


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ


しました!掲示板を読んでいくと「初めて一眼レフ」購入しましたという方々が他の商品より多く見られるのは、初心者の私としては頼もしい限りです!
そこで、今回はレンズについて質問させてください。
もういくつもの掲示板に同様な質問があるので、「なんだまたか」と思われても致し方ないのですが、、、
タムロンのAF18-200mm F/3.5-6.3 XR DiIIは購入する予定です。
しかし、これでは室内や夕景が難しいとの事なので、F/2.8以下のレンズで、広くて奥行きのある風景が撮れるAF17以下(どうせ購入するのならタムロンのレンズより画角の広い方が持つ価値があがると思いまして)のレンズを探しております。
レンズメーカーのパンフレットをみると以下のものがよいかと思ったのですが、いかがでしょうか?
シグマ イ.18-50oF2.8EXDC(過去の掲示板にも推奨されていましたが、画角が18から始まるのは同じになるので悩んでます)
ロ.17-35oF2.8-4EXDG(17なのでより広く遠近感よく撮れると思うのですが、F2.8-4という所がどうなのかなと思っています)
キャノン ハ.EF16-35oF2.8LUSM(初心者ゆえの怖いもの知らずで購入してみようかなと思っています。相当大奮発しても使いこなせるかどうかが心配です)
各メーカー ニ.広角の単焦点レンズ(これだったら、広く遠近感も良く明るいレンズがそろっておりいいなと思うのですが、単焦点は初心者にとっては扱い辛いとも聞きます…)
皆様宜しくお願い致します。
書込番号:4097604
0点


2005/03/20 16:18(1年以上前)
広角で大口径(明るいの)となるとかなり大きく重いレンズになっちゃいますよ。DNにはマッチし難いし、余計手ブレの原因になります。
感度を上げるなりしてみるとよいのではないでしょうか。
書込番号:4097705
0点


2005/03/20 16:32(1年以上前)
私が広角域で個人的に選ぶとすると、シグマ18-50oF2.8EXDCとシグマの単焦点14mmF2.8かなぁ・・・。
値段の安い28〜のレンズとの組み合わせも考えながら、タムロンのAF18-200mm F/3.5-6.3 XR DiIIは後回しでも良いのではないでしょうか?!
18〜の常用レンズとして確かに魅力的ですけどね(^^;
書込番号:4097756
0点

AF18-200mmは画角的に万能なので、もう1本が選び難いですね。しばらく使ってみて好みなり、撮影スタイルがわかってから追加したほうが後悔が無いと思います。
とは言っても、せっかくの1眼レフなので、レンズ交換して楽しみたい気持ちも理解できます。桜のシーズンが近いので、花をアップできれいに撮れるマクロレンズなどはどうですか?後で無駄になることもないし、明るい単焦点レンズとしても使えるし、いろいろできて楽しいですよ。・・・KID
書込番号:4098197
0点

TAMRON18−200mmを1本決めておられるなら,明るいレンズは,単焦点の方がいいと思いますよ。
候補に挙げられたレンズは,広角側がF2.8(もしくは2.8通し)ですけど,TAMRON18−200mmでも,広角端がF3.5と半段暗いだけですので,それほど大きな差は期待できません。まして,Canon機は,高感度ノイズが少ないので,ISO感度を上げれば,そのくらいの差はクリアできてしまいます。
実際,私も,画角のかぶるレンズを
EF17−40mm F4L USM
SIGMA18−50mm F2.8 EX DC
SIGMA18−125mm F3.5−5.6
と3本所有していますが,最近は,SIGMA18−125mmしか使っておりません。
単焦点レンズなら,キレのいい画を結んでくれます。
SIGMA 14mm F2.8 EX
SIGMA 20mm F1.8 EX DG
SIGMA 28mm F1.8 EX DG
書込番号:4098274
0点

広角ではないのですが、50mmF1.8は一万円以下で買える為価格も安くお勧めです。ポートレート撮影に使えそうです。
書込番号:4098462
0点



2005/03/20 21:55(1年以上前)
皆様アドバイスありがとうございます!
そのなかで、「マクロレンズは明るい単焦点レンズとしても使える」とありましたが、広角の単焦点レンズと同様に使えるのでしょうか?
基本的な質問ですみません…
・・・・・・
カメラ選びで迷ってレンズで迷って…私のような優柔不断な人間には一眼レフは不向きなのかも(・。・;)
レンズ沼と呼ばれる恐ろしい沼にはまらないよう注意しますw
ありがとうございました!
書込番号:4099177
0点

17mm以下の広角を撮りたいというのと室内用の明るいレンズ
というのを1本でまかなうのは難しいと思います。
前者だったらEF-S10-22mm。後者だったら、後者はsigmaの
30mmF1.4がいいと思います。
マクロは明るい単焦点として使えますが
50mmとか60mmという焦点距離がいいかは、18-200を入手して
検証してください。
マクロの欠点として、明るくてもF2.8(暗くはないですが
もっと明るいのが欲しくなるかも)、割高(50mmF1.8なら
1/4の値段)。でもマクロの世界も面白いですよ・・・
書込番号:4100022
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





