk2に300/2.8Lがズラッと
並ぶのも異様な光景です。

書込番号:4089262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/18 21:35(1年以上前)

レンズは、タムロンのAF28-300mmF3.5-6.3がお薦めです。

小学校や中学校の運動会では、300mmつまり、35mmフルサイズ換算で焦点距離約480mmの画角が必要です。土埃の中、レンズ交換なんてしたくないですからね。私はこのレンズを運動会用レンズとして使っています。

眼鏡を掛けておられたら、外して、裸眼で、眉毛の下の方で、ファインダーを押し当てて、両脇をしっかり締めて、カメラをホールディングして、易しいタッチで、シャッターを切れば、野外では、F6.3でもカメラブレは防げます。また、感度(ISO)を400程度に上げて写しても良いでしょう、そのときには、シャッタースピード(露光時間)を短くできて、カメラブレが一層無くなります。

また、この望遠でも、お子さんが小さく写ってしまっても、レタッチソフトで、お子さん以外の余分なところをトリミングして切り取り、L判や2L判程度の印刷には十分画質劣化なくプリントできると思います。

運動会でなくても、レンズ交換は煩わしいものですから、高倍率ズームが良いと思います。

書込番号:4089714

ナイスクチコミ!0


スレ主 あい2000さん

2005/03/18 22:23(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。知識がなく、手ぶれの事など考えていなかったのと、幼稚園の子供の運動会が5月末にあるので、ダブルズームセットにしようかと今の段階で思いました。もう一度、皆様から返信していただいたレンズをじっくりチェックしてから4月初めまでに購入しようと思います。また、奥様!出番ですよ!さんの愛犬を撮るKissDN とてもわかりやすかったです。皆様本当にありがとうございました。

書込番号:4089982

ナイスクチコミ!0


WRTYUUさん

2005/03/19 07:06(1年以上前)

カメラ大好き人間 さん
>小学校や中学校の運動会では、300mmつまり、35mmフルサイズ換算で焦点距離約480mmの画角が必要です。

誰が決めたの ?

小学校、中学校のグランド程度で被写体まで何百メートルもあるはずがないし、お子さんの走っているのをそんな超望遠で流し撮りするのは、かなりのテクがいるとも思いますが・・・

書込番号:4091473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング